1878
映像化します✌️29万人動員ツアー! twitter.com/SekaiNoOwariOF…
1879
The Colorsツアー、香港公演の中止について。当日の早朝に情勢が急変、交通機関の運行がストップしました。お客様の安全を最優先に、やむを得ず中止になりました。
当日の朝、私たちも香港に着いていたので、中止の知らせを受けた時は本当に残念でしたが。。
また必ず✌️
1880
We sincerely apologize for cancelling "The colors" in Hong Kong show and for the fans who came to support the show. The disruption to public transportation from the effect of the situation the night before had made us difficult to proceed with the show.
we can come back soon!
1881
やっと言えました。
The colorsは色んなことが起きて、色んな正義があり、色んなことを想う人たちがいることを知ったツアーでもありました。
皆さまの無事と健康と笑顔を祈りながら、音楽の力を信じて「またね!」と言わせて下さい。またね!
1883
メンバーたちと琵琶湖を自転車で一周した。何故か井口くん(King Gnu)も来るというので待ち合わせをしていたが、彼は電車を間違えて出発時間に遅れ、皆と違うルートで走った為に失踪騒ぎまで起こした。
変わった人だな〜と思った。すごく好きになった。
1885
@indigolaEnd おめでとう〜テキーラ以外でお祝いしよう〜
1886
今回の日経新聞は、義足のランナーこと楓ちゃんのお話です。 twitter.com/K_S1082/status…
1887
セカオワハウスにはリビングに柱があって、正直かなり邪魔。
でも息子は柱が気に入っているみたい。隠れて覗く、登ってみる、磁石をくっつける。
中でも柱の周りをクルクル回るのが好きで、今日も撮影終わりの深瀬くんの手を引いて一緒にクルクル回ってた。
1890
遂に日経新聞の連載も最終回!半年間お付き合い頂きありがとうございました〜! twitter.com/nikkei_bunka/s…
1891
質問の意味が分からないと「パパ」と答える息子。
私「今日は何食べたい?」
👶「パパ」
私「あの魚はなに?」
👶「パパ」
私「明日は晴れるかな?」
👶「パパ」
私「世界で一番ママのことを愛していてる人は誰?」
👶「パパ」
私「そうだね〜パパだね〜」
メリークリスマス!
1892
学費支援しているネパールの三人の子どもたちから、今年も報告が届いた。
頑張ってるみたいだけど、いつか「学費を出して貰ってるという理由で頑張らなくていいよ。学校サボりたかったらサボっていい、それは君の権利だから」
と、言ってあげたい。
1893
最近の氷川きよしさん、好きです。なんて美しいの。
1895
mameの洋服を着て出かけると、自分を大切にしている、という感じがする。
繊細なレース、小さなボタン。子供が生まれてからなかなか着れなくなったけど、余計に特別な服になった。
1896
ライブDVDのコメンタリーを地下のスタジオで撮っていたら、入ってきた人。この人もすこし喋っています。
ママァとか。
google.co.jp/amp/s/amp.nata…
1897
成人式には行かなかった。思い描いていた自分とは遠くて、旧友に会うのが嫌だった。口では「お金が勿体ない」「つまらなそう」と言って、朝から晩までバイトをしていた…
と、毎年こんな風に思い返す日になります。
素敵な一日を。新成人の皆さん、おめでとうございます㊗️
1898
眠れないのは、自分が怠惰だからだとずっと思っていた。朝動けないから。運動してないから。一瞬でもうとうとしてしまったから…
そんな風に自分を責め続けてきたけど、産後急に眠れるようになって分かった。怠惰じゃなかった。充分頑張ってたんだ。
1900
泥水の中から、宝石を見つけるような制作の日々を終えたらやりたいことがある。
麻雀だ!!
深瀬くんが「やってるのを後ろで見たい」と言って、自分はやらないのに全自動麻雀卓を買ってくれたのである。
麻雀が出来る友よ、我が家へ来たれ。やろうぞ。