JSF(@rockfish31)さんの人気ツイート(古い順)

776
このような主張はデマです。決して信用しないようにしてください。というかこれネット掲示板の根拠の無い書き込みがソースですよね、ソースとはとても言えないでしょう。 twitter.com/daitojimari/st…
777
攻め込まれた国に無条件降伏しろと迫る行為は、侵略者に加担してるのと同じなんだけど・・・ twitter.com/Daily_Online/s…
778
無条件降伏しろだとか徹底抗戦しろだとか、どちらも関係ない他国の人間が軽々しく言っていいものじゃないと思うのだけど。
779
これが現在の外務副大臣ってヤバいでしょう・・・ twitter.com/EriHirakawa/st…
780
An-225・・・手前に転がってるのは152mm榴弾砲の不発弾か。
781
日本共産党が紛争地ウクライナへの自衛隊の装備(医薬品、防弾チョッキ)提供に反対しない。凄いことが起こってる・・・
782
「ウクライナのスナイパーがロシア将軍を射殺…演説中に狙撃」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c8673…
783
北方領土の主権主張「永久に忘れた方がいい」…ロシア外務省幹部が強硬姿勢示す 交渉"さらに難航"の恐れ:(北海道ニュースUHB) news.yahoo.co.jp/articles/916ec… ウクライナ戦争とは無関係にもともとロシアは島を日本に返す気は無かったろう、難航も何も最初から見込みなど無かった。
784
激化する攻撃 ロシア軍 “赤十字”車両にミサイル|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… 「攻撃が続く中、赤十字のマークを付けているロシア軍の車両に積まれていたのはミサイルでした。」 わりと何時ものアレ。いや違反行為なんだけど。
785
ロシア、Twitter遮断するって。 twitter.com/spectatorindex…
786
ロシアの戦略目標を理解していればこんな主張は口が裂けても言えない。今回ロシアは「ウクライナの非軍事化」を要求しているので、もし基地と軍隊が無ければ既に目標を達成済みという事になる。ウクライナという国家は消え去る。 twitter.com/oya_hanayo/sta…
787
日本共産党が日和った。 twitter.com/Sankei_news/st…
788
プーチン大統領、停戦条件を追加 「親ロシア派に東部2州全土を」:朝日新聞 asahi.com/articles/ASQ35… これ追加というより条件に入れるの忘れてて(もっと奥深くを占領する気だったので)、今更これを言い出すというのは侵攻の進捗が宜しくないのでは。
789
ドイツはNATOの一員としての義務を果たそうとしていなかったから叩かれていたのであって(今は方針転換した)、其処は文脈を読んで欲しい。あと1月22~23日あたりだったか、ドイツ海軍総監シェーンバッハ中将がロシアの手先のような発言をして即日クビになったのも思い出して欲しい。
790
これはむり。核戦争を覚悟する必要がある。「飛行禁止区域の設定」という言葉だけを聞くと気軽に出来そうな措置と勘違いされそうだけど、やることは全面的な対決を挑むのとほぼ変わらない。 twitter.com/Sankei_news/st…
791
ロシア空軍がウクライナ付近に大戦力を集めておきながら開戦後の活動が著しく低調な理由は本当に謎で、世界中の識者が必死に考えてるけど未だに納得のいく答えは出ていない感じですね・・・
792
ついにロシア軍の兵士が丸腰の市民に向けて発砲した、らしい。
793
このおかしな理屈が通ると思ってるなら、本当にヤバいですね・・・ twitter.com/Sankei_news/st…
794
誰が信じるんだ。 twitter.com/mainichi/statu…
795
もう直ぐ捨てる予定だったMiG-29がF-16Vと無料で交換になるなら、スロバキアとブルガリアも手を上げるだろうか。
796
核持ち込み「党内で議論」 自民・高市氏(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/09947… そもそもアメリカ軍に日本に持ち込める核が無い。核トマホークのW80核弾頭はもう解体して存在しない。B-61戦術核爆弾を日本に持ち込んだところで意味が無い。(作戦行動半径的に韓国になら意味は出て来る)
797
アメリカ海軍は戦略原潜のSLBM以外の核兵器を全廃済みです。そして戦略原潜は日本に来たことはありません。すでに核持ち込みの心配はしなくてよい。 あと「核持ち込み」は「核共有」とは全く別の概念です。twitter.com/ikedanob/statu…
798
これは過去の実績(チェチェン、シリアなど)から有り得ないことを断言しておきます。 twitter.com/kabutoyama_tar…
799
「プーチン悪玉論」で済ませていいのか 伊勢崎賢治さんの知見 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220… 改めて読んで見ましたが、この記事の理屈だと満州国を肯定しているようなもので、DPRとLPRがどういう経緯で「建国」されたのか目を瞑って無視しているに等しい。これ、侵略行為を肯定した記事ですね。
800
逆じゃないかな。今回のロシアによるウクライナ侵攻は「戦争は外交の失敗、という定義は間違っていた」実証のようなもので、ロシアは到底呑めない要求を行い、交渉の過程で譲歩するどころか更に呑めない要求を積み増していった。「非軍事化の要求」など呑めるわけがない。 twitter.com/TokikoKato/sta…