かぶ1000(@kabu1000)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
貯蓄から投資へのスローガンはどこに行ってしまったんだろう…。国民が株を持つ事で配当や優待などのインカムゲインによる所得の向上を目指した方がむしろ健全な資本主義に向かうのではないでしょうかね。 岸田首相、株主資本主義からの転換は重要な考え方の一つ - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/articles/…
2
こう言う投資詐欺っていつまで経ってもなくならないですね…何で騙されるんだろう…そんな簡単に儲かるなんてあるはずがないのに…
3
負債側だけ見て危機感を煽るのいい加減やめた方がいいと思う。今や国債の半分は日銀が持ってるし、当然負債だけではなく資産もある。加えて国民資産は約1京2000億円あり、国の負債を大幅に上回っている。しかも2021年の税収は過去最高。問題にすべきは税の使い方に尽きる。 nikkei.com/article/DGXZQO…
4
SBGの決算を見て一番衝撃だったのが円安の影響で為替差益が2兆1769億円あったこと。それにより純利益1兆7080億の赤字を上回り、包括利益で見ると4494億円の黒字に。やっぱり孫さんは持ってるなぁと感じた。
5
それにしても都心の優良不動産を保有する企業の株価が低過ぎて歪みが凄い。100億ですぐ売れる不動産を持つ企業の時価総額が20億とか笑っちゃうレベル。今後アクティビスト投資家や場合によっては敵対的TOBなんかも増えそう。今回の円安がその引き金になる可能性も。
6
富裕層から取ると言う発想を変えないと日本はダメだと思う。ドバイに行って思ったけど、寧ろお金持ちを優遇する事で発展するし、発展のスピードも加速する。目指すべきは増税ではなく小さな政府。 “富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
7
約9割が対象なら公平に全員にすればいいのに…残り1割を省くための余計な手間や仕事も減るだろうし、ギリギリ貰えるかどうかの人からの問い合わせなどにも答えなくでも済むだろうし…
8
それにしても岸田首相の株主資本主義からの転換に対して反発するかのように3Q決算で増配を発表する企業が多くて面白い。企業業績の向上により増配等で株主還元が進むのは日銀やGPIFだって恩恵を受ける。多くの人が株を持ち増配による所得増になるのは資本主義では自然な形だと思う。
9
私が一番危惧してるのが個人投資家が相場のボラで疲弊していく中で、外国人投資家が日本の優良株の持株比率をどんどん高めて行き、結果良い会社が外国人のものになってしまうと、日本の経済や雇用まで影響を及ぼす事にもなりかねない事が一番怖いシナリオです。
10
金利上昇局面で注意すべきポイント ・急激な円高 ・短期借入金の比率が高い企業 ・社債の金利が高い企業 ・同業種内で自己資本比率が低い企業 ・近日中にリファイナンスがある企業 ・FCFが常時マイナスの企業 ・特定の資金調達に依存している企業
11
私が保有する優待株一覧を公開します。保有する優待株は54銘柄で含み益48銘柄含み損6銘柄。総額約1540万で含み益は300万弱。優待株は基本優待+配当のインカムが基本ですが、銘柄をきちんと選別出来ればキャピタルゲインも十分狙えます。小売外食を中心に自分がよく利用する店舗とかが多いです。
12
企業側に賃上げの要請をするなら、国も減税して国民の可処分所得を押し上げますぐらい言えばいいのに。国の税収は過去最高なんだから、物価高の今は企業だけに負担を求めず国も協力するべきだと思う。 news.yahoo.co.jp/articles/be17b…
13
今年はトヨタ株本命と言う見方がありますが、私はトヨタを直接買うのではなく、トヨタ株を大量に持った資産バリュー株を買うようにしています。例えばATグループはトヨタ株を2921万株(698億円分)保有してますが、時価総額は510億円しかありません。よってATグループを買った方がバリューになります😊
14
この表を見る限り株式譲渡益、配当金の税率20.315%は負担割合としては高い事になりますね。
15
ロシアRTSI指数−50%😱
16
この表を見て毎回思うけど若い人が高齢者を…じゃなく逆でお金がある高齢者が若い人を積極的に支えるべきじゃないかなと。高齢者1人に対する若者人口が大きく減少する中、より多くの若者を支援出来るんじゃないかなと。少なくとも私は若い人を積極的に応援・支援出来るような高齢者になりたいです😊
17
東京オリンピックまだ開催前なのにピンバッジが投げ売り状態…グッズ作ってる業者も仕入れて販売している小売店も本当に気の毒でしかない😔
18
それにしても今年は株式投資をしている人としていない人とでは凄い格差が生まれそう…😨
19
ぶっちゃけ月数万円を怪しげなサロンや投資情報とかに払い続けるなら、インデックスに月数万円積み立て続けた方が遥かにいい。株の勉強がしたいなら図書館に行けば素晴らしい本がたくさんある。しかも無料で見られる。その方が遥かに有益だし、最終的には自分自身の成長に繋がると思う。
20
配当利回り3%以上の銘柄は1273銘柄、配当利回り4%以上の銘柄は582銘柄、配当利回り5%以上の銘柄は160銘柄もある。記憶する限りでは過去最高の数だと思う。配当性向が極端に高い、シクリカル面が強い銘柄の高配当株には注意が必要だが、今の日本株は配当利回りで見るとかなり割安に感じる。
21
バブル崩壊後、日本の株式市場は上がれば下がると言う歴史を繰り返して来たので、余力を残す・上がったら利確と言う手法は一定の効果があった。しかしいよいよ日本でもインフレが本格化しつつある中、株価が長期継続して上昇するなら、余力を残す・上がったら利確と言う行為自体が仇になる可能性も。
22
新しく出来た銀座のコメ兵に行って来ましたが、バーキンの値段がヤバすぎ😳
23
個人的に増税すればするほどお金持ちになるためのハードルが上がるだけだと思うんだけどなぁ…お金持ちの人は既にお金がある訳だから更にお金が増えなくても問題はないし、節税の技も熟知しているから増税すればする程、結果的に知識のない人がより不利になって行くだけだと思う。
24
直近の日経平均の上昇は明らかに円安によるもの。こう言う時はドル換算、金換算の日経平均も見ないといけません。特に金換算で見ると日本の株価はまだ安値圏にあります。
25
株で上手く行かない・失敗してしまう人の共通点が3つあると思っていて、①自分の頭で考えない・調べない、②儲かることしか考えてない、③失敗したら人のせいにする、の3つです。自分の大切なお金を投資する訳ですから慎重に、自分でも良く考えてから行動に移した方がいいんじゃないかなと思います。