凄い❗ たけしさん「全員に30万円配ればいい。それであとで青色申告したらいいんだろ。お札刷ればいい。国債発行して」 安積さん「そうですね。日本は通貨発行権が、あるんだから」 twitter.com/puunyan3s/stat…
緊急特番!西村康稔大臣の議員辞職を求めます 弁護士横山賢司 憲政史家倉山満【チャンネルくらら】 youtu.be/X62BvhBGdKY
政界はここぞとばかりに一気に動いている。大阪府の吉村知事は9日の会見で「不適切」と西村大臣を突き放し、立憲民主党などの野党も集中砲火を開始。週明けから追及を強める構え。政府中枢からいよいよ煙が上がり始めた。 西村康稔大臣 進退問題にまで発展か news.livedoor.com/article/detail…
小池さん、海外向けには「重症者化率がぐんと減っている」国内向けには「危機感を共有したい」、どちらが真実なのですか? twitter.com/my_fc1/status/…
緊急特番!今すぐコロナ2類相当を5類に!「保健所縛り」から「早期治療」が可能に 日本維新の会 梅村聡参議院議員(日本内科学会認定内科医) 憲政史家倉山満【チャンネルくらら】 youtu.be/aW9izOyzUUk
政府分科会の尾身茂会長が理事長を務める地域医療機能推進機構(JCHO)傘下の東京都内の5つの公的病院で、183床ある新型コロナウイルス患者用の病床が30~50%も使われていないことが、AERAdot.編集部の調査でわかった。 dot.asahi.com/amp/dot/202108…
ええ。。 >マイナンバーを活用して金融所得(配当所得と譲渡益)を名寄せして、50万円以上の金融所得の税率を現状の20%から30%に引き上げると、概ね3,000億円の税収増になります。2021年度(予算)の配当所得と譲渡益に係る財務省資料の数字を基に試算です。 hanada-plus.jp/articles/815?p…
105億円の補助金配るための人件費が67億円?!だから日本は経済成長しないんですよ!(怒 〉全国の窓口にいる常駐者は150人以上。13~19年度に計105億3千万円の補助金を支出したのに対し、管理費を67億8千万円も使った。 〈国費解剖〉過剰人員、基金食い潰す:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
2017年から19年までの直近3年間の報告書をみると、パーティー券だけでも3年間で約50名の議員に約千万円、寄附の名目では約35の政治団体や政治家個人に約1億5千万円。計2億円ものカネを政治家にばら撒いているのだ。 政治家が医師会に「コロナ患者を受け入れろ」と強く言えない dailyshincho.jp/article/2021/0…
池田勇人の「所得倍増計画」のベースは、自然増収分の8~16%を減税に充てた【減税】 ○ 1 000 億 円 以 上 の 減 税 ・法 人 税 ・所 得 税 減税により労働者の収入が増加。購買力向上する 。 そのためものが売れ企業の増産により景気が上向く 。 pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attac…
地上波でも連日報道! 前環境大臣肝いりの「レジ袋有料化」に負の遺産 万引き4倍に レジ袋ゼロでも、削減できる温室効果ガスは、わずか0.2%程度とか。 youtu.be/BSLkx18AUHU
アベプラで吉村知事が「規制改革の2代1ルール」を一押しの政策として紹介! トランプ前大統領が取り入れた手法で規制のコスト評価で、官僚が自ら規制を取捨選択せざるを得なくなったと。 チャンネルくららで2019年に渡瀬裕哉さんが紹介し救国シンクタンクでもフォーラムで提言 youtu.be/htbH7c9pRts
橋下徹氏 「政権選択選挙で負けたんだからそこでしっかりと次世代に繋ぐのが責任ですよね。」 「普段、責任責任言ってて執行部が責任取らず野党は何の責任果たすんですか?」 「執行部を若手に譲って、新しい顔ぶれで戦う、という考えはないんですかね?」 #ミスターサンデー fnn.jp/articles/-/262…
