626
元気なうちにCOVID-19の抗原検査キットや解熱鎮痛薬、ある程度の食料品を備蓄しておいたほうがええで。
627
東京都では発熱外来をやっている医療機関を地図上で表示してくれる便利なやつがある。
診療時間や小児/妊婦対応可能か、対応可能な検査の種類などで絞り込みができて、医療機関ごとの連絡先なども表示してくれる。
tokyo-shinryou.maps.arcgis.com/apps/webappvie…
630
COVID-19が疑わしい2次救急だと病院選定に2時間かかっただとか、40件当たって全部断られたとか、そういったことをまた聞くようになってきたな。
631
AI、絵を描いたり質問に答えたりするよりも年末調整やってほしい。
632
COVID-19感染/ワクチン接種後の血栓症など。
イギリス、2020/12-2021/5の1-2回目接種者ファイザー製183万人、AZ製377万人、2020/9-2021/5の未接種感染40万人者、2017/1時点での対照群として941万人を比較。
COVID-19感染者群では脳静脈洞血栓症3.74倍、深部静脈血栓症2.91倍、肺塞栓症12.77倍、→
633
ついでに漢方薬は2剤混ぜたら基本的には別物と考えたほうがいいので、今回の研究を受けて葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏ではなく、「COVID-19に葛根湯が効く」と言っているのは本当に何もわかっていない人。
634
「漢方薬には副作用がない」と思っている方もそこそこいるけど、パッと思いつくだけでも甘草による偽性アルドステロン症、山梔子による腸間膜静脈硬化症、その他いろいろによる間質性肺炎や肝障害などいろいろあるので、気軽に飲むのはちょっと怖かったりする。
635
単純な比較はできないので、それは注意。
636
ということで発熱のみ早めに収まるかも、といった結果。
対象者の9割はワクチン未接種者であり、対象期間はアルファ〜オミクロンの流行期に跨っている。
ゾコーバと比べて云々というツイートも見かけるが、ゾコーバはオミクロン流行期の接種者メインでの臨床試験をしているので前提条件からして→
637
共変量調整後では発熱のみ有意差あり(HR, 1.76; 95% CI, 1.03–3.01; p = 0.0385)。その他の症状は有意差なし。
また、酸素需要が必要になるまで症状進行するリスクについては漢方群で少ない傾向だが、両群で有意差なし。
有害事象についても有意差なし。
frontiersin.org/articles/10.33…
→
638
639
葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏とCOVID-19。
日本、2021/2-2022/2、20歳以上の有症状COVID-19患者161名を通常の対症療法に加え葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏を投与した漢方群と対症療法のみの対照群に分けた多施設共同RCT。
→
640
…さて、たぶん論文読んでいなさそうな人による葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏がCOVID-19に有効だーみたいなツイートが複数バズっていますが…。
まぁ、正直言ってその研究結果自体はかなり微妙だし、変な誤解を持って自己判断で内服する人が出そうなのが嫌だったので触れていなかったのだけれど…。
641
日本代表を連合艦隊と呼ぶのも、スペイン代表を無敵艦隊と呼ぶのも、両方とも最終的に大敗するからやめたほうが…。
643
死亡した呼吸器症状のあるlong COVID患者12例、急性期COVID-19患者4例、肺疾患のない患者2例、間質性肺炎患者2例の肺を調べたところ、long COVID患者で最長感染359日後においてウイルスの存在を示す所見(S蛋白陽性とIL-6高値)をII型肺胞上皮細胞に認めた。これは鼻咽腔スワブ陰性でも認められた。→
644
自分自身や家族がCOVID-19で自宅療養しているときにもし症状が悪化した場合は東京都が対応の目安を出している。
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/co…
7/7
645
小児の受診相談は♯7119でもよいけど、小児に特化した♯8000もある。
こちらは日本全国対応だけど、24時間対応していない地域が多い。
mhlw.go.jp/topics/2006/10…
6/7
646
こどもの救急。
これは子供の急病や怪我のときに救急車を呼ぶか、すぐ受診するか、様子を見るかを判定してくれる厚労省と小児科学会が作ったやつ。
kodomo-qq.jp
5/7
647
電話で受診相談をするならば#7119がある。
ただ対応地域が限られており、またキャパシティ的になかなか繋がらないこともあるので、プロトコル的にはほぼ変わらないQ助のほうが使い勝手はよいかも。
fdma.go.jp/mission/enrich…
4/7
648
東京に住んでいる人ならばQ助より東京版救急受診ガイドが便利。
Q助とほぼ同じだが、受診する診療科目や都内の病院案内もしてくれる。
tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kyuuimuka/g…
3/7
649
Q助。
体調不良や怪我のときに受診が必要なヤバい徴候を炙り出すのに特化した消防庁のアプリですごい。
DLしなくてもブラウザでも使える。
fdma.go.jp/mission/enrich…
2/7
650
少しずつ救急のキャパシティも圧迫されてきているので、救急受診するか判断の助けとなるものをスレッドにしておく。
1/7