あっ そして今日、2月1日で @STOLABO_TOKYO は3年目に突入です!!めでたい!!(壮ちゃんとおりょうさんと同じ誕生日なのよー)
ストラボは「番組」ってよりブログやtwitterの延長としてウチの子達が気軽に使える発信ツールっていう風に考えてます。だからちょっとでも本業に影響でる可能性察知したらなるべく「やめといた方がいいんじゃない?」ってこっちから言うようにしてるので直前で中止とか稀にあるんです。ごめんね
去年の5月から追いかけていた平間壮一の連続ドキュメンタリーがDVD化決定しました。ちゃんと形として残せる事が凄く嬉しい。 後日詳細出るみたいなんで、よろしくお願いします
公式アカウントになりすまして遊ぶのエイプリルフールネタだとしてもアウトだからやめたほうがいいよ
「本物のフリをした偽物」が無数に闊歩するこの世界においてBABYMETALはさしずめ「偽物のフリをした本物」か パロディとシミュラークルで塗りたくられた「まるで偽物のような存在」が「本当に世界を熱狂させる」姿は最高に興奮する
この「女子が3時間盛り上がれる画像」ってヤツ、わりと面白い
みぞたく悪いヤツだ
いまTBS「重版出来!」で久慈勝の青年期役を演じた若手俳優は平埜生成(ひらの きなり)アミューズ所属の注目の若手!! #重版出来
6年前の戸谷公人バースデーイベントの台本が出てきた 戸谷「皆さんも一緒に歌っていただけると嬉しいです。それでは聞いて下さい、トレジャースナイパー」 のくだりで爆死したw 若いな
初のひとりMCが無事終了し、プレッシャーから解放された壮一が発した「俺でも出来たー!!!」のシャウトがある意味今日のハイライト
美術手帖の「2.5次元文化」特集、ようやく読み始めたがめちゃめちゃ面白い。特に東園子さんのテニミュファンと宝塚ファンの構造比較は大変興味深い。「相関図消費」という考え方はかなり実感としてわかるし、宝塚の四層構造に関しても凄く納得。
ポケモンGOしながら電車待ちしてたら栁澤貴彦と遭遇した。レアポケモン過ぎる
スーパーハンサムBBQ キタコレ twitter.com/stolabo_tokyo/…
ここ数年、アーティストとファンをつなぐ仕事を日々やってきて思うのは、オフィシャルにとって踏み込んでほしくない領域があるのと同じようにファンにも踏み込んでほしくない領域があって、むしろお互いが「積極的黙認」をするバランス感覚こそがこの文化圏では重要なんだよなーということです。
たけるイベ無事終了。 それにしても去り際の「またLINEしますね」の破壊力ヤバイな。ツールとしてのLINE公式アカウントの特性を完璧に理解した上で、ファンとの距離感を一気に縮めるパーフェクトなキラーフレーズ。。センスありすぎ
弊社マジ推せる…
ちなみに本日のイベントにて、佐藤健は青チームと判明。現在140種類GET(ガチ勢かよ) 「お台場周辺は沢山いる」らしいが「ラッキーとプテラがまだ見つからない」との事。 #ポケモンGO
こちらのTeaser映像作らせていただきました。PerfumeのLIVE独特の多幸感を30秒に詰め込んでみましたー|Perfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」Dome Edition Teaser youtu.be/drtYJJNs0gU
それにしても壮一はホントに優秀だな
それにしても、放送後にわざわざ「お疲れ様でした!」ってLINEしてくるあたり、桜田通、優秀かつ律儀(かつあざとい)
siriさんワリと上手いぞ
1位「千と千尋の神隠し」 2位「ハウルの動く城」 3位「君の名は。」 って上位3作品、ぜんぶ神木隆之介出演作じゃないか。。。 「君の名は。」興行収入194億円突破 「もののけ姫」抜いて邦画歴代3位に - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-…
先に言っとくとハンサムフェス観終わったら確実にロスになって絶対OKAWARI入会したくなるからもう 今 の う ち に は い っ と け
Butterflyチームによる番組、来年スタートします!!!
この場に来れなかったお客さんの気持ちとか、この場にいないけどこれまで一緒にステージに立ってきた仲間とか、全部の思いを背負って歌っている彼らの姿を見て胸が熱くなった。彼らは強いよ、本当に。