まおう(@149lunettes)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
フランスの算数の教科書見てたら設問が「4人分のレシピで3人分の料理を作る時の分量計算」とか「一番最適なWi-Fiルーターの設置場所を考える」とか「チョコ詰め放題で1番得する方法」とかで私が算数で学びたかったのはこういう事だよ!何故かいつも遅れて出発するたかし君の存在じゃなくて!ってなった
2
フランス人の友達がこないだ日本に来てオンリーイベントで薄い本買い漁って意気揚々と帰国しようとしたら行きは一個だったスーツケースが帰りは3個に増えた事を税関に怪しまれて皆の前で職員に薄い本を御開帳された話何度聞いても地獄通り越して笑う
3
フランス語で子供に対する「罰」とか「めっ」とかの意味合いのこと「プニ」って言うんだけどさっきバスの中でお姉ちゃんにイジワルされた3歳くらいの幼女が「ぷにぷにぷにぷにっ💢」って言いながらお姉ちゃんのことポカポカ叩いてて不覚にもマスクからはみ出るくらいの笑みがこぼれてしまった
4
フランス人ヲタ友に「日本はさあ〜一年に何度も地震はあるし台風は来るし洪水も起こるし火山も噴火するし災害大国なんだけどさ、今日はそれが全部一気に起きてるらしいよ」って話したら「単純に疑問なんだけど何でそんなとこに人住んでるの」と澄んだ瞳で聞かれた
5
カフェにいたフランス人の女の子が友達からなんかのキャラのぬいを渡されるやいなや「イーーーーーーーーーーッッッッ(高音)」って声上げて友達の手を両手で握りしめて暫く頭を垂れたあと息を荒らげながら胸を押さえつついそいそとぬいを鞄にしまっててオタクの挙動って全世界共通なんだなと思った
6
そういえばこないだメチャクチャ人懐っこいイングリッシュセッターっぽいワンちゃん🐕‍🦺に絡まれて飼い主のおじさんに名前聞いたら「ハリーポッターと同じポッターだよ」って言いながら私の背中に乗り出したワンちゃんを「減点だポッター!」って引きずり下ろしてて鼻水吹いた
7
海外の二次小説読んでたら東京から沖縄まで車で3時間山間部を抜けて辿り着く描写があって何もかもが面白すぎて先に進めない
8
友達「モーツァルトってさ〜聴くぶんには良いんだけど、演奏するとなるといつも『クソッなんでサリエリはもっと早めにこいつを殺さなかったんだ…この曲作る前に殺さなかったんだ…』ってなる」
9
オルセー美術館で猫の写真ヘタクソ選手権みたいな絵見つけた
10
【ミッドソマーネタバレ無し感想】 ・見る大麻 ・とにかく明るい地獄 ・画面が明るいおかげで細部までわかるハンニバル ・見てる最中リアルで5回「オエッ」て声出た ・三半規管弱い人は死ぬ ・共感しやすい人も死ぬ ・グロ耐性無い人は確実に死ぬ ・恋人がいる人も死ぬ
11
修羅の国パリの本日のデモの様子をタグ検索すると「パリは燃えているか」とか「グランドセフトオート6」とか言われてて笑う(笑えない)
12
隣りの住人から「お前んちの猫がいつもうちに乱入してくる!ちゃんと世話しろ!!!」って怒りの置き手紙貰ったんだが?????????私もお前んちの猫が毎朝毎晩勝手に乱入してきてベッド占拠されて困ってたんだが???????????えっじゃあお前はどこの猫なんだ?????????
13
こないだ友達の家で「金カムとポプテピと銀魂足して割らなかった感じのアニメ」と話題の吸血鬼すぐ死ぬを初めて見せてもらったんだけど、股間に咲いたゼラニウムから触手伸ばして種付けを迫る全裸おじさんを指差して友達が「でもこのおじさんが一番紳士的でマトモ」って解説してきて戸惑いが隠せない
14
グリンデルマッツえっちすぎて言葉も出ない………🤦ってなるも数秒後頭の隅をよぎるどんと来い超常現象
15
めちゃキツイ性格の人達の集まりに対し「マジあの空間、蟲毒作ってるみたいなヤバさある」って言ったら「蟲毒って何」と日本人はおろか中国人にまで聞かれたので蟲毒が一般人が使う用語ではない事を今更知った
16
アップルストア行ってパソコンの充電器買おうとしたんだけどお会計見つからなくて10分位店内彷徨った後に店員さんに「お会計はどこですか」って聞いたら「私です」の一言共にスマホみたいなの取り出してササーッと会計済まされた時は何か100年前からタイムスリップした女みたいなキョドり方になった
17
フランスオタ友が新しいアクセサリーつけてたから聞いたら「あ、これ?ボンゴレリング」って見せてくれたの面白すぎてずっと笑ってる
18
三池崇史の「初恋」がめちゃのくちゃにヤバかったんですけど、どれくらいヤバいかというと下記の通りです
19
デンマーク映画はヤバい。こんな可愛い感じのアニメでさえ、違法な縫製工場を経営する白人オーナーに嬲り殺しにされたタイ人少年の無念が宿った忍者の人形が、同じく劣悪な家庭環境で義父とその連れ子に虐げられる少年を鍛え上げながら白人オーナーを探し出し殺しに行く話だからな。
20
この機会にもう少しフランス語の語彙を増やそうとフランス語の会話表現集読んでるんだけど、怒ったり人を罵ったりする時のフレーズは50ページにも渡って事細かに書かれているのに謝る時のフレーズは2ページしかないのめちゃくちゃフランス過ぎて笑う
21
昔、リア友らが推しカプの結婚式の詳細を考え招待状をデザインし送り合っていたのを羨ましがりつつ私の推しカプは結婚式は挙げずに田舎の寂れた誰もいない教会で二人だけの誓いを立てるのが理想って話したら後日差出人不明の手紙が来て開いたら推しカプの結婚報告だったの後世に語り継ぎたいサプライズ
22
バディミッション、絶対ヤバいとは感じてたけどルビパが開発と聞いてこれは完全にルビパの乙女ゲーでヒロインである自分そっちのけで推しと推しの絡みを見るためにひた走ったり、甘い言葉を囁く攻略キャラに「いやそれは推しに言ってくれ」とか突っ込んでた歴戦の乙女(私)を殺りに来てるなと察しました
23
以前買って帰ったフランスのお土産が全部東京でも手に入るラインナップという大失敗をして以降、スーパーとかでお土産買う時はいちいち日本でも手に入るか検索するんだけど最近何検索してもカルディが出て来てカルディ〜〜〜〜〜お前〜〜〜〜💢💢💢💢ってなる
24
大英博物館の漫画展、各原画の解説に作者のこぼれ話みたいなの載ってるんだけど「井上雄彦はバスケをする高校生の為の奨学金制度を作った」とか「萩尾望都は手塚治虫の新選組を読んで漫画家を目指した」とか真面目な事が書かれる中、中村光は「ブッダの螺髪専門のアシスタントがいる」で爆笑した
25
フランスの実写版シティーハンター、この時代によくもまあ開始5秒でコテコテの下ネタ100連発で笑いのハードルが男子小学生な私は大爆笑だし、ラストはハンマーを振り回すラウラ(香)から逃げ惑うニッキー(冴羽獠)のカットとともにGet Wild流れ出した時は感動で泣いた