回る まよ君 観察する しるこちゃん #しまや出版癒し課 #癒し課
🌟いつもの小説を、気軽に色刷りに! 【「十人十色」フェア】に新色が3色追加されました! いつもと違う小説にチャレンジしてみませんか? ぜひご利用ください💙💚❤️ shimaya.net/fair/2021summe… #しまや出版_フェア
【同人誌紹介ブログ更新】 表紙を大きくくり抜く「トムソン加工」を使用しています。中央に見えている題字は表紙ではなく中身の『遊び紙』に印刷されています。遊び紙は雲のようなモヤが特徴の『シープスキン』を使用。 表紙も遊び紙も白黒青で統一し、シンプルに美しい1冊。 shimaya.net/shimaya_book/a…
オフセット?オンデマンド??どう違う? とってもカンタンにまとめてみました! #知っておくと便利かも
永久就職先の癒し課で活躍中の写真が届きました✨ おっきくなったね! 🎉癒し課”初”のフォトブック発売決定🎉 ご購入はこちらから! shimaya-net.shop-pro.jp/?pid=160391909
【ネオンピンクコミックフェア】 マンガ描きの皆さんお待たせしました! 本文ぜ~~~んぶピンク色💗が、ついにマンガにも対応🥳💘 『オフセット印刷』のセットでご利用いただけます✨ 詳細は以下をチェック! shimaya.net/fair/2021summe…
あなたの たからもの つくります youtu.be/E2B6I2nr1fM #同人しようぜ_p
【同人誌紹介ブログ更新】 表紙は真っ黒の紙に金インクで印刷。赤みを帯びたアンティークゴールドの様な色味がデザインとしっくり馴染んでいます。 本文にはフチに色を付ける「フチデコ」を使用して、まるで小口染めしたような仕上がり。 黒と金を基調とした、シックな1冊。 shimaya.net/shimaya_book/a…
ご報告が遅くなりました。 先月当社にやってきた「インターンシップ生仔猫3匹」無事に永久就職先に行きそれぞれのご家族のもとで癒し活動を始めています。幸せにね~😺 そして!今月発売の癒し課フォトブックに急きょ仔猫3匹も掲載が決定🐈ご興味ある方は是非ご覧下さい shimaya-net.shop-pro.jp/?pid=160391909
小説本文の印刷を、赤や緑などの色刷り印刷が気軽にできるフェアがスタート✨ 10冊からの利用が可能で、原稿はいつも通りに黒で作成、入稿時にご希望の文字色を申し込みいただくだけです! この夏はいつもと違う小説にチャレンジしてみませんか? shimaya.net/fair/2021summe… #同人しようぜ_p
お昼休みに癒し課メンバーに遊んでもらっている社長を撮影してみました😺 #まよの高速回転 #しまや出版癒し課 #癒し課
【ミニ本セット】 ちいさくてころんとかわいい手のひらサイズの 同人誌をお作りいただけるセットです♪ shimaya.net/doujinshi/mini… #しまや出版 #ミニ本 #手のひらサイズ
【同じ色でもこんなに変わる!カラーモードの落とし穴】 左:RGBモード:光によって明るく鮮やかな色を表現する⇒画面表示用 右:CMYKモード:4色の掛け合わせで色を作る⇒印刷用(同人誌もコッチ) それぞれの特徴を理解し、用途に応じたカラーモードで着色しましょう♪ #知っておくと便利かも
同人誌📚に変形しおりがついた 『ブックマーク コーディネートフェア』 6月末まで開催中です✨ デザインが出来る方はオリジナルで、 苦手な方には ”しおりデザイン込み” のフェア特別セミオーダーデザインをご利用いただけます❣️ #しまや出版_フェア #楽しい創作活動 shimaya.net/fair/2021sprin…
【一度触るとやみつき!】ねこじた舌マットPP🐱💥 まるで猫の舌のようなザラザラ感触な表紙加工! 癖になる感覚を味わってみませんか? shimaya.net/option/nekojit… #しまや出版_オプション
【Coming Soon】 近々文字描きさん向けの新しいフェアが始まります🎶 詳細発表をお楽しみに!
一周まわって新しい⁉️ カセットテープサイズの同人誌orメモ✨ shimaya.net/goods/cassette…
癒し課インターン生!子猫3匹の永久就職先(里親さん)が決まりました!!! 急ですが今週末、巣立っていきます✨
【縦書き文章の注意点】 寝た子(字)を起こす、魔法の機能は『縦中横』! (※3文字ぐらいまでがオススメです😌) #知っておくと便利かも
デザインができない…表紙が作れない…! そんな迷える文字書きさんのために、世界に一つだけのオリジナル表紙をお作りするサービスです。 実際にご利用いただいたお客様からのコメントも続々いただいています♪ shimaya.net/designworks/
リラックスしてきた姿をお届けいたします😸
【しまやで作れる厚い本】 ページ数と本文用紙によって『背幅』が決まります。 機械の関係上、限界はございますが本文クリームキンマリ/800Pのご本だとこんな感じ! 実際にノギス(測定器)を使って計ってみました。 #知っておくと便利かも #薄い本が厚くなった際はご相談下さい