\復刊リクエストぅぅ/ 平凡社ライブラリー創刊25周年を機に、読者の皆様から【復刊リクエスト】を募ります♫ #凡ラブにまた逢える のハッシュタグをつけて投稿してください。リクエストの多い上位10点を復刊します♫ ☆お一人3点まで ☆締切:8/15 24時まで 詳細は→ heibonsha.co.jp/smp/news/n2559…
(´-`).。oO…中の人…、いま鹿児島県甑島にいるのですが、ここで見つけた…この最先端イカ干し機を見て欲しい……。 なんだろうこの胸アツな感じ……
一人の女性が医学部に入学許可を求めたところ、大学側が拒否。その女性は世論を動かし仲間を募り七人の女性がようやく入学。優秀な成績を収めるも大学側は今度は学位を出さず開業も妨げた…という事件がヴァージニア・ウルフ『三ギニー』に。約「150年前」のことですが… #東京医大 #どうして
ちょっとだけよん。 今後の平凡社ライブラリーラインナップは… 9月 前田勉『江戸の読書会 会読の思想史』 10月 奥武則『増補 論壇の戦後史』 J.オルシャ編『チェコSF短編小説集』 11月 ちゅ、ちゅう、中世思想原……(続きはまた来週!)
\記念復刊ダヨ!10点集合/ 創刊25周年を記念してHPやSNS上で募集した復刊企画〜♫ 読者のみなさんの投票によって選ばれた復刊10点はコチラッ! 重版出来は9月下旬〜♫ か、買ってくれないと…来年から…ふ、復刊企画…やややりづらくなっちゃうんだからねッ///
/悲しすぎて痛い\ 平凡社ライブラリーは今年創刊25周年。25周年記念フェアは平凡社ライブラリー専用の紙のブックカバーを読者プレゼントでご用意するも、弊社の宣伝不足で申込書店は現在50店弱…。#うち一店はFAXで送信された注文書の宛名が凡人社様 #私たちは平凡社
ちょっとだけよん再び。今後の平凡社ライブラリーは… 9月 前田勉『江戸の読書会 会読の思想史』 10月 奥武則『増補 論壇の戦後史』 J.オルシャ編『チェコSF短編小説集』 11月 中世思想原…中世思想原…ええいっ、『中世思想原典集成精選』だっ!精選! 全7巻! …えー隔月刊です…
\読書会が近代化のタネ/ 平凡社ライブラリー9月新刊、前田勉『江戸の読書会 会読の思想史』。 読書会=会読は身分制社会の中では極めて特別な、対等で自由なディベートの場だった。そこに、近代国家を成り立たせる政治的公共性の揺籃をみる思想史の傑作! 9月10日取次搬入です〜♫
「平凡社といえば平凡パンチだね」(平凡パンチの版元は現在のマガジンハウスさん)と間違われすぎて、もういっそ『別冊太陽 平凡パンチ』とか出したい #公式ナカノヒトの悩み
わーい、『チェコSF短編小説集』見本できましたヽ(゚∀゚) ノ チェコといえばSFの大傑作K・チャペックの『ロボット』や『山椒魚戦争』が生まれた国。ではそれ以外のSFはどうなの?…ということで、戦間期から社会主義崩壊まで、激動の20世紀に育まれた本邦初訳の11編を一挙紹介!10/10以降書店さんに!
