401
こういうの、「百合に挟まる男は死ね」と言われて久しいインターネットでグエルくん(あとシャディクも)が大人気なのを見てても「本当に憎まれているのは百合に挟まる男ではないのではないか?」ということを考える
402
うつに効く食事本、内容の大半が「たんぱく質摂れプロテイン飲め肉食えたんぱく摂れ鉄分摂れたんぱく摂れプロテイン飲めたんぱく質摂れたんぱく質摂れ肉食えマジでたんぱく質摂れ」って感じだったので、とにかくたんぱく質はとった方がいいという事がわかった
403
妖怪金かじりおやじ、金メダルをかじるだけならその動機は理解できたけど、他の場面でも金にかぶりついてた事によって「とにかく金を見たらかじりたくなる」タイプの妖怪だったことが判明し一気に得体がしれなくなった
404
えーーーーー!?たった今死んだ煉獄さんが高校野球に!?!?
405
ババア、本性剥き出す→毒キノコに気付く→卒倒する の流れがあまりにもスピーディーに行われるからちいかわたちもぜんぜん展開についていけてないし、いい人だと思ったまま帰る流れも自然
406
つらいことがあったら犬猫のこと考えるの、デンジくんの素朴さ描写であると共に実際かなり効果的な思考展開ではあるんだよな、犬猫は希望そのものだから…
407
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー、たまに言われる「なんでヒゲチビのオヤジが主人公なんや?」に対する「何故なのか今からお前に教えてやる!!!!!!!!」って頭掴まれる感じの映画でしたね
409
よく考えるとちいかわはハチワレが光線を撃たれる瞬間を見てないので、前回までは光線の正体が何かわからないまま避けてたんですよね。だからここで光線とハチワレの石化を結びつけて攻撃の正体を推測するくだりが入るの丁寧
410
ポジティブへの反転じゃなくて、そもそもネガティブな感情で戦って来たんだからネガティブなまま強くなれって展開、読者からも登場人物からも許されるには罪を背負いすぎたエンデヴァーの到達点としてこれ以上ないやつ
411
モルカー二期、わりとその場に居合わせただけの奴らも免停されてんのモルカー治安って感じだ
413
ミオリネはシャディクの好意に気づいてるけど、その上で独りよがりな守り方をしようとしてくるって点で「クソ親父と同じ」ってのはそんなに的を外してないんだろうな…
414
面白ければ逆説的に「原作再現度が高かった」事になる風潮、ほんと良くないよ(ドラマ露伴も別に「原作再現度」という点は高くない)
415
日本人も「日本人なら誰もが知る鎌倉幕府を裏で支えた暗殺者善児!!」みたいなテンションでオリキャラ出されたら「知らんけど…いるのかも…」になってしまうからな
416
オタクが予備知識ない人間にアマゾンズやまどマギを見せてショックを受けてる所を見てニチャつこうとするやつ、実際に見せられた人がショックを受けてるとこあんまり見たところなかったけど、真剣にショック受けたパターンがこれかぁ~~~~~っていう気持ち
417
死人が紅白出るの、そういえば美空ひばりに続いて二人目?
418
獣人問題が解決した横で、二人の男が全てを失っているのですが……
419
鬼殺隊、本編の時点でちびっ子多いけど、主に鬼に親を食われた孤児がなるからなのと、中年になるまで生き残れずにだいたい死ぬのとの合わせ技か
420
ハイパーインフレーション、ここまで最終回アオリ定形文の住吉九先生の次回作にご期待できる漫画もねえよ
421
うら若きフォロワーにはなんでアラサー以降のオタクがSOUL’dOUT好きなのかよくわからないかも知れないんですけど、SOUL’dOUTはSBR連載当時荒木先生と懇意にしていて原稿のトーン貼ったりファントムブラッド劇場アニメの主題歌担当したりしてたからというのがあります
422
ヨルちゃんこれほとんど「クソッじれってーな…、オレちょっとやらしい雰囲気にしてきます!!」要員だろ
423
ブルアカ、「子供は大人が守るべきもの」というテーマを強く打ち出しつつコンテンツとしては明らかに生徒の性的消費を推奨しているというアンビバレンスを抱えているので、僕が合理を重んじる藤田和日郎漫画の敵キャラだったら「り、理解できぬ……合理ではないィィィィィィ!!」って叫んで霧散してる
424
お姫様キャラは50年代にローマの休日が“完成”させてしまったので、現代においてはお嬢様キャラを掘り下げていくしかないのだ
425
アキくん、そういえばマキマさんがママだからマキマさんだったように、アニキだからアキくんだったのかな