51
新冠のレコードを百万枚以上集めた施設、レ・コード館、全然期待していなかったけど、人類が滅んだ後に音楽を残すために作られた施設っぽさが凄くて大満足。るるぶ終末があったら間違いなく取り上げられてると思う。
52
トンパ真実、何気に圧が強いかもしれない。44歳以下のハンターは全員トンパさんの妨害受けたってことでしょ!?12しんとか、モラウさんとかノヴさんまで……
53
昆虫食に対して「逆にめちゃくちゃ美味い昆虫がいたら、たちまちのうちに食われて絶滅してしまうのでは?(持続的な資源として管理する必要がある)」という意見を研究者の人が言っていて、その視点はなかったぜ。と思ったんですが、カニを食べるとそんな気もしてきた。
54
55
ジンは20年前に12歳ちょい前にハンター試験を受けている。んで、トンパさんは35年連続で試験を受けているので、顔合わせしとるやんけ!!!!ジン12歳ぐらい。トンパ25歳あたりの出来事か……
56
あと、運送業者と結託してパチンコのROMをすり替える(当たりやすくする)という手法もめちゃくちゃミステリでありそうな手法ですね。そこまでするんだ……っていう。
59
Twitter、テスト系と本番系が別れていないって噂があって、嘘だろと思うも、よく考えると定期メンテナンスとか一回もやった記憶がないんですよね。いつも障害があっていつの間にか治っての繰り返しなので……。
60
北海道にあるディマシオ美術館、廃校を買い取ってディマシオという絵描きの絵を展示してるんですが、絵柄も相まって夜行くととても怖い。完全無人の美術館には猫だけがいて、勝手に電気がついたりする。
61
①そもそも胡椒に腐敗を防ぐ効果はない
②胡椒を変えるだけの金持ちが腐りかけの肉を食べる意味がわからない。その金で新しい肉を買えば良い
③肉の保存のために~という資料は一切見つからない。
ということなんですが、結構偉い大学の先生の本とかでも間違えて書かれてたりします。
62
イタリアも小規模な車メーカーが多いので、一緒に反対している模様。というか、そこまで、やるんだったらちゃんと議会で議論している時に反対しておくべきだったんじゃないの。とか思うんだけど、色々としがらみとかがあるのかな。
63
「失礼ですが、休日は何を?」「トレーニングと……あとはずっと寝ています。寝るのが好きなんですよ。僕」「ええ〜〜〜寝る?飽きません?」「いいえ、飽きませんよ。それに、最高のパフォーマンスで野球ができる方がいいじゃないですか」
64
法律を作る前だったか作った後だったか、ちょっと忘れましたけれど、当時の偉い人の発言に「いや、それ政府がやることじゃなくない?」ってのが残っているそうで、私もそう思うんですよね。良いとか悪いとかじゃなくてそもそも政府の仕事じゃないし、おかしいのは当時の西洋諸国だと思います。
65
最後のページで、にこやかにホームランを打つ大谷翔平の絵にかぶせて「毎日大好きな野球をする。それだけで僕は幸せなんです」みちたいなモノローグが入って、最後に吉本先生が感動している顔が乗ってENDの回になる。絶対やって欲しい。
66
聞いてるのかアーロン、5歳上のクロコダイル君は国を取ろうと暗躍しているし、同い年のドフラミンゴ君なんて国王だぞ。それをなんだね君はこんな田舎の村で人間相手にイキって……こんどジンベエさんにも来てもらうからな!!
68
ハーフダイム、すごいのが一号店が関東にあって、そちらは「古き良き時代のアメリカを意識したステーキハウス」なんですよ。で、二号店が「それから数百年後……一号店を作った創始者の子孫が地球に戻ってくる。彼は廃墟とかした先祖が切り開いた鉱山を見つけ……」という設定。時代飛びすぎ!
69
なので、エルフが居る世界では、日本みたな地震多発地帯や、いつ噴火するかもわからない火山地帯に人間が住むようになるんじゃないかな……と思っています。
70
ダニーKの寿司はインチキ日本料理だし、今風に言えば文化盗用では?となるのだけれど、それでも食べてもらう人のことを考えて作っていたんですよね。日本の価値観だけで「これが本場の寿司だ!」をする主人公と、ダニーKと、どちらが真摯な態度なんだろう?ってのが来るから凄いんですよね。
71
そもそも「新鮮な魚が良い」という価値観もなければ、味覚も違う。対して、日本人じゃないアジア系の寿司職人、ダニーKが作るSUSHIはたしかに日本のものとは違うのだけれど、フランスの人が食べやすいように工夫している。
72
書きました。Tweetdeckのこと、知ってください。
おそらくは消えてなくなるであろうTweetdeckという存在に関して|太刀川るい #note note.com/r_tachigawa/n/…
73
ブラックサン、「日本に細々といきのこっていた怪人村に目をつけて旧日本軍が創世王を奪って人体実験をした」という設定だと、すんなりいくんですけれども、そうなると部落差別と直結するのでやりにくいというのはあるかもしれません。でもそういう配慮するなら最初から全部やるなよ……だし。
74
歴史の先生でも、例えば王朝にめっちゃ詳しい人がいたとしても、その人が香辛料に詳しいかというとそうでもなく……。なのが難しい。単純に本を読め!と言っても「その人の専門以外の分野は基本適当漕いてると思って読んだほうが良い」みたいな話なので。
75
将太の寿司、前作では「食べてもらう人のことを考えて作るのが最高の寿司」「いくら技術があってもそこをないがしろにしてはいけない」という話を散々やっていたんで、この展開はめちゃくちゃ上手い。