101
オチを知りたい、との声があったので続き。普通に話し合い、近所に住んでますから、また来ますよ!と、なり穏やかに終わりました。で、私はこのお店の常連となりました☺️今、このお店は、別な店となってしまいましたが、よい思い出になってます❤️
102
週刊誌のカメラマン時代、某ファミレスで、Gが入ってた。返金してくれたのでもうよし、と店出ようとしたら、店長が出てきて、丁寧なお詫び。名刺出してきたので、あまり深く考えず、名刺交換したら、雑誌名見て相手パニック。「何も気にしてないです」と言ってるのに、帰してもらえなかった。
103
まず、誤解ないように言っておくと、NOTAMの上限は守ってたから、法律云々はクリア。けど、直上は飛ばないというお約束は事前にあったし、入間TWRからも注意受けてたから、問題はあったと思いますよ… twitter.com/gripen_ng/stat…
104
まてまて、マスコミでは、携帯式ミサイルをなんでもジャベリンっていいだしたぞ!
105
朝日新聞ヘリのせいで、課目取りやめ。今回はちょっと酷すぎですね…asahi.com/sp/articles/AS…
107
と言うわけで、遂に最北の即機連誕生しました!#国際政治ch
108
このシミュレーション、私が小学生時代からあった!音威子府が激戦区になる話。で、ここで2dが玉砕するっていうの。まさか令和に読むことになろうとは🤩news.yahoo.co.jp/articles/cb2e9…
109
東野先生のおっしゃる通り。降伏したら命も人権も守られると考えてる人、その根拠、理由教えて欲しいです。かつて、そんな歴史あった?? twitter.com/AtsukoHigashin…
110
なぜ、強風の中、野焼きを…😢現場ネコ案件? twitter.com/No_cturne_/sta…
111
仮に領土を奪われなくても、自由はなくなるでしょうね。下手すれば人権も奪われる。ロシア人が移住してきて、ほぼ占領状態となるのは間違いない。祖国や愛する人を守るために戦っているウクライナの人々を批判することなどできない。
112
降伏すれば、命は助かって、生活も今まで通りって考える人がいるのが謎だ。日本は、そうしてロシアに北方領土を奪われ、未だに日本人の行き来が出来ない。ロシアってそういう国であることを、日本人が1番知っているのに…。
113
もともと日帰りで米海軍のフリゲイトに乗艦した時、ヘリが故障し、結局1週間乗りっぱなしになった時は焦った。着替えもない…。困る私に、皆がいろいろ恵んでくれたのはイイ思い出。毎晩私のベッドにコーラを1本必ず届けてくれる若者がいた。これは今も謎行動…。もちろんありがたく飲ませてもらった
114
護衛艦に数日から数週間にわたり同乗取材するときに必ず持って行くのがランニングウェアとスニーカー。艦上体育に参加するため。一緒になった他の記者さんに驚かれるけど、3日もすると、「持ってくれば良かった…」と納得してくれる。取材とご飯、寝る以外やることないのはツライのよ…。
115
これ、某界隈のマックの女子高生のようなものではなく、先程大戸屋で私が耳にしたリーマンの会話です🤩
116
「あーもう、俺、ボルシチとかロシア料理食べない!」「いや、ボルシチはウクライナ料理だよ」「じゃ、ピロシキだ、ピロシキ!」「それも微妙にウクライナ」「ウクライナ好き😍」と言う平和な会話を耳にしたお昼
117
TEAM NACSが、占守島の戦いをやったのか!知らなかった!今だからこそ見たいamuse-s-e.co.jp/title/paramush…
118
TJNOとして、ポーランドに自衛隊派遣検討か
119
日本関係ない、と思っている人多いけど、今回は、第三次世界大戦の危険をはらんでいることは、忘れてはいけない。
120
こ、こ、これはスゴイ記事だ…。読んでてドキドキした nordot.app/86190875376797…
121
私カズレーザーの番組の監修してます☺️ twitter.com/japanesepatrio…
122
これはつらいお話だった…。ご家族の心中、察するに余りある…合掌news.yahoo.co.jp/articles/4d005…
123
124
すごいな、反対派=差別主義者にもっていこうとしてるのか…。 twitter.com/eizo_desk/stat…
125
なんで、日本人が、負担しないといけないの??www3.nhk.or.jp/news/html/2021…