扶桑に筋肉の部位を教えてもらった
ヘイウッドの時報ボイス聴くと時雨山城と交流があったので調べてみたら……なるほど!!となりました スリガオ海峡での因縁があったのですね 西村艦隊と仲良くなってほしいです
【潜特型潜水空母満潮?】 とうとう扶桑の耐久も残りわずかになりました 果たして扶桑は生き残れるのか? ※補足 何で満潮に潜水艦制服?と思う方へ 海自の潜水艦『みちしお』繋がりですね ただの名前繋がりです
今回も満潮に潜水艦娘の恰好をしてもらいました (扶桑は女神装備しているので大丈夫です)
満潮に潜水艦娘制服を着させたいモードに入ってしまったので、とりあえず扶桑が大破するまで描きますね
今年の時雨進水日漫画です! ただのやましぐ漫画になってしまいました 『いつ海』5話を見てないとさっぱりな内容ですのお気をつけて! #時雨進水日
スキャンプ見てたら何かよく分からないけど『満潮に着させてみたいなぁ』と思い描きました 特に意味はないのです
描いた戦艦を並べてみたら… コロラドメリーってこんなに小さく描いたっけ? ってなりました(^_^;) 真ん中にカブール置きたいですね (コロラドが日向の足踏んでるのは気にしないで)
『戦艦』の背比べ長女verです!(履き物あり) あくまでうちの鎮守府の身長差ですのでご容赦を (実際の艦船の全長とは比例していません) 改めてみるとメチャクチャでかいですね……
『戦艦』の背比べです(次女ver履き物あり) 全身図のリハビリに描いてみました あくまでうちの鎮守府の身長差ですのでご容赦を (実際の艦船の全長とは比例していません) 参考までにうちの時雨は159㎝、最上は172㎝です
【久々に西村艦隊を描いて思ったこと】 やっぱり西村艦隊が大好きですね もう僕の描く西村艦隊に飽きてしまっている方も多いかと思いますが、これからも描き続けます 描いてて楽しいですもんね
リハビリ絵の最上です 感情を込めてキャラを描くのって楽しいです やっと絵を描く感覚を取り戻してきました
艦これ10周年おめでとうございます!! これからもずっと応援し楽しませていただきます! 艦これと出会えて本当によかったです #艦これ10周年
遅ればせながら『いつかあの海で』大変お疲れさまでした そしてありがとうございました 色々な評価があったアニメでしたが、それでも僕は最後まで楽しませていただきました 制作スタッフの皆様本当にありがとうございました
扶桑のリハビリ絵です 扶桑は大人っぽく描くのが難しいですね
お久しぶりです転進甘栗です 絵を全く描けなくなりまして、しばらく絵から離れてました もう漫画は描けないかな…と思ってましたが あるきっかけがあり、再び描こうと戻ってきました しばらくはリハビリ絵を描いて感覚を戻していきます またよろしくお願いいたします
満潮と海防艦の背比べです! (公式とは関係なくうちの鎮守府設定) 新しく平戸と福江と第四号ちゃんを加えてます 択捉型は以前設定した身長より少し小さくしました 択捉型→小1~小2ぐらい 第四号→5歳ぐらい 満潮 →小4ぐらい
満潮のクッションカバーが楽しみな扶桑さん♪
夏雲が実装されましたので背比べに新しく夏雲を加えてみました 公式とは関係なくうちの鎮守府での身長差です 公式がいつ海の抱き枕を発表しましたね どうやら満潮たちは等身大で160センチぐらいとのこと…… うちの朝潮型…小さくしすぎましたね^_^;
第九駆逐隊に祝ってもらいました (白タイツです)
遅くなりましたが『あけましておめでとう』漫画です ただうさぎさんを描きたかっただけですね(;´∀`)
【初夢】 今年の初夢が艦これ「いつ海」の夢でした(ガチで) 印象深かったのでマンガにしてみました 満潮朝雲山雲が道場みたい所で訓練をしていまして どうやらスリガオ海峡に出撃する前の映像でしたね アニメで三人にもっと仲良くしてほしかったので、願望が夢になったのかなぁと思いました(;´∀`)
【新刊告知】 C101冬コミ新刊の予約委託が開始されました! いつもの西村艦隊本『40P』です 『いつ海』の西村艦隊とは関係性ないのでお気を付けください 西村艦隊以外の艦娘もちょろっと登場します よろしくお願いいたします! メロンブックス様にて委託中 melonbooks.co.jp/detail/detail.…