しんとら(@shintora_sports)さんの人気ツイート(新しい順)

1
22 Riku MIURA / Ryuichi KIHARA (JPN) 80.72 3Tw 3T 3LzTh TES速報44.76。ワールドの舞台に一番よいエレメンツをもってきた。スローの幅、アクセルラッソーのあの展開スピード。見ているこちらも幸せになる2分50秒。素晴らしいパフォーマンスでした。80オーバークラブへようこそ。
2
80オーバーは今までに4組しかいません。やばいやばい。
3
24 Kao MIURA (JPN) 179.63*264.74 into 1st! 3A-1Eu-3S 4T 4S 3A / 4T-3T 3F-2A 3Lo ot TES速報96.37。プログラムの内容を大きく変えた構成できました。ジャンプ、スピード、圧倒的でした。力のある選手が力を出し切れる場面に立ち会えるうれしさ、ありがたさ。選手権大会2つ目の金メダルおめでとう
4
5
22 Kao MIURA (JPN) 3A-1Eu-3S 4T-3T 4S 3A / 4T 3F-2A 3Lo TES速報96.46。力を出し切り、今季一番いい実施をこの舞台に持ってきた。エレメンツの配置、タイミングがとてもよく考えられてる。後半の4T決まって最高。素晴らしいパフォーマンスでした。
6
21 Keegan MESSING (CAN) 188.87*275.57 into 1st 4T-2T 4T 3A 3Lo / 3A-2T 3Lz-3T 3F TES速報97.11。なんというパフォーマンス。冒頭からスケーティングに魅了されます。ChSqはもう言葉はいらない、本当にこの瞬間を共有できてうれしい。
7
17 Shun SATO (JPN) 178.33*259.14 into 1st 4Lz 4T-2T 3A-1Eu-3S 4T / 3A 3F-2T 3Lo TES速報98.14。演技後ガッツポーズ!クリーンパフォーマンスでした。軽やかなジャンプ、特に4Lz素晴らしかった。大舞台で力を出し切りました。
8
10 Riku MIURA / Ryuichi KIHARA (JPN) 137.05*208.24 3Tw 3T-2T-2A 3S 2ft 3LzTh 3LoTh TES速報70.45。SBSの基礎点を上げてきました。ワールドの優勝争いが僅差になりそうなので、この大会で試せてよかった。厳しい環境の中でよく滑り切りました。
9
高地のFPの過酷さ、本当に頑張ったよ。
10
13 Koshiro SHIMADA (JPN) 74.06 4S 2Lz-2T / 3A TES速報38.86。すごいものを見た。音の多い音楽を、多彩な振付・動作でとてもよく表現している。素晴らしいパフォーマンスでした。
11
24 Anastasiia GUBANOVA (GEO) * into 3Lz^-3T^ 2A 3Lo 3S / 3F 2ft 3F-3T 2A-2T TES速報67.16。あきらめずに滑り続けてきたから、今のこの瞬間が訪れたのです。セカンド3Tリカバリーしびれたし、これが優勝を引き寄せました。ユーロチャンピオンおめでとう!
12
2 Yuki KUNIKATA (JPN) 67.38 2A 3Lz-3T / 3F ジュベール門下生がriseを滑る。3Tが少し傾いたけど着氷につなげた。スケーティングのコントロールをかなり意識していたように感じました。笑顔のキスクラ。
13
14
15
ここからツイズルに入るなんて思わないじゃないですか。
16
胴上げwww
17
宇野30 三浦26 山本26 グラスル24 アダム22(15+7) ジュンファン22(11+11) - - - - - マリニン15 佐藤11 キーガン9
18
シングルアクセルからのトリプルアクセルリカバリーあつすぎ。
19
レヴィト、坂本、イェリムが進出確定で、ルナ、三原が進出濃厚。残る1枠が倫果ちゃんとグバノワさん?
20
6 Riku MIURA / Ryuichi KIHARA (JPN) 3Tw 3T-2T-2T 3S 3LzTh 2ft 3LoTh TES速報70.47。スロージャンプを後半2本配置するのが、今季の挑戦とのこと。質の高いペアエレメンツで畳みかける構成は技術を魅せるにはもってこい。少し最後あわてました。まだ技術点伸ばせる部分がたくさんあります。
21
12 Shoma UNO (JPN) 4F 4T hand / 3A TES速報49.25。洗練されたムーブメントと落ち着きのあるスケーティング。StSq冒頭のツイズルがとてもかっこいい。コンビネーションジャンプが結果的になかったのが点数的に惜しい。
22
8 Kazuki TOMONO (JPN) 4T-3T ot 4S fall / 3A TES速報44.71。画面越しでも表情の変化がすごくよく伝わります。痛そうな転倒をものともしない、最後までパッションを込めて魅せるパフォーマンス。友野ワールド。
23
6 Sota YAMAMOTO (JPN) 4T-3T 4S / 3A TES速報55.63。ガッツポーズ。心に深くしみこむ演技。演技中の沈着冷静な姿と、演技後の観客の声援に応える姿のギャップ。笑顔でSPを終えました。
24
5 Kana MURAMOTO / Daisuke TAKAHASHI (JPN) 75.10 into 1st
25
5 Kana MURAMOTO / Daisuke TAKAHASHI (JPN) TES速報43.57。