701
読売新聞世論調査(9月2~4日実施)
内閣支持率 50%(1ポイント減)
不支持率 41%(7ポイント増)
702
普天間のある宜野湾で市長選と市議選、辺野古のある名護で市議選が行われます。石垣市議選も過半数をめぐる熾烈な攻防が展開される可能性があり、注目です。
twitter.com/miraisyakai/st…
704
宜野湾市長選、本日告示です。ここから。
twitter.com/miraisyakai/st…
705
本土の側が、玉城氏を非難するのも、佐喜真氏を非難するのも、違うように思う。それは現地からは冷ややかに見られているだけのように思う。応援はすればいいよ。だけど候補者を非難するのは土足で踏み込んでいることになるのではないのかな。
706
「日本政府から、米国から沖縄をウチナーンチュの手に取り戻す」という玉城デニー氏の言葉には、稲嶺進元市長が2014年の名護市長選の演説で言った「日米両政府に屈しないぞ」という言葉が重なっているように思えた。本土の左派やリベラルも、重く受け止めなければならないはずの言葉だ。
707
一つ世論調査を紹介します。沖縄県内で今年実施された、朝日新聞・沖縄タイムス・琉球朝日放送によるものです。
この調査では、本土の人たちが沖縄のことを理解しているかという質問に対して「理解している」と回答したのは14%。「そうは思わない」が80%でした。これが、本土を見る沖縄の視線です。
708
本土の左派やリベラルは、沖縄の選挙に期待してしまうところがあります。けれど国会の99%の議席が決まる本土の選挙と向き合っていかなければ、いくら沖縄が勝っても、理不尽な負担は変わらないじゃないかということになってしまう。このことを、沖縄の選挙は本土の側に問いかけているんです。
709
沖縄県知事選が接戦だなんていうデータは、どこにもありません。
710
「一瞬たりとも油断できない」
デニー知事 緊急メッセージ
沖縄知事選 序盤戦で謀略的「情勢調査」
jcp.or.jp/akahata/aik22/…
引き締めようとする気持ちはわかるけれど、謀略的「情勢調査」なんて書くのは調査を行った側に対して失礼でしょう。
711
712
気にしていましたが、今回の知事選に関しては、差が詰まっているとは考えにくくなりました。参院選後の直近の政治情勢の動きや、今回の知事選の個別の条件も大きいです。しかし県議補選や市長選など同日選挙も多くあり、気が抜けません。県議補選は負けたら過半数喪失です。
twitter.com/y_no/status/15…
713
宜野湾に注目してください。宜野湾です。相手候補は強いですが、情勢を動かす余地はあるはずです。前回の知事選で宜野湾の票は佐喜真氏が上でしたが、今回は玉城氏が上回る可能性があります。同日選挙であることを利用してその票をできるだけ仲西氏に乗せるのです。
714
そういったのは、ほとんど影響しません。そういう人たちは、沖縄の保守層のおかれた苦悩を理解しようとする姿勢がないですから。いたずらに引っ掻き回しているだけで終わります。
twitter.com/ChiMo41424808/…
715
下地氏は泡沫ですね。どれくらい泡沫かというと沖縄の選挙の街頭演説を大阪でやるくらいです。(言ってる意味がわからないと思いますがぼくもよくわかりません)
twitter.com/t_sasa3/status…
718
719
朝日新聞世論調査(8月27~28日実施)
新型コロナウイルスをめぐる政府の対応
評価する 45%(12ポイント減)
評価しない 49%(15ポイント増)
720
朝日新聞世論調査(8月27~28日実施)
安倍晋三元首相の国葬について
賛成 41%
反対 50%
721
722
朝日新聞世論調査(8月27~28日実施)
内閣支持率 47%(10ポイント減)
不支持率 39%(14ポイント増)