76
というか、そもそも、豊洲市場の「場内の交通ルール」、これが、デタラメと言ったら語弊がありそうだが、当初言われてたものが、開場前夜になって180度違うものになってたり、率直に言って、ヒドイもので、このへんに何かしら原因が潜んでいるんじゃないかという気がする。
77
81
豊洲市場の賑わい創出、今週はいつもの土曜マルシェですが、ひどいもんですね。
85
それにしても、20年大会期間中の豊洲市場周辺の交通規制、もう本当に東京都頭おかしいとしか言いようがない。こんなの2か月以上も続けられたら、大会が終わった頃には豊洲市場廃墟になってるんじゃなかろうか。 2020tdm.tokyo/traffic/201910…
87
88
豊洲市場初市マグロ初セリバトル、キロ70万、276キロ、すしざんまい。1億9320万。
89
90
だいぶ以前の写真がいいねされてた。どうやって探し当てたんだろう? twitter.com/nikkan_toyosu/…
91
豊洲市場移転の内幕を告発 都関連団体トップを都知事が「更迭」か #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
92
東京都の食肉市場で新型コロナ感染者発生。東京都が発表。
93
94
安倍前首相の辞任表明以降、新コロナの報道量が減るのに反比例して人の動きが活発になっているという指摘は散見されていて自分もそう思っていたが、この連休の混雑は、もう「ゆるみ」じゃなくて、政策誘導の結果と言うべきかも。GoTo解禁のアナウンス効果は甚大である。
95
豊洲市場での新型コロナ感染、聞いたところによると、保健所は意外なモノが感染を媒介していると見ているようだ。これが当たっているとかなり厄介なことになるので情報は一部に留められているようだが、さて。保健所には江東区を通じて月曜日から取材を申し入れているがたらいまわし&放置プレイです。
96
いろいろ反響を頂いておりますが、保健所が自信あるなら保健所の口から注意喚起するべきと思うので、「モノ」が何かというのは筆者からは言いません。が、少なくとも口に入れるものではないです。あと、これまでのところ、頂いた反響を中にはその「モノ」は含まれていないようです。 twitter.com/nikkan_toyosu/…
97
98
回答には感染経路について、具体的な言及はありませんでしたが、筆者が場内で聞いた範囲では「魚函」に気をつけるように言われているということでした。魚函の表面にウイルスが付着すると生存時間が長いらしい。現場では魚函を扱う時は手袋をして作業するよう周知し、リスク低減を図っているようです。
100
今日は市場業界の偉い人の話を聞いたら「都民全員PCR検査して元からコロナを断たないとダメなんじゃないか?」という意見だった。豊洲市場は実際それやって何とかなったという経験値は重い。これ、もっと世の中から注目されてもいいと思うのですが、誰か検証しようという興味ある専門家の方いませんか?