上野_ラブホスタッフ(@meguro_staff)さんの人気ツイート(リツイート順)

1201
もちろん地方にも素敵な男性はたくさんいることと思いますが、古い考えが根付いてしまっている地方に住む女性の悩みを真に理解することは本当に難しいことなのだと思います。
1202
社会人にオススメの出会いの場所12選をまとめさせて頂きました。 woman.mynavi.jp/article/211028…
1203
LINE@でアカウントを作成させて頂きました。 基本的に手動で返信をしているため、全てのメッセージに返信をすることは出来ませんが、もし宜しければ友達登録をして頂ければ幸いです。 line.me/R/ti/p/%40hyd8…
1204
ラブホスタッフ目線でレオキタさんの凄いところを語ると、コップやタオルを包んでいるビニールの口が開いていない、ということが挙げられます。 「ラブホのコップって洗ってないんでしょ?」とお考えの方にご利用頂きたいです。 ueno.link/2018/11/29/leo…
1205
【アンケートのお願い】 名字が「ま・や・ら・わ行」から始まる方にアンケートをお願いしております。
1206
今年のハロウィンはコロナの影響もあってか、少々盛り上がりに欠けるようで御座います。 しかしそれはあくまでも飲み屋や街の話。ラブホではすでにコスプレのお客様やコスプレをレンタルされるお客様が多数ご利用されております。
1207
私の働くラブホテルを含め、ビデオカメラと接続できるテレビを置いているラブホは少なくありません。 そんな設備をお客様が何に使うのかといえば、カメラをテレビに接続し、画面を流したまま何かをされるのでしょう。 それが何かは皆様のご想像にお任せいたしますが、おそらくそれで正解で御座います
1208
浮気をした彼氏が許せないというお悩みに回答させて頂きました。 浮気をした彼氏を肯定するつもりは御座いませんが、彼氏がなぜ浮気をしたのかを考えることは彼女様にとっても意味のあることでしょう。 curet.jp/special/11688/
1209
もちろん「儲かるなら従業員の命なんて知るか!」みたいな暴君タイプの会社もあると思いますが、意外とこんなすれ違いで休みにできない会社も多いのだと思います。
1210
「SNSが大嫌いな両親に、SNSで出会った彼女をどうやって紹介すれば良いか分からない」というご相談に回答させて頂きました。 ueno.link/2021/10/12/asa…
1211
ラブホのお風呂を一切利用されないお客様は珍しくありません もちろん利用方法は自由で御座いますし、正直なところ清掃も楽なので我々としては大変助かります。 しかしシャワーを含めお風呂を一切利用した形跡がないにも関わらず、ベッドに便があったお部屋を見た際は性の世界の広さを実感致しました
1212
雑談は高度なスキルと感性が要求される技術で御座います。 ですので会話が苦手な方には議論型の会話がオススメ。 きのこ?たけのこ?がネットで盛り上がるのも議論型で話が簡単だからで御座います。 comic-days.com/episode/139336…
1213
武勇伝を語る男性の心理にご質問を頂きました。 自慢しなくても「あの人はすごい」と思われるような男であれば良いのですが、現実問題として多くの男性はそうでは御座いません。 その場合99%嫌われるとしても自慢をして目立たなくてはならないのが男の悲しいところでしょう cocoloni.jp/culture/109188…
1214
メリークリスマス。 今日は年に一度のクリスマス。皆様もきっとご家族や素敵な恋人と楽しい時をお過ごしのことと思います。 かく言う私は皆様が素敵な一夜をお過ごし頂けるよう、今日もラブホテルのフロントでお待ちしております。 おそらく後15分ほどで満室になることと思いますが。
1215
最も風呂場を出てからも、恋心が冷めない男性には色々と問題があり、とてもお困りなのは分かります。
1216
いつも「私じゃなくてもいいと思った」という理由で振られてしまうとご質問を頂きました。 基本的に振られた理由というのは真実では御座いません。 穏便に別かれることが出来そうで、それっぽく見える理由を言っているだけと考えた方が良いでしょう。 toracon.jp/column/9385/
1217
「酷い振り方をした元彼にちょっと後悔をさせたい」とご質問を頂きました。 このご質問文がすでに元彼を後悔させるには十分なものだと感じます。 「元彼に復讐をしたい」ではなく「元彼にちょっと後悔をさせたい」と考えていることがポイント。よろしければお読みください match-app.jp/all/31420
1218
「会社の同僚が悪口を言っているのをやめさせたい」とご質問を頂きました。 確かに悪口は褒められた話では御座いませんが、人を変えることは極めて困難であると言わざるを得ません。 人を変えるくらいなら「悪口を気にしない人間」になる方がはるかに簡単です。 koigaku.machicon.jp/column/248588/
1219
ちなみにホテルレオキタで御座います。 stay-lovely.jp/hotels/2447
1220
皆様、たくさんのご関心を頂き誠に有難う御座います。 12月からのFOD、1月からの地上波をお待ち下さいませ。 twitter.com/comic_natalie/…