26
この手の事を弁明演説でベラベラ喋って、「正論を述べて行動したのに弾圧された」構図を作りたかったんだよね。
アテが外れて残念だったね。 twitter.com/yamamototaro0/…
27
太郎君が懲罰を当てにしていたのは、当日直後に、わざわざモニター用意してシーンを流しながら立板に水でベラベラベラベラ喋っていた事からバレバレなんですよ。 twitter.com/simesaba0141/s…
28
さあコレで「懲罰されたから」と被害者気取って議員辞職して衆院に鞍替え、同情票を狙う事は出来なくなった。
太郎君は更なる挑発をするのかな?
【速報】れいわ・山本太郎代表の懲罰見送りへ 会期末迫るなか議運委員長「本人が反省している」 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/552…
29
自分は良く、中国は数十年先の需要を圧縮して食い潰しただけ、と表現するんだけど、それはつまり数十年分の「信用」を食い尽くしたに等しいんですよ。
だからこの後には、それと同じだけの相互不信社会が待ち受けているんです。
国はもとより、地方政府が信頼出来なくなる。共同富裕に至る前にね。
30
さてこの数字、聞き覚えある人も居るかと思いますが、何処とは言いませんが統一教会の最大動員数と同じか、ちょっと少ない数字になります。
さてそこで質問です。
「れいわは日本の政界を影で支配してますか?」
そういう事です。
31
れいわのコア支持者はおよそ2.5万人ね。
なるほどなるほど。 twitter.com/koichikodama/s…
32
これ、明らかに自分が懲罰される様に持っていこうとしているだろ?こうやって参院を挑発してるんだよ。
そうやって自分が理不尽な国会という古い機関の犠牲者でございます、とやりたい訳だ。
悪いがアンタの目論見は全部お見通しだよ。
33
な?言ったとおりだろ?
仕込みだよ仕込み。次の衆院選に向けてのな。 twitter.com/kodama1234567/…
34
敢えて山本と呼ぶが、彼は事前にどんな手を使ってでも、と予告した上で行為に及んでいる。 twitter.com/sankei_news/st…
35
ダム崩壊の警告を発するだけで、下流域のウクライナ渡河作戦を萎縮させることが出来るって事を忘れちゃいけない。
戦略的にも効果的なのに、何もしないとなりゃ、そりゃあ故意だったと言われるしか無いだろうが。
36
ロシアが、「ウクライナの攻撃により建屋が損傷し、制御バルブが操作できなくなった。」とか言っている様だが、
こう言う後付バリバリな言い訳で納得する訳ねぇだろ。
この手のヨタには秒で反論可能だ。
「なら、なんでダム崩壊の危険性を事前に訴えなかった?」
37
これ、明確な国際法違反だけど、核保有国だからってことでロシアへの介入は無いんだろうな。
でも、これで中国も三峡ダムをぶっ壊されても、誰も何もしちゃくれないって話でもあるんで痛し痒しよなー。 twitter.com/simesaba0141/s…
38
これ、ロシアはクリミアを見殺しにしたって事ですよ。これで最後まで残っていたロシア移民もクリミアを出ていく。
ケルチ大橋は麻痺状態、南部への雑誌補給も滞る。 twitter.com/jpg2t785/statu…
39
そうか、じゃあ二度と米兵の犯罪率とか論わない事だな。 twitter.com/kouzai2007/sta…
40
なるほど、こりゃホワイト国に戻したところで、どうにもならんわ。
s.japanese.joins.com/jarticle/304776
41
やっちゃった。元幹部って所だけがギリギリ救いだけど、普通の国ならダメだね。
それに、これを言明すると言う事は沖縄に分離独立運動を仕込んでいると明言した様な物。 twitter.com/sankei_news/st…
42
最初から補助金ありきのビジネスだと思ってたよ。中国ビジネスはいつもこうだ。巨額の補助金で、あり得ない安さを実現する。
今回の場合、ターゲットは日産と三菱の軽ワゴン電気自動車だ。これらが市場に出る前に、低価格で市場を奪ってしまおうと言う意図は露骨過ぎた。
ブランド名も含めてね。
43
一台あたりの利益が1,700円ちょっとね。
うん、そんなこったろうと思ったし、結構初期からこの事は指摘していたよな。
50万円の中国激安EV「宏光MINI」ブーム終えんか。3月の販売44%減 36kr.jp/233592/
44
コメントにもあるけど、水は何処から流すつもりなんだ?
それとこれ、掘った土砂、まさかそのまま捨ててないだろうな?いや、どこに捨てるにしても、雨降ったら流れ出すだろうに。 twitter.com/masami777777/s…
45
ほーら言わんこっちゃない。 twitter.com/kamipapa_ro/st…
46
僕はさ、第二次大戦が終わった後、ブラジルの日系社会が勝ち組と負け組に分かれたって話が今一つピンと来なかったけど、昨日からのこの人の必死な様子を見て、ああ、そう言う人って居るんだな、と漸く納得が行きましたよ。 twitter.com/keiko922514362…
47
ゼレンスキー氏の演説、日本の領土問題にも言及した上で、潜在的侵略国という表現で、もう一つのでっかい国にもしっかり釘を刺してくれたのね。
そりゃ主催国の大使も呼んで抗議もするわな。どことは言わんけど!
48
中国が米国に替わる世界帝国を目指すなら、宗教問題を丸く収めてみせる必要を避けては通れないんよ。
大日本帝国はとっくにそんなの無理ゲーと悟って、覇権なんてのはバカのする事だとばかり経済で実利を追求しようとしている。
だが中国にはそこの割り切りと言うか、覚悟が足りない。
49
何回か言っているけど、中国は経済発展のおかげで国内にそれなりの富が蓄積されています。そして、逆説的な話ですが信仰心の篤いロシア人はプーチンの大ロシア復興からの東ローマ帝国再興という夢に簡単に酔えますが、現代中国人にはそれがありません。
毛沢東はその点、自らを神格化する手腕はあった
50
現実の台湾有事においても、金門や媽祖の占領は起こる。しかし台湾本島は独立するし、G7は台湾を国家承認する事になるだろう。
そして中国海軍は壊滅する事になるだろうな。海を隔てている台湾とウクライナはここが違う。