現時点で手持ちが数万円しかないという方は、今日にでも役所で生活保護の申請に行ってください。八王子市の年末年始は守衛室での対応になるということですから、早めの対応が良いです。一人では心配、という方は、このツイッターにでもメッセージください。一緒に申請に行きます。
小池都知事が「保健所の機能強化をはかった」と言っているらしい。とんでもない。八王子市の保健所は、3、4、5月の保健所、医療機関のひっぱく状況に直面し、身銭を切ってPCR検査外来、ホテル借り上げをしようと手配しました。ホテルや医療機関支援は後からされましたが保健所の支援は全くないです。
選挙直後、市から国民健康保険税(料)の納付書が届きました。大幅値上げです。この税率は今年1月に各方面の代表からなる運営協議会で答申が出されたのですが、わが党議員のみならず、他2人の委員が反対を表明しました。 フリーランス·個人事業主を直撃する値上げ、インボイス制度と合わせ、中止を!
特別支援教室に通うお子さん、指導をする教員にとって重大問題が、都から提起! ◆教員配置を10人対1→12人対1に。 ◆これまでずっと在籍できたのが→原則一年、最長2年へ。 先生一人が担当する子どもが確実に増え、発達に課題を持つ子ども達に寄り添っていない大改悪です。来年度開始阻止しましょう
【速報】八王子市子どもの観戦について 党市議団の問い合わせの市の回答 校長会にて、市として校内においてオンデマンドでの観戦を基本的にすすめることとした。会場での観戦を希望する学校については保護者の同意を8割以上取ること、感染リスク、熱中症リスクへの対策を万全にすること、続く
昨日は、いろんなところで出会いがありました。とくに20代の方、初めて共産党に入れてきた、最初の1票は私、アオヤギだ、といううれしいお声が。 しかし、私は当落線上です。 命を守れ、くらしを守れ、ジェンダー平等の1票を私アオヤギ有希子に託してください。 お知り合いに広げてください。
私、アオヤギ有希子に当選確実がでました。清水ひで子さんの議席を守ることができました! 公約実現のため全力を尽くします。
「自宅も、ある種、病床のような形でやっていただく…」 「やっていただく」って病床を確保するのは都知事の責任でしょう。一事が万事こういう自己責任ばかり。病床を確保しようとしている医療機関にしっかり支援をすべきです。 感染拡大を収める仕事と五輪は同時進行にできません。 #五輪は中止
市議3期10年の中で、障害児の親御さんの声に出会い、ガイドヘルパー制度をつくり、就職難の経験から若者サポートステーションを八王子に実現しました。あらゆる人が安心して暮らせる社会を実現を。今度は、この仕事、都議会の場で働かせてください。 #アオヤギ有希子 #都議選2021 #八王子市
英語スピーキングテスト中止を求める請願を継続することが、都民ファーストの会、日本共産党、立憲民主党の賛成多数で可決され、継続審議となりました。
投票所ではゆっくり書けない、思い出せなくなる、うまく書けないなど、書くことが不自由という方は事前にお家などでゆっくり「やまぞえ たく」「山添 拓」と紙に書いて、それを投票所に持って行って、投票所の人に、その紙を示し代筆をお願いすることもできます。 twitter.com/u1_ikegawa/sta…
病床が埋まりつつあるからと言って「中等症は自宅療養」の方針転換は、あまりに乱暴です。さらに、菅政権は病床削減を実行し、小池都政は都立病院の独法化を進めようとしている。五輪を実施しながら。コロナ対策は、菅政権には任せられないと痛感。
宣伝中ニコニコしている2人の高校生がいるので近寄ると、私に「ルンルンですね」と。写真を撮りたいというので、イェーイと撮りました。何かやってほしいこと、ありますか?と聞くと「修学旅行は行きたかった」と。この1年の間、様々な機会が奪われています。去り際二人で「頑張ってください」
倉林さんの言うとおり、五輪をやめれば、施設もある、医療従事者も確保しているから、大規模な24時間看護、医療提供できる施設が作れる展望。そこで抗体カクテル療法も開始したら多くの方の重症化を防ぐことも可能です。自宅だと訪問体制は作るのが大変です。あとは医療従事者にしっかり補償して。
先日は公園で話していると小学生が数人集まってきました。いろいろお話をしてたら「なんか議員の人って男の人がいっぱい」隣の子「女の人だってでたっていいんだよ」(^^)。 八王子選挙区は私が唯一の女性候補者。市民の皆さんの声まっすぐ都政へ届ける仕事、させてください。お力お貸しください。
演説中、子どもが数人集まってきたので、なるべくわかりやすくお話しまし、最後に拍手が。 「何かしてほしいことありますか?」と聞くと 「モノマネして」と(^^)。 私「ゴメンねおばちゃんそれできない」「他には?」と聞くと 「○○小の体育館にエアコンつけてほしい」。 私「それは頑張るよ!」
この間、今年のベネッセとの協定書を早く渡すよう求め、やっと数日前にきました。中身を見ると例年の4月1日付けではなく9月2日付け。なぜか?と聞くと「調整していた」と。今年に入っても調整が必要な状況だということです。さらに、中学校への試験会場の通知は11月14日としか書いていないのに、→
#Colaboバスカフェ中止要請に抗議します 先ほどは、都議の皆さんとこの抗議行動に参加しました。なぜコラボが活動を制限をしなければならないのか、おかしいです。 東京都は、女性、子ども達を支援するコラボの「アクティブバイスタンダー」になって、妨害する者たちの防波堤になって下さい。
文教委員会での私への長時間にわたる不規則発言、それを止めようとしない委員長の対応は許せません。  同調した都側の人達も忘れません。 頭が真っ白になり、読んでいる場所がわからなくなったり。  最後、質問ができなかったところを、あとでお知らせします。 twitter.com/estukotoya/sta…
先ほどは、都議として初仕事、オリンピック中止、学校連携観戦の中止を19人の都議団で申し入れしました。八王子の現状を伝え、一刻も早く学校連携観戦を中止するようお話しました。
午後は、小林節慶応大学名誉教授、大門みきし参議院議員が応援に駆けつけました。大門さんがオリンピックに固執するのはIOC、関連企業、政治利用したい菅政権であると、キッパリ訴えました。オリンピックは中止しかない!私も訴え抜きます!
八王子市議選 日本共産党、5人全員当選!!!!!やったー 現有3から5へ!!!
怒り。 今日会派への説明で、今度の議会に独立行政法人東京都立病院機構定款を提出予定であることがわかりました❗コロナ禍で多くの感染者を受け入れる都立病院への財政支援を削減しようとする小池都政。信じられない暴挙です!独法化議案を断念に追い込みましょう‼ twitter.com/aoyagi_yukiko/…
新しく都議になった4人です。左から原純子さん、福手ゆう子さん、清水とし子さん、私アオヤギ。頑張ります。
教育庁が公表したパラ観戦の数です。八王子市に党市議団が申し入れした際は、土日の観戦はあり得るということでしたが(保護者が希望した子のみ)、だったら、行かせたい家庭で各々行った方が、安全なのでは、と思います。バスに乗せて教員が引率するリスクを考えるべきです。感染拡大中なのすから。