違法バタピー(@batapys1)さんの人気ツイート(新しい順)

176
炭治郎の覚醒、原作だとナレーターさんが丁寧に「炭治郎覚醒」って言ってくれてるの好き
177
人間の鍛え方がわからないガキに強いられたデスマで主人公がガチで死にかけるの、すごい展開だよ
178
dlsiteの新着ランキングに上がってたタイトル、流石にこれタイトルにサブリミナルゴリラが発生しすぎっていうかほぼゴリラじゃない!?
179
阿月、メロスっていうかバンプのKだな…
180
「家康に信じられてない」ことが地雷だこの信長!!!!!!
181
しかしいきなり出てきたショッカーガンダムが空中を円形にグルグル回り始めたのめちゃめちゃ面白かったな…、シンカメと示し合わせてたわけないのになんでネタ被りしてんだよ
182
やたらメスガキが多かったの、もしかしてだんだんメスガキが減っていくんですか?
183
五十鈴大智、もう我々が挙動を予測できるキャラじゃなくなってる(本来はまだここに存在してること自体がおかしいので)
184
D&D、自分や家族のことしか見る余裕のなかった連中が、無関係の大勢の人々を救うっていう「正義」のために戦うことが出来るようになった時点で既に彼らは精神的には救われていて、その成長の証明としてのラストバトルって位置付けがすごく好き(決め手があのキャラになる所も含めて)
185
金ローで見たホームアローン2の、ケビンくんが自分の家に強盗に入られたのではなく病気の子供にプレゼントを配る親切なおもちゃ屋のおっさんの金を守るために強盗コンビに戦いを挑む流れがかなり好きなんだけど、やっぱりヒロイズムを演出するには「それをしなくてもいい」って前提の提示が大事だね
186
D&D、やっぱり主人公パーティのメイン目標と「世界の危機」が別々に設定されてて、前者が達成された後で後者を解決しに行くプロットがめちゃめちゃ上手かったと思ってて、彼らとしては「別にやらなくてもいい」事だからこそ大義のために動くヒロイズムと、冒険を経た彼らの成長が感じられるわけでさ…
187
私は今まで「白々しい」という言葉を軽く扱ってきたのかもしれない、「白々しい」という言葉はこのオートマトンの記事のためにあって、それ以外はむしろ白に至らぬ灰色でしかなかったのかもしれない
188
こいつ殴っていいか???????
189
ジャムおじさん、絡みのなかったキャラ同士が仲良くなる回の終わりにはだいたい「◯◯ちゃんと◇◇ちゃんは、仲良しになったんだねえ😊」で締めてくれるので、その繰り返しの中でどんどんカプ厨おじさんみたいになってる
190
早川家、一応デンジくんの最大のトラウマのはずなのだけど、最大のトラウマだからこそ精神攻撃でそこを突いてくる敵とも何度かやり合って来たから対処法が身についてる、は滅茶滅茶納得なんですよ、滅茶滅茶納得なんだけど対処法で笑かしに来るのが本当に上手い
191
「アキくんとパワーちゃんのトラウマ掘り起こされたらヤバいんじゃね?」って大方の予想に対して「デンジくんは場数踏んできたので精神攻撃系への対処も身に付けてる」がお出しされるの普通に成長感じられて良いんだけど、肝心の対処法がロボトミー方式なの笑う
192
アニ滅、やはり絵がすごく綺麗なのはすごく良いことなのだけど、綺麗になってるが故に、刀鍛冶編第一話で原作の該当箇所における魅力の六割は占めてる炭治郎のクッソゆるい作画のアドベンチャータイムみたいなデフォルメ顔の面白さが半減しちゃってたのは如何ともし難い
193
恋柱の乳は知ってたから特になんも思わないけど、最初の案内役の人の乳がデカすぎたのは不意打ちだったのでめちゃ取り乱してしまった
194
ウオオオオオオーーーーーーッガンダムは暴力マシーンじゃねえーーー!!!!オレとガンダムバトルで勝負だ!!!!
195
誰も本物偽物エランくんのキャラを踏襲する気がねえ!!!
196
百鬼夜行絵巻の朝日、でもなんかめちゃめちゃ禍々しい描き方をされてるから、これが最強の妖怪って言われて納得させられるだけの雰囲気は元からあるんだよな
197
百鬼夜行絵巻の絵巻の最後に出てくる妖怪たちを追い払う朝日が「全ての妖怪を怖させる最強の妖怪」として解釈されたの、今ではすっかり定着したけど最初に考えた人めちゃめちゃ頭いいので頭いいオブザイヤーあげたいと思ってる
198
このモブ、サクラだろ!!!!!
199
通ぶって小汚い町中華ほど美味いんだよな~~~~~とか言う風潮、どう考えても小綺麗にしてる中華料理屋の方が小綺麗にするだけ客を思いやってるし普通に美味しい率高いだろ!!!って怒りを覚えている
200
D&D、飛躍した解決法みたいなのが殆どなく「今ある手札で状況を突破する」が貫かれてるのが良かった所なんだけど、これはTRPGの映画化であることに誠実にやった結果なんだろな