1
来季のリズムダンスの課題が発表
isu.org/figure-skating…
読みこなすのが大変。リズムはラテン。サルサ、バチャータ、メレンゲ、マンボ、チャチャ、ルンバ、サンバから2つを選択。そしてパターンダンスがなくなりパターンダンスタイプ。これまでのキーポイントの評価はシニアでは姿を消しました→
2
本日のDTMリズムダンスで判定しているテクニカルスペシャリスト Ms. GRINCOVAは今年3月のワールドでスペシャリストを務めた方
甘いジャッジではありません
3
えーと、1位の組は男性が元世界ジュニアチャンピオン、3位の組も元世界ジュニアチャンピオンです。
ま、2位の組の男性も元世界ジュニアチャンピオンですが。細かい違いは置いといてね
4
大輔君に似ている関大時代の先輩はこの方。長い付き合いが続いていますね、よきかな、よきかな
5
リズムダンスのキーポイント。4つあるうちで3番目の男性エッジワークを判定する箇所は非常に難しく、オリンピックで7位以下は”全組”失敗😖今大会ではありませんが成功例を😽右足ばっかりできつそう
6
溝はあるある。2008年の若大輔😺
7
8
オリンピック3大会、全て最終グループに入った高橋大輔の底力を思い出す
9
10
@fuirii 伝統芸能オタクは一言述べたくなりました。
歌舞伎では人間国宝十七世中村勘三郎は、当たり役が多く頻繁に繰り返していたような印象を持たれていますが、生涯に演じた役は800を超えます。伝統芸能こそ新たな挑戦の繰り返しです。
11
ツイズルで左を軸にした右回転は難しいという、珍しく実のある解説を聞きました。トライしている組は少なそう。成功例を貼ります。右軸左回転、左軸右回転、左軸左回転の順。白線が左足🥰レベル4とGOEで9.02。五輪ではRDツイズル8位相当のエレメンツ
13
G戦上のアリアですか。楽しみです。22歳の若き大輔君、インタビューも付けました。
14
ギャラハー氏の記事。日本スケ連が村元・高橋組を北京に派遣したなら団体戦金メダルの可能性があったかもと
japan-forward.com/ice-time-power…
15
16
氷艶を貶めるツイがあると知り、歌舞伎オタクの私から。
氷艶第一弾は歌舞伎側、松竹主体です。
松竹は五輪開催が決まった時からプロジェクト開始。2015年の市川染五郎ラスベガスショーが具体化の例。チームラボも参加。そして氷艶という大輪に繋がります。スポーツ庁は後から乗っかったに過ぎません。
17
1月27日に報告された ISU Communication2454によると、四大陸選手権の最中のミーティングにおいて、オリンピックのアイスダンスと団体戦アイスダンスのジャッジに関し、選ばれていた日本が辞退したように察せられます。何があったのかしら?
isu.org/figure-skating…
18
古いのをひっぱり出しました。大輔君の関大生時代をどうぞ🥰 20051227 Tokudane ひとなび
19
#高橋大輔のカワいい画像貼ろうぜ
#高橋大輔のエピソードこれが好き
2006年トリノ直後のシアター・オン・アイス⛸️
公演前に買い物に行き、チェーンに引っかかる、メディアを無視できずに答える、女の子の荷物を持つ(持たされる)3連発です😍
20
闘っている他国の選手から、大輔とこの場にともにいれるのは名誉な事とまで言われるアスリート、髙橋大輔はそのレベルの人です。スケ連、分かってます?
21
#高橋大輔のエピソードこれが好き
古い話をしたくなる悪い癖😅
2005年全日本で起きた前代未聞の採点ミス(天野TS、城田TC)。被害者の高橋大輔はジャッジ批判をする事なく、自分がジャンプを決めて、採点ミスでも順位が覆ることのない点数を出しておくべきだったと。そういう人です
22
高橋大輔選手として手元にある一番古いビデオは2001年12月のJGPS、この3ヶ月後にはジュニアの世界チャンピオンに🎉ステップ部分を取り出しました⛸️妙に色っぽい15歳、ここから幾星霜☆
23
尾上菊之丞Talkに行ってまいりました。詳細はお仲間がレポートすると思うので、2点だけ
幸四郎さん氷艶第二弾やりたかった
氷艶第二弾も成功だった
戸部さんも菊之丞さんもこれで終わりといった雰囲気は一切なし
幸四郎丈の氷艶第三弾、私は見たい‼
菊之丞さんもスケート靴はいて参加して‼
24
25
バースデーケーキを作る替わりに、ケーキを頬張る若い大輔君を置きます。2007年ワールド銀メダルのご褒美🎉
#高橋大輔