第99代内閣総理大臣菅義偉先生に、チャンネルくららに初出演を頂きました!予定を押して50分以上もお話しくださいました! 皆が気になっているあの会議や、経済政策についても・・ 近日配信、どうぞお楽しみに!! #ガースー帰ってきて #ガースーありがとう
【拡散お願いします!】 菅前総理大臣にインタビュー!「皇位継承有識者会議について・省庁縦割り打破」早稲田大学招聘研究員渡瀬裕哉 皇室史学者倉山満【チャンネルくらら】 youtu.be/Q-6SjMQBaUU 他ではほとんど語っていない皇位継承問題や、省庁縦割り打破についても! #ガースー帰ってきて
インターネット番組→チャンネルくららです! 自民党の菅義偉前首相は22日のインターネット番組で、皇位継承を巡る政府の有識者会議の報告書は「男系継承を明確に打ち出した」と評価した。 @sugawitter 菅氏「皇位の男系継承打ち出した」 有識者会議の報告書:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
菅前総理インタビュー後編「縦割り打破・政策実現へグループ結成は?」早稲田大学招聘研究員渡瀬裕哉 皇室史学者倉山満【チャンネルくらら】 youtu.be/1Jg2MxJDZ-M @YouTubeより
【拡散!】 ① #レジ袋有料化 には「バイオマスなど3つの例外」があるのに一律有料義務との誤解が広まった! ②コンビニは、例外の「バイオマスレジ袋」を3円で販売 ②特定のレジ袋製造業者に大損害 ③「例外規定」と一律義務化の誤解を払拭しよう! youtu.be/Xwg6u7OekZs 2:25 参考条文
【大拡散!】「レジ袋有料化は義務ではない」日本維新の会衆議院議員 漆間譲司 大岡敏孝環境副大臣 2022年4月8日 第208回国会(常会)衆議院... youtu.be/gRUpfucMY84 @YouTubeより
レジ袋を有料で売るのは営業の自由ですが、一無償配布してはいけないと政府が法律や省令で定めるのは憲法違反の疑いがあります。 まずは「レジ袋有料化義務化」は官庁の広報の文言の使い方とメディアの報道が誤りということが国会で認められたことは大きいです。 twitter.com/mogchanel/stat…
【お願い】 チャンネルくららのYouTube不具合発生のためサブチャンネル「チャンネルくららNEWS」を開設しました。 ぜひチャンネル登録と拡散をお願いします! 3将官特番も近日配信! 本日10時にプレミア公開 【解説】ラマダンとは何か? 内藤陽介の世界を読む 渡瀬裕哉 youtu.be/MlKxCrAu5P8
安倍元首相追悼「憲政の常道とは暴力の否定から始まる」憲政史家 倉山満【チャンネルくらら】 youtu.be/V2Nm0kfIvr0
暴力で決着をつけようとすると、果てしない殺し合いになる。 近代国家は言論による選挙で決着をつける民主主義を導入することで、内戦で死ぬ人を減らすことができた。 今の日本の民主主義に不満なら、政治に参加しよう。今投票してない人の2人に1人が投票すれば、政権交代は可能なのだから。 twitter.com/chanelcrara/st…
【拡散!】救国シンクタンクレジ袋有料化義務化調査の成果! 当アカウントでTweetした内容そのまま、週刊新潮7月28日号に掲載されました! 『SDGsを斬る!「環境原理主義」の罪』 「あるコンビニでは本来無料で配れるはずの環境に配慮したレジ袋を有料化しています。 #レジ袋有料化は義務ではない
昨日、#救国シンクタンク にて大岡敏孝環境副大臣に「レジ袋の配布規制に関する広報の見直し等に関する陳情」書をお渡しさせて頂きました! 「環境に優しい素材の国産のレジ袋をどんどん推奨しましょう!」と力強いお言葉を頂きました。 #バイオマスレジ袋は無料配布可 #レジ袋有料は義務ではない