り ん(@kaga_rin0321)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
人生になかった風景だ
27
広いホームで一人電車を待っている時間なんかが意外な程後々まで印象に残っていたりする
28
今年泊まった千葉の宿
29
筒石駅。この駅で降りたのは自分一人だけだった。列車が去った後の静寂。地上までの約200m、足音だけが響いていた
30
日本海は6月上旬の今時期が一番綺麗だと思う
31
広縁に身を置きたい
32
初詣。無理
33
朝起きて湯に身を沈めた
34
35
宿に着いた
36
能登
37
宿に着いた。2022年の泊まり納めです
38
昨日泊まったのは美郷町 湯抱温泉 中村旅館。大正5年創業、今では湯抱温泉唯一となった温泉旅館。浴槽は蓄積された析出物で千枚皿のようになっていました。夕暮れ時、湯を沸かす薪の匂いが立ち込める中この湯船に浸かり、ひぐらしの声に耳を傾けていた時間はずっと忘れられないと思います
39
昨日泊まったのは横浜市 みなと旅館。敷地内にはみなと湯という銭湯も経営しており宿泊者は無料で利用できる。利用客は長期滞在者が主のようで、館内には小説や漫画が多く置かれている他、客室も長期間泊まる際に過ごしやすいよう作られている印象を受けました
40
今日泊まっているのは室戸市 岬観光ホテル。室戸岬の先端に位置するホテルで、創業時よりある本館と昭和39年に増築された新館何も登録有形文化財。今日は海の見える新館の部屋に宿泊しています。夕方、日が暮れゆく室戸岬を眺めている時間は何ものにも代え難いものでした
41
もう何も考えられなくなった
42
昨日泊まったのは福島市 微温湯温泉 旅館二階堂。吾妻小富士の麓に位置する一軒宿。古くからその存在を知られる湯は31℃強のぬる湯。現在の建物は明治から昭和にかけて建てられたもので、帳場棟、中座敷棟、古屋棟の3棟が登録有形文化財。今回は最初期の明治5年に建てられた古屋棟に宿泊しました
43
昨日泊まったのは松本市 まるも旅館。江戸時代末期創業の老舗旅館。現在の建物は明治21年の松本大火後に建て直された蔵造りで、旅館の隣には喫茶店も併設されています。館内に松本民芸家具が多く使用されているのも見所の一つでリピーターの方も多いそうです。昨日は3階の角部屋に宿泊しました
44
杉浦醫院。かつて山梨県内に蔓延した地方病と呼ばれる寄生虫病。その治療に生涯を尽くした杉浦父子の土地、建物を昭和町が購入し保存している施設。訪れることが出来て本当に良かったです
45
足摺海底館
46
完全に理解した
47
島原市の青い理髪店 工房モモ。登録有形文化財でもある大正12年築の洋風建築物を使用した喫茶店。観光客向けかと思っていたが、開店と同時に地元の方が次々と訪ねてくるような地域に根ざした喫茶店だった
48
昨日泊まったのは河津町 花舞竹の庄。数寄屋造りの建築が特徴的な温泉宿。1階と2階にそれぞれお風呂があるのですが、特に2階の檜風呂が大変良いものでした。館内は随所に凝った意匠が施されており、ご主人には旅館の成り立ちや造りに関して、様々なお話を聞かせて頂き有り難かったです
49
50
夏の島根に行きたい