きくちいま(@imappage)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
奈良医大の救急医療のトップである福島先生が、「心臓を負傷した人にもAEDや心臓マッサージをしていいのか」という記者の問いに、それは必要だとはっきり言ってくれた。これで初期の治療にあたった人は責めを負うことはない。これから先、誰かを助けようとする人たちにも心強い発言だった。
2
東京の某駅前で、産地直送と書かれた軽トラで桃を売っているのを見たとき、 「あ、桃売ってる!あかつきかな、ゆうぞらかな。すみませーん、これなんて品種ですか?」 「あ、桃ッス!」 「川中島とかそういう品種聞いてます」 「わかんないッス」 ……察しました。買いませんでした。 twitter.com/tuka_kaku/stat…
3
急に片目の視野が欠けてきたら、脳梗塞の前兆か、網膜閉塞症かもしれません。一刻を争います。痛みがなくとも救急車です。発症して数時間で失明します。数時間はあっという間で、先に脳の検査をしているうちに手遅れになります。脳外科と眼科のある病院へGO!高圧酸素の治療に間に合えばいいんですが。
4
芋煮会の天気情報が新聞に載る季節ですね
5
先日地元の中学校で浴衣の着方教室をしました。これはそのときに配ったプリントです。A4サイズが3枚です。ジャージの上から帯の結び方を練習してから浴衣を着て、また帯を結ぶ流れにしました。実際には、女子の帯はプリント通りではなく、リボン返しからのアレンジのみ。お祭りに着て行けるといいね。
6
法務局に行く用があって、待ち時間に流れた案内が「戸籍のない方へ」。 いろんな事情があって戸籍が作れなかったお子さんがいたら、法務局に電話して相談してください。手続きをします、という案内が流れていた。でも法務局ってなかなか気軽に立ち寄る場所でもない。本当に必要な人にこの情報よ届け!
7
来週は中学生に浴衣の着方を教えます!下駄じゃなくサンダルでもいいよとか、透けに注意してねとかも言ってきます。こちらは当日渡すレジュメ。(去年と変わってません) お使いになりたい方どうぞ!どんどん使ってください。
8
長男から手作りのホワイトデーをもらいました。ぐぬぬ。カブトムシの幼虫にしか見えない……。 キャラメルコーンにチョコつけてからホワイトチョコでコーティング、チョコ味のコーンフレークを砕いておがくず風にしたそうです。 作るのが面白かったようで何よりです。とりあえず目を閉じて食べます。
9
血栓が脳で詰まれば脳梗塞、心臓で詰まれば心筋梗塞、目の奥で詰まれば網膜中心動脈(静脈)閉塞症、ということです。実は母が先月この病気になりまして、これは知識の差だと思いました。知っていたら間に合ったかもしれないのに。あれからずっと悔やんでいます。同じ思いをする人が減ればと思います。
10
テレビをつけたら坂本冬美さんのきもの姿が!きものをあまり知らない人にはただの横縞と思うかもけど、これはすごい!!! 通常横縞のきものだとこうはいかない。横に柄が合うように計算して、柄をつけて、染めて、さらに仕立てで柄をきちんと合わせている。職人技の結晶ともいうべき素晴らしいもの!
11
札幌の島屋さんに着きました。ほんとにもうなんで!?なんでここには見たことないキュートな防寒草履がこんなにあるの!?
12
誰かの話としてでいいんです。 片目の視野が黒く欠けたら即大きい病院へ!と知ってほしい。 あなたやあなたの家族や同僚や友人達が、悲しい思いをしませんように。 長々とごめんなさい。皆様の健康を祈ります。
13
母の場合ですが、テレビが見にくいと思ったのが昼前。片目の視野の下半分が黒く見えると気づいたのが昼。わたしに「片目がおかしい」と相談したのが14:30。痛くないしなんだろうと迷いつつ近くの病院に相談し、脳の症状だと悪いので眼科と脳外科がある病院へと言われたのが15:30。→
14
袴姿のお嬢さん数名とすれ違いました。卒業式が中止になって袴を着られなくなった方も、ぜひ記念写真だけでも撮っておくことをおすすめします。袴姿はタイミングを逃すと着にくくなります。わたしは卒業式に袴を選ばなかったために袴への憧れをこじらせて、大人になってから薙刀を始めたりしました。
15
→この病気のことを知ってたら。あのとき救急車を呼んでいたら。あの日が大雪じゃなかったら。せめて土曜じゃなく平日だったら。母を守れなかった、なんのための同居かと悔しくてなりません。これは本当に知識の差です。視野が黒く欠けてきたとしても、数時間後に高圧酸素の治療を受けられればセーフ!
16
→保険証やお薬手帳を準備して病院に出発したのが16時。雪道で時間がかかり、いつもなら40分で着くところを1時間半かかって17:30救急外来に到着。最初の診察は18時。このときすでに視界はゼロで全部真っ黒(見た目は普通です)。そこから問診、脳のCTやMRIで、眼科医の診察は20:50でした。時すでに遅し。
17
本当はもっと早くに注意喚起をしたいと思ったのでしたが、急に片目を失明してしまった母本人がようやく人に病気のことを話せるようになり「大事な人に同じ思いをさせたくない」と言うようになりましたので、こちらで皆様にも知識のお裾分けをすることにしました。
18
→20:50の時点で失明を宣告され、もう元には戻らないこと、通院して、痛みが出ないように網膜を焼き切るレーザー治療をしていくことを説明されました。帰り道「今から嫁に行くわけでもないし、片目が見えないくらいどうってことない」と気丈に言う助手席の母の隣で、わたしは悔し涙を流していました。
19
せっかく母親委員を長くやっているんだしと思い「リサイクル制服」についての提案を、実際に入学時にかかる費用一覧とともに提出したのは1月の末。今年度から、制服が小さくなった場合、在庫の制服からレンタルできることになったらしいです。理解ある校長先生でよかった!
20
もう印刷されていて、日本中どこでも使える万能な商品券「日本銀行券」を配ったらいいのに。
21
ジェンダー対策として女子の浴衣に挑戦したい子、男子の浴衣に挑戦したい子を募りました。遠慮する、恥ずかしがると思ったので、「将来パートナーに着せてあげられるし、覚えておくとお得だよ」と言い添えたら、男子2名、女子2名が手を挙げてくれました。このときの話は月刊アレコレ205号に!
22
7年前の今日は、反抗期長男に夫が「いつか好きな子が出来たらキスとかしたいと思うだろ?そこで、今度ひどい態度とったら、お前のファーストキスはお父さんが貰うことにした」と言った日。「そんなのやだよ!」「お父さんだってやだよ!」わたしが反抗期にまっすぐ真面目に向き合うのをやめた日です。
23
最近の反物は幅が広くなってるので書き直しました。お使いになるときはこちらをどうぞ。
24
法務局の案内で「秘密は守ります」って言ってましたよ。
25
お茶の裏千家の月刊誌「淡交」の五月号に、もう五月から単衣にしましょうと書いてあって、歴史的瞬間に立ち会った気分です。「お先にという気持ちで」「単衣は五月からという新常識を共有」。もう暑いのを我慢して倒れそうにならなくてもいいんです。もうすぐ五月!堂々と単衣を着られますね。