藤野保史(@FujinoFujinooo)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
今日の全国紙に、東京都議選に向けた日本共産党の全面広告!キャラバン中の長野県でも見ることができました。「コロナ禍で国民にはガマン いのちより五輪?」その通り。雇用、子育て、ジェンダー、文化芸術など各分野政策も。日本共産党を伸ばしてください!
177
今日は新潟市。新潟でも稲の収穫が始まった。しかし米価下落は深刻。農業を国の基幹産業として支援を強めるべき。
178
名古屋入管でスリランカ人女性が死亡した事件で、今日、法務省が中間報告を発表。その内容について説明を受けた。今後法務委員会で追及していく。
179
『信濃毎日新聞』14日付の世論調査。安倍・菅路線について「転換するべき」が67%。自民支持層でも48%、公明支持層でも45%。岸田政権はむしろ安倍カラーが強まっている。政権交代で転換を!
180
大事な指摘。 【解説】入管難民法改正案の成立見送り スリランカ女性死亡で劣悪環境浮き彫り、根本から内容見直しを:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/105002
181
「野党が結束することを本気で恐れている」ーーそういうことだと思います。 twitter.com/tadashishimizu…
182
野党共同で武田総務大臣の不信任案を提出。日本国憲法は公務員は「全体の奉仕者」と定めているが接待攻勢で行政を歪められた疑惑が深まっている。武田大臣は「行政は歪められていない」をシラを切り続け、自ら接待を受けた事実も隠し続け、発覚しても全く反省なし。大臣の資格はない。
183
シフト制非正規労働者への休業支援金の適用。昨年4月まで遡ったものの6月までという限定付き(怒)。大事なのは文中に「施行にあたっては厚労省省令等の改正が必要であり現時点の予定」とあること。つまりまだ決定ではない。まだ動かせる!動かそう!!
184
さすが信毎。 〈社説〉東京五輪・パラ大会 政府は中止を決断せよ shinmai.co.jp/news/article/C…
185
毎日が報じた2月5日の診察について『中間報告』10pはその日の診療内容を詳しく記述した上で、最後にわざわざ「なお」と改行し、「医師から点滴や入院の指示はなかった」と特記している。この書きぶりは、単なる記載漏れではなく明確に黒を白と書き変えるもの。極めて重大。
186
今年初の本会議登壇。GoToトラベル1兆円はじめ的外れな第3次補正予算。私は立憲民主党と日本共産党が共同提案した予算の組み替えを訴えた(17兆9000億円規模)。希望を届ける国会に!頑張ります!!
187
3月6日、名古屋入管で発生した30代スリランカ人女性死亡事件で入管庁からレク。何を聞いても「調査中」。名古屋入管は昨年10月にも40代インドネシア人男性の死亡事件が起きた。半年で2人急死の異常事態。第三者のチェックが入らない入管施設の構造的問題の打開が不可欠。明日の法務委で質問予定。
188
与党は手書きの写しを強要。しかし理不尽であればあるほど、それを乗り越えた野党の結束は固まった。「写経」の部屋に、野党議員が入れ替わり立ち替わり入ってくる様子は、むしろ壮観だった。 twitter.com/fujinojimusyo/…
189
旧ソ連崩壊の時、私はレニングラードを訪れていた(現サンクトペテルブルク)。モスクワに向かう列車の中で、同年代のソ連の若者と平和や民主主義について不慣れな英語で熱く語り合ったことを思い出す。嘲笑や便乗ではなく真摯な議論こそ必要。そしてNO WAR!の声でプーチンを包囲しよう。
190
新潟市で小池晃書記局長、たいらあやこ候補と訴え。原発マネーを一円も受け取らずブレずに原発ゼロ追及できる日本共産党を比例で大きく!頑張ります!! #気候危機 #原発ゼロ #比例は日本共産党 #たいらあやこ
191
法務委で質問。名古屋入管で死亡したスリランカ人女性に対して、1月26日以降3月6日に亡くなるまで血液検査すらしていなかったことが判明。これでどうして医学的対応ができるのか?医学的対応をする気があったのか?引き続き追及しなければならない。
192
今日のしんぶん赤旗。12日の長野県上諏訪街宣を報じている。このとき、羽田次郎参院議員の「私も共闘で国会に押し上げてもらった。選挙のお礼は選挙で返したい」との訴えをすぐ横で聞いていて胸が震えた。これが信州の共闘。
193
衆院予算委。明日質問に立ちます。14時01分頃から1時間。コロナ対応、シフト制雇用、ケア労働・保育、医療機関への支援、ワクチン接種、オリンピック。大雪被害、政治腐敗問題も。NHKで生中継。全力で頑張ります!ぜひご覧ください!!
194
15分という短い質問時間で「中学校も検討」という総理答弁を引き出した畑野さん。ずっと頑張ってきた全国の教育関係者、そして未来の中学生たちを励ます素晴らしい質問でした。 twitter.com/hatanokimie/st…
195
【音声付き】 当落線上の闘い どうかあなたのお力をお貸しください!
196
今朝の長野駅前。社民党さんの街宣に、篠原孝衆議(長野1区野党統一候補)、日本共産党から私が参加。県内全ての小選挙区で勝利し、長野から政権交代の狼煙を!北陸信越比例定数11のうち与党6、野党5。政権交代のためには比例でも与野党逆転を!私も日本共産党の比例候補として頑張ります!
197
昨日の長野・松本での街宣。立憲民主党の下条みつ2区候補、杉尾ひでや参院議員、社民党の中川博司県議、又坂常人・信州市民アクション共同代表が連帯のスピーチとアピール!政権交代、新しい政治へ、頑張りましょう!!
198
今週9月12日付のしんぶん赤旗日曜版。2019年参院選の最中に起きた北海道ヤジ排除問題を特集。この問題を国会でとり上げた私の質問も紹介。間もなく総選挙。同じことが起こりかねない。それを許さないためにもぜひ読んでほしい記事。
199
外国人の人権を侵害する入管収容問題で声を上げ続ける若者たち。集めた署名は7万7千筆を超えた。先の国会で入管庁法案を廃案に追い込んだのも世論の力。ともに頑張ります。(17日付しんぶん赤旗日刊紙から)
200
「国連の人権専門家らが 『国際的な人権水準に達しておらず、再検討を強く求める』とする共同書簡を出した。」 asahi.com/articles/ASP46…