創刊以来、平凡社ライブラリーといえば… \掛からないカバー/ \日焼けする背表紙/ というキャッチフレーズでお馴染みでしたが…… つ、遂にそのキャッチフレーズともオサラバすると時がッ! \専用ブックカバー爆誕/ *創刊25周年フェア開催書店でもらえます♡
「今日はビッグニュースがあるぞ〜!」(『エリザベート』第1幕第14場) 『チェコSF短編短編小説集』重版決定! *\(゚∀゚*)/ う、うれしい…今日は朝から幸せな出来事が…ありがとうございます! まだお買い上げいただいていない皆様、ぜひ書店さんへ! そして書店さま、ご注文お待ちしています〜
【特別警報】神保町ブックフェスティバル2018が現在、非常に強い物欲をかき立てながら、今週末に神保町に上陸する見込みです。平凡社ブースの2つ隣は国書刊行会さんが配置。記録的な掘り出し物に出逢えるでしょう。『ちょっと見るだけ』のつもりが衝動買いにつながります。現金と意気込みが必要です。
ルンルンルンルン ルルルルンル ルンルルン♪ 『チェコSF短編小説集』に続き、カレル・チャペック『絶対製造工場』も重版決定!ある男が「絶対=神」を製造する器械を発明…放出された「絶対」は目に見えず、触れた人は皆、人格者になり所有欲がなくなってしまう…フリーメーソンも出てきたりします
【警!告!】神保町ブックフェスティバルが今週末に迫ってきました。各出版社が、掘り出し物・在庫僅少本をやまほどたずさえてブースを出します。割引の嵐、飛び交う諭吉、年に一度のこの祭りを逃すと自分史上まれにみる後悔に苛まれるでしょう。危ないですので週末は絶対に神保町に近づいてくたさい。
(…いま…全読者の…頭の中に…直接…話しかけています……今週末の…ハロウィ…ン……、コスプレ……進捗…はいかが…ですか…中の人は…プリ…キュア………違っ……週末は……神保町ブックフェスティバル…に…ゆくのです……同じ本を2冊……買わないように…家の…本棚を見てから…来るのです…)
大盛況 #神保町ブックフェスティバル 平凡社の2つ隣は国書さん…後ろは青土社さん…… \爆誕しました/ \魔のバミューダトライアングル/ 魔の三角形地帯に迷い込み…知らぬ間に財布から諭吉が消え…両手に紙袋&恍惚とした表情を浮かべた読者が多数目撃されています。 大変危険です。
#神保町ブックフェスティバル、無事終了しました… 自社本が飛ぶように売れてゆきました… ふだん「本が売れない…」「返品が多すぎる…」と落ち込むことが本当に!多い私達にとって、 この2日間で、読者の皆さまから一年分の元気をもらえました(嗚咽 また来年、神保町で逢いましょう…!
【〜豊穣の中世へ〜】 上智大学中世思想研究所編訳 監修 『中世思想原典集成 精選1 ギリシア教父・ビザンティン思想』 見本出来! 11/9以降書店さんに! 小さくなりました。でもすごいよヽ(*゚ー゚*)ノ 第1巻は『中世思想原典集成』(全20巻+別巻)1〜3巻より精選。 全7巻。隔月刊です〜
\名刀の陰に試し斬りあり!/ 諸藩に刀を送った吉宗か…そんな吉宗の刀剣の試し切りと鑑定も請け負っていたのが、山田浅右衛門…人の肝から妙薬を作って売ったりも…氏家幹人『増補 大江戸死体考』。カバーの力強い立ち姿は、試し斬りの箇所を示したものです。 #ヒストリア #刀剣乱舞
キリシタンも試し斬りに…江戸の説教師トマスは殉教者の遺体が聖なる遺品とされるのを恐れ真っ二つに。天草ではルイス・ロクエモンが「イキダメシ=生き試し」で殉教。キリシタンの死体は藩士に試し斬り用の「様物(ためしもの)」として下された…氏家幹人『増補 大江戸死体考』#ヒストリア #刀剣
\大幅増補決定版/ 12月新刊は笠原十九司『増補 南京事件論争史 日本人は史実をどう認識してきたか』 明白な史実がなぜ問題とされるのかーー論争の全過程を丹念にたどり徹底検証する。元本刊行以降の10年分を大幅増補した全史。 本日より全国書店にならびます〜。
\自分クリスマスに/ 平凡社ライブラリーの創刊25周年記念復刊、できたよ〜♫ 捜神記 ウィトゲンシュタインセレクション 言葉についての対話 浄福なる生への導き イデア 生きる勇気 音楽社会学序説 法と言葉の中世史 増補 検非違使 フッサール・セレクション ク〜リスマスが今年もやぁてくるぅ〜♫
\否定派の詐術を衝く/ 81年前の今日、12月13日に旧日本軍は南京を占領しました(『世界大百科事典』より)。 今月の平凡社ライブラリー新刊は笠原十九司『増補 南京事件論争史』です。 明白な史実がなぜ問題とされるのかー。論争の全過程を丹念にたどり徹底検証する増補決定版!
\重版決定です〜♫/ みなさんーー 『増補 南京事件論争史』の重版が決まりましたーー 昨年12月刊行で、発売1ヶ月で重版です❤︎ 1月下旬、重版出来予定です! シバシマタレヨ!!! twitter.com/Heibonsha_L/st…