アースジェットプロプレミアム@国立競技場駅のポスターをデザインしました。実は、ひらがな、漢字、数字それぞれ別のフォントを使用しています。めっちゃプロっぽくないですか…。「これは何のフォントですか?」って、誰かに聞いて欲しかったのですが、誰にも聞かれずに掲載が今日で終わります。🥺
文字を大きくしないで、目立たせる方法 #誰でもデザイナー講座
アップデートされたPhotoshopが凄い。自動で人物の髪の毛一本一本まで認識して、背景の切り抜きが可能になり超便利。さっそく磯野波平で試してみた結果…。
この世界に、ペンタブのスタンドの中に替え芯が入っている事実をどれだけの人間が知っているのだろうか?
#SafeHandFish というプロジェクトを立ち上げました。おなじみの醤油さしを「ケータイする除菌」に生まれ変わらせて、コロナウイルス感染の予防を呼びかけていきます。僕は全体のアートディレクションに関わりました。 #いのうえでざいん prtimes.jp/main/html/rd/p…
コピー読みやすいやつも貼っておきます。
本日、東大前駅にスベった受験生を応援するポスターを出しました。しかしなんと!コロナウイルスの影響で東大校舎での合格発表は中止!このポスターが受験生に見られることはありません…。まさかこのポスターがスベるとは…。「すべてはスベってから。」誰かの勇気になれるように僕はスベり続けます。
「吉村」を80個作字しました。友達からは、「頭がおかしい」「変態だ」とか言われました。目標は、100個まであと20個です。最終的には #吉村作字 を書籍化したいと思います。みなさま、引き続き #吉村作字 を応援よろしくお願いします。
この本すごい。パリ在住の絵本作家によるポップアップ本。ABC3D amazon.co.jp/dp/1596434252/…
すみだ水族館の広告。ちゃんと読んでいくと、ニヤニヤしてしまう。
『日清食品関西工場』のデザインがすごいです。合成かと思いました。 kashiwasato.com/project/12141
デザインの提案が全然うまくいかなくても、落ち込む必要は全くない。デザイン=センスではないので、つくったデザインが批判されても、デザイナーのセンスや人格が批判されたわけではありません。ダメだった理由について客観的に考えて改善する。ただそれだけのことだと思う。#誰でもデザイナー講座
ローソンおにぎり屋の新商品「悪魔のおにぎり」のパッケージとキャラクター「あくまでタヌキくん」のデザインをしました。お求めは、お近くのローソンで〜!#いのうえでざいん