501
日本相撲協会は理事会を開き、時津風親方(元時津海)への処分を決めた。退職勧告の懲戒処分+退職金30%減額。時津風部屋は、間垣親方(元土佐豊)が名跡を時津風にして継承する。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
502
元横綱2代目若乃花の下山勝則さんが亡くなった。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
503
36代木村庄之助の山崎敏廣さんが亡くなった。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
504
21日付で鏡山部屋が閉鎖となり、伊勢ノ海部屋に転属することが決まった。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
505
残念なニュース。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
506
豊昇龍が「河津掛け」で翠富士に勝った。幕内で「河津掛け」が決まり手となったのは、2012年春場所で隆の山が勢に決めて以来、10年以上ぶり、令和初。
nikkansports.com/battle/sumo/ph…
507
炎鵬、脳震とうで不戦敗 貴源治のアッパー気味突っ張り何発も顔面に受け nikkansports.com/battle/sumo/ne…
508
休場している新大関霧島が、4日目からの出場を決めた。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
509
竜電関は3場所出場停止処分となった。ガイドライン違反のため。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
510
13日目から、懸賞旗のような「告知旗」が1日3回、掲出されます。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
511
千代丸関が休場。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
512
協会員全員にPCR検査を実施。8日にも結果が出る見込み。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
513
引退力士が発表された。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
514
515
516
朝乃山が勇磨に破れた。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
517
徳真鵬関の引退が発表された。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
518
2022年の優勝者
1月=御嶽海
3月=若隆景
5月=照ノ富士
7月=逸ノ城
9月=玉鷲
11月=?
今年の優勝経験者は全員、九州場所での優勝の可能性がなくなった。そのため、年6場所すべて優勝力士が異なることが確定した。
nikkansports.com/battle/sumo/ph…
519
照ノ富士が休場。 nikkansports.com/battle/sumo/ne…
520
13日目、新型コロナ感染者が出た片男波、伊勢ノ海、芝田山の3部屋の力士が休場。玉鷲の連続出場記録は、本人感染でないため継続される。休場力士は合計158人となった。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
521
玉ノ井部屋で計19人感染 親方と所属力士全員全休
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
522
玉鷲が合掌捻りで宇良に勝った。幕内で「合掌捻り」が決まり手となるのは、1965年(昭和40年)九州場所9日目に大心が前田川に決めて以来57年ぶり。(ですが…映像を見返してみても徳利投げのように見えます)
nikkansports.com/battle/sumo/ph…
523
高砂部屋で、稽古まわしが盗まれてしまった件。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
524
無観客で行われる春場所へ向け、協会内のルールが少しずつ決まってきた。力士の場所入りは原則として、公共交通機関は不可。タクシーか自家用になる。バス案は消えた。懸賞は前日発表を受け、2社増えた。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…
525
元幕下前田の前田勝さんが亡くなった。
nikkansports.com/battle/sumo/ne…