『ピエール・エルメ シグネチャー ピスタチオ&ラズベリー(321円)』 2021年12月21日発売、セブンイレブンの新商品。 ピスタチオの芳醇な香りをラズベリーの酸味が引き立てるカップアイスです。 コクのある濃いピスタチオの味わいが広がり、ラズベリーのつぶつぶ食感が良いアクセントです。
「ラムのランプステーキ(1000円)」 2022年3月9日発売、サイゼリヤの期間限定・数量限定メニュー。 ジューシーで肉厚なラム肉のおいしさを存分に味わえるステーキです。 赤身肉のあっさりした旨み、脂身の甘みを感じます。 シチリア産海塩とやみつきスパイス(ミックスハーブスパイス)付きです。
「悪魔のささやき チョコレート」 2022年10月3日発売、ハーゲンダッツの新作。 チョコレートスイーツ好きを虜にする、悪魔的なアイスクリームです。 つやめくソース、ねっちりやみつき食感のクッキー、なめらかでコク深いアイスクリームの魅惑的な濃厚感がたまりません。 希望小売価格は税込み319円。
「濃密キャラメル焼き(192円)」 2022年6月14日発売、セブンイレブンの冷凍スイーツ。 冷たくても温かくても美味しい、キャラメルクリームの今川焼きです。 温めて食べると、濃厚なキャラメルクリームがとろけて、ふんわり生地と相性が良く、クセになる美味しさです。 販売地域は、東京都、近畿です。
「ショコラピスターシュ(246円)」 2022年2月1日発売、セブンイレブンの新商品。 ピスタチオを使ったショコラスイーツです。 ホワイトチョコレートとピスタチオペースト、牛乳、クリームなどを使い、くちどけなめらかに仕上げました。 濃厚なピスタチオの味わいがたまりません。
「不二家 ミルキー のび~るアイス(181円)」 2022年8月2日発売、セブンイレブンの新商品。 まぜまぜもちもち、ミルキー練乳入りの伸びるアイスです。 ひんやりしてミルクのコクや濃厚さを感じ、やさしい味わいです。 ねっとり食感でなめらか、よく伸びて最後まで楽しめます。
「井村屋 ぶどうボール マルチ(365円)」 2022年7月12日発売、セブンイレブンの新商品。 かわいい形の容器に入った、ぶどう果汁を使用したカップアイスです。 少しねっとりした口当たりで、お菓子のようなぶどうの味わいが広がります。 ぶどう果汁のジューシーさも感じ、おいしく仕上がっています。
「7プレミアム 焼カンノーロ(194円)」 2022年11月3日発売、セブンの新作スイーツ。 筒状に焼き上げたパイ生地にチーズ風味のクリームをたっぷりと注入し、チョコチップをまぶしました。 パイ生地のサクサク感、チョコチップの食感を楽しめます。 人によっては気持ち悪いと感じる奇妙な見た目。
「フタバ食品 サクレ サイダー味(140円)」 2022年7月12日発売、セブンイレブン限定の新作アイス。 サイダー味のサクサクかき氷にラムネ粒を入れて、スライスレモンをのせました。 ガリガリ食感でジューシー、甘いサイダー味です。 ラムネの食感と甘酸っぱさがクセになります。
『喫茶店のレトロプリン(162円)』 2021年10月5日発売、ファミマの新作スイーツ。 昔懐かしい、レトロな喫茶店にあるプリンをイメージしたかため食感のプリンです。 底にはほろ苦いカラメルソース入りです。 砂糖のシンプルな甘み、たまごのやさしい風味がクセになります。 香料、着色料不使用です。
「セリア・ロイル 給食でおなじみのムース(105円)」 2022年3月15日発売、セブンイレブンの新商品。 九州地方おなじみ、ミルク風味のぷるもち食感、とけない不思議なアイスです。 ワンハンドで食べやすく、やさしいミルクの味わい、程よい甘み、心地よい食感です。 105円で懐かしい体験ができます。
「たんぱく質をチキンで たんチキ(225円)」 2022年9月13日発売、ローソンの新商品。 鶏もも肉をニンニクと黒胡椒で味付けし、「たんぱく質」をチキンでおいしく摂れます。 衣がない分、Lチキに比べ、カロリー・糖質控えめです。 1個あたりのカロリーは139kcal、糖質1.9g 、たんぱく質15.0gです。
