1
いしいひさいちさん作『ROCA』を読んで、「ファド」ってどんな音楽なの? どんな歌い方をするの?
と知りたくなった方もおられるのではないでしょうか。
続くスレッドで、ファドについて簡単にご紹介しますのでぜひご覧ください! twitter.com/ishiifumio/sta…
3
安倍晋三元首相への銃撃の報に接し、大きな衝撃を受けております。ポルトガルと日本は旧くから親交を保っております。
安倍氏のご無事をお祈り申し上げるとともに、ご家族にお見舞い申し上げます。
ヴィットル・セレーノ
ポルトガル大使 twitter.com/vitorsereno7/s…
4
日本で初めてポルトガル映画が公開されたのは岩波ホールででした(1980年・パウロ・ローシャ監督作品「青い年」「新しい人生」)。
高野悦子総支配人はマノエル・デ・オリヴェイラ監督とも親交が深く、数多くのオリヴェイラ作品も上映いただきました。ポルトガル大使館一同、深く感謝申し上げます。 twitter.com/iwanami_hall/s…
5
ポルトガルでは「さよなら Adeus」は気軽な挨拶ではあまり使いません。
その代わり「また明日!」をよく使います。夜、寝る前も「また明日!」
Até amanhã あてあまにゃ~!
ちょっと可愛い響きでしょう。
それではみなさん、あてあまにゃ~!😺
6
ポルトガル大使館 Twitter フォロワー1万人到達記念\(^o^)/
ポルトガル関連書籍をプレゼント!
コメント欄に#私のポルトガル とポルトガルへの思いを呟いてください。行ったことのない方ももちろん歓迎!ポルトガルの写真も歓迎!
応募は5月20日まで。当選者にはDMでご連絡いたします。→
7
ポルトガル大使館は、駐日欧州連合代表部およびEU加盟各国の駐日大使館とともに、#DontBeSilent イニシアティブに賛同します。#GenderEquality #男女平等 twitter.com/euinjapan/stat…
8
世界はほしいモノにあふれている「ポルトガル 幸せ お魚パラダイス」NHK総合1 2021年1月21日22時30分~
ポルトガル、お魚パラダイスへ!“缶詰界のレジェンド”が手がける進化系缶詰や、魚料理が映えるポルトガル陶器、魔法の調味料も!
nhk.jp/p/sekahoshi/ts…
9
大使館外交官・職員による #ポルトガルの夏 アルバム(17)
ポルトガルの建築で特徴的なのが美しいアズレージョ(装飾タイル)。
壮麗な青と白のアズレージョが有名なポルト市のカルモ教会の前を修道女が一人、歩いておられました。(C)
10
11
大河ドラマ「いだてん」、昨日の回では突然ポルトガル語が聞こえてきましたね!主人公の金栗四三さんに話しかけ、場を和ませたのは、ポルトガルのフランシスコ・ラザロ選手です。
ここでも、ポルトガルが西洋と日本との交流のきっかけとなっていましたね…! t.co/8gh0fYsdrk