「増税では、国は成長できない。われわれは投資を呼び込み、税率を低く抑えることで仕事と機会を作り出す」 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
菅前総理は、全国で稼働する1470箇所のダムのうち、事前放流の対象になっていなかった900のダムを事前放流の対象に変更した。 なんと八ッ場ダム50個分! (電気を起こす利水ダムは経産省、農業用ダムは農水省、多目的ダムは国交省所轄) youtu.be/Q-6SjMQBaUU?t=… #ガースーありがとう #縦割り打破 twitter.com/sugawitter/sta…
黒田日銀が粘り強く金融緩和を続けているお陰。 2022年度の設備投資16.4%増、過去最高を更新 日銀短観: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
【デマ】バーナンキ元FRB総裁がノーベル賞受賞したことが異例 【事実】海外では中銀総裁は経済学者を任命するのが普通(柿埜真吾氏) 経済学者でない官僚が中銀総裁になる先進国は日本だけ… youtu.be/xuWGJVYU4hc #救国シンクタンク
素晴らしい!! ついにチャンネルくららでは2019年〜続き救国シンクタンクで各党に提言してきた「規制の2対1ルール」 参議院に法案が提出されました! 2022年12月2日(金)【規制の新設等に際し規制の総量の削減の実施を確保する制度の導入に関する法律案】提出のお知らせ o-ishin.jp/news/2022/12/0…
倉山満が言い続けてきた通り。 「防衛増税」闘争の背後で、アベノミクスで景気回復の最後の砦「2%物価目標の共同声明」が、今にも打ち砕かれようとしている。 twitter.com/chanelcrara/st…
山上容疑者などのテロリストを褒めた人は、この機に猛省して欲しい。 暴力で民主主義が封殺された歴史を知らないのだろうか… twitter.com/chanelcrara/st…