「ラムのランプステーキ(1000円)」 2022年7月13日、サイゼリヤが夏のグランドメニュー改定をしました。 大人気のラムステーキが再登場します。 ジューシーで肉厚なラム肉のおいしさを存分に味わえます。 香ばしく焼かれて噛み切れる肉質、そのままでも抜群のおいしさ、やみつきスパイス付きです。
「トルコ風アイス ヨーグルト風味(158円)」 2023年7月11日発売、ファミリーマートの新商品。 練るともっちりのびーる不思議な食感が楽しめる、なつかしのトルコ風、ヨーグルト風味のカップアイスです。 ねっとりした口当たりでなめらか、お菓子のようなヨーグルト風味で懐かしさがあります。
「ほうれん草のくたくた(300円)」 2022年7月13日発売、サイゼリヤの新メニュー。 くたくたになるまで煮込む南イタリア家庭料理の伝統調理法、ミルキーな旨みのグランモラビアチーズがアクセントです。 とろっとじゅわっと、ほうれん草の素材の旨みが広がります。 野菜をおいしく摂取できます。
日高屋がモリモリサービス券の配布を終了するようです。
「井村屋 あんバターサンドアイス(180円)」 2023年1月17日発売、ファミマ限定の新商品。 バター感をしっかりと感じられるアイスと、北海道産小豆を使用したたっぷりの粒あん、ふわふわ食感の生地を一度に楽しめます。 粒あんの食感よく、後味にバターのこってり感が残ります。
「ロッテ 爽 ソルティライチ(172円)」 2022年7月19日発売、セブンイレブンの新商品。 ジューシーなライチアイスに沖縄海塩ラムネが入った爽快感のあるおいしさが特長です。 塩気により、ライチの甘みが引き立ち相性抜群、たまらないおいしさで手が止まりません。 数量限定のため、お早めに。
「喫茶店のレトロプリン(162円)」 2022年3月22日発売、ファミマの新作スイーツ。 昔懐かしい、レトロな喫茶店にあるかためのプリンをイメージしました。 底にはほろ苦いカラメルソース入りです。 砂糖のシンプルな甘み、たまごのやさしい味わいが印象的です。 香料・着色料・保存料不使用です。
「日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? きつねうどん」 2023年2月20日発売、日清食品の新商品。 鶏油(ちーゆ)の甘み感じる、鶏ガラと鰹の「ラーメンスープ」は、もっちりとした「うどん」、ふっくらした「おあげ」と相性抜群です。 希望小売価格は、税別276円(税込み298円)です。
「クラシック洋菓子 レーズンバターサンド」 2022年3月15日発売、ハーゲンダッツの新商品。 華やかにラム酒が香るバターアイスクリームに、芳醇なラムレーズンを加え、天面にはサクサク食感が楽しめるバタークッキーを載せて、バランスよく仕上がっています。 希望小売価格は、税込み319円です。
マクドナルドが値上げを発表し、バーガーキングが一層強く感じます。 最大180円お得なセットは、毎日いつでも注文できて都心部でも価格が変わりません。
「肉盛りコンボ(648円)」 2023年4月11日発売、セブンイレブンの新商品。 ハンバーグ・ソーセージ・チキンを組み合わせた、お肉をたっぷり食べられるボリューム満点のお弁当です。 ハンバーグはふっくらやわらかくてジューシー、長いソーセージは食べごたえがあります。 カロリーは859kcalです。
「ゴディバ ホットチョコレート・Mサイズ(440円)」 2022年1月19日発売、マクドナルドの新メニュー。 ゴディバ監修、贅沢な味わいのホットチョコレートドリンクです。 ベルギー産シェイブチョコレートを、仕上げによくかき混ぜると、カカオの重厚な香りとコクが溶け出します。 値段はS350円、M440円。
ペヤング不足の方は、秋葉原のドンキへ行くと、ペタマックスが半額以下で購入できます!