michiとMikeMikeMike(@2011MikeMike)さんの人気ツイート(新しい順)

26
@fuirii 伝統芸能オタクは一言述べたくなりました。 歌舞伎では人間国宝十七世中村勘三郎は、当たり役が多く頻繁に繰り返していたような印象を持たれていますが、生涯に演じた役は800を超えます。伝統芸能こそ新たな挑戦の繰り返しです。
27
大輔君に似ている関大時代の先輩はこの方。長い付き合いが続いていますね、よきかな、よきかな
28
特別強化費用の誤ったツイが削除され、リツイした際のコメントも消えたので、追加。 費用の原資はtotoスポーツ振興基金と思われます。最新リストに羽生宇野紀原宮原坂本三原各選手(前季特強?)の名前と240万円の額が掲載。なお、羽生選手にはさらに約300万円が別枠で。 次にリンクを貼ります。
29
スケート連盟の収入の多くはマーケティング関連、放送権料、大会運営収入です。ここに高収入選手からの上納金も含まれます。特別強化選手向け強化費は海外合宿等、選手が申請した場合に支払われます。以前、総額は年に240万円程。高橋選手が申請するのか不明の筈です。 twitter.com/sanorisa/statu…
30
ムリできないもん、まだやってないもん😱by 高橋大輔 じゃあ、やればできるんだな、ならやれ! by タラソワ、by ニコライ、by 歌子センセ、by 両シェリル、by 高麗屋、by 両宮本、by チャーリー(初登場!)、by ズエワ(来年登場予定)
31
2005年シーズンの前に長光先生がニコライ・モロゾフを選んだ理由の一つが、彼はジャンプが跳べるから。実際、跳んでましたものね。 結論)跳びたい奴はダンス用スケート靴でも跳ぶ 本田武史コーチはスピードスケート選手時代にジャンプが好きで跳んでました。 結論)跳びたい奴はどんな靴でも跳ぶ
32
#高橋大輔のカワいい画像貼ろうぜ #高橋大輔のエピソードこれが好き 2006年トリノ直後のシアター・オン・アイス⛸️ 公演前に買い物に行き、チェーンに引っかかる、メディアを無視できずに答える、女の子の荷物を持つ(持たされる)3連発です😍
33
#高橋大輔のエピソードこれが好き 古い話をしたくなる悪い癖😅 2005年全日本で起きた前代未聞の採点ミス(天野TS、城田TC)。被害者の高橋大輔はジャッジ批判をする事なく、自分がジャンプを決めて、採点ミスでも順位が覆ることのない点数を出しておくべきだったと。そういう人です