501
彼氏から「好きになってくれた人が好き」と言われた、とご質問を頂きました。
「好きになってくれた人が好き」と言っても、それは好意を否定するものでは御座いません。
しかし絶対にこの言葉は口にするべきではないでしょう。
お読みいただければ幸いです。
ueno.link/2019/02/04/suk…
502
彼氏からの連絡頻度が減ったことにお悩みの皆様にお伝えさせて頂きます。
本当に危険なのは「連絡頻度が減った時」ではなく、むしろ「連絡頻度が増えた時」で御座います。
その理由を解説させて頂きました。
ueno.link/2021/03/02/ren…
503
男性が女性に送った「デートに誘うLINE」を解説させて頂きました。
一見すると女性もノリノリに見えるのですが、実際その時女性が何を考えてLINEをしていたのか、ということを詳しく書かせて頂きましたので、お読み頂ければ幸いです。
ueno.link/2017/04/08/%E3…
504
リアルの友人にバレないSNS elmy企画 第2弾
「彼氏の悪いところを直すには?」というテーマでお悩み相談に回答させて頂きました
察してほしいという気持ちは分かりますが、それでは解決しない、ということをご理解頂ければと思います
blog.livedoor.jp/staffueno/arch…
505
町田にあるホテル現代楽園さんに潜入調査をさせて頂きました。
お部屋のインテリアがオシャレ過ぎて、もはやオシャレなカフェのようでした。
お風呂もとても綺麗で広かったのでオススメです。
couples.jp/articles/detai…
506
「彼の家に行ったこともないし、彼から愛してるとも言ってくれない。本当に愛されているの?」とご質問を頂きました。
この短いご質問文ですでに「あの可能性」を考えた方も多いでしょう。
人間は信じたいものしか信じない。今回はそんなお話をさせて頂きました。
ueno.link/2019/03/22/sin…
507
508
「Aは私に嫉妬しなくてもいいぐらい、背が高めのスレンダーな美人で、ボーイッシュな感じでした」
これは私の元に届いたご質問の一節ですが、Aがご質問者様に嫉妬し恨む理由が凝縮された一節だと思います。
何故Aはご質問者様を恨むのか、そんな話を書かせて頂きました。
ueno.link/2018/04/04/mod…
509
「絶対に何もしないから」と言ってラブホに誘う方をよくお見かけしますが
男性「絶対に何もしないから!」
女性「ほんとになんにもしない?」
男「絶対!」
女「……じゃあ嫌」
という会話を目撃したことが御座いますので、「何もしないから」と言って誘っている男性の皆様はご注意くださいませ。
510
安心感の正体は「居心地の良さ」や「相性の良さ」だけではなく「慣れ」も御座います。
ですのでどんなクズな相手でも一緒に長くいると安心感を感じてしまうでしょう。
そしてこの安心感こそが「別れたいのに別れられない」の大きな原因で御座います。
ueno.link/2019/06/26/kik…
511
1枚の写真から、相手の浮気を突き止めろ!
匂わせ写真館 第1回が更新されました
今回は「灰皿の写真」
写真に映る僅かなヒントも見逃さず、真実を推理してみて下さいませ
【誰といたか?】
【どこにいたか?】
【何をしていたか?】
ueno.link/2017/11/05/01-…
512
私のラブホでは食品の忘れ物に限り原則処分させて頂いております。
普段であればこの規則も大した問題にはなりませんが、本日に限りこのルールが問題になることが御座います。
チョコの忘れ物は別れに繋がることも少なくありません。お帰りになる際には、何卒忘れ物のご確認をお願い致します。
513
必要であれば紙の領収書を発行しております
もちろん料金を頂いている以上、領収書を発行するのは当然なのですが、レシートではなく、わざわざ紙の領収書が必要ということは、何かしらの経費に計上されるのでしょう
ラブホテルの領収書が一体何の経費になるのか気になります、が踏み込みません。
514
お部屋でハンディカムのお忘れ物を発見しました
場所はベッドの上。おそらくは”ベッドで何かを録画している最中”にベッドに置き、そのままお忘れになったのでしょう。
当然、データの中身は一切見ておりませんが、自分の知的好奇心を抑えるためにこれほど苦労したのは人生初かも知れません
515
彼女様に対して何度も何度も「本当に良いの!?」と確認しているお客様がいらっしゃいました。
男性のお気持ちも分からなくはありませんが、傍目から見てもどんどん不機嫌になる彼女様にハラハラしましたが、「次聞いたらダメになるから」という彼女様の一言で上手くいったようで何よりです。
516
付き合う前にセックスをするのは良いけれど、付き合う前にセックスをすることにこだわる男はやめていた方が良いでしょう。
特に「付き合う前に体の相性を確認した方が〜」とか言い出す男は、試食だけして買う気のない客で御座います。
dokujo.com/love/83253.html
517
ラブホテルでは圧倒的に「洋室」が多く「和室」が少ないのは、単純に洋室の方が圧倒的に人気があるという理由も御座いますが、現場目線で言えば何かしらの「液体」が床に付着した場合、畳よりもフローリングや大理石の方が簡単に掃除ができるということが大きな理由になっているからかと思います。
518
私が入社するよりも前の話ですが、私のラブホではお誕生日のお客様にケーキをプレゼントしていたそうです
非常に喜ばれていたサービスだったのですが、そのケーキのロウソクをプレイに使用して火傷をされたお客様が出て以来、廃止になったとのこと
ロウソクプレイは低温ロウソクをご利用下さいませ
520
「ラブホの部屋に入るとすぐにエッチになり、終わった後もムード的にメイクが落とせなくて困る」という愚痴を女性のお客様から伺うことが御座います。
確かに男性の方のお気持ちも分からなくはありませんが、男性が思っている以上にメイクを落とすことは重要なので何卒お気をつけ下さいませ。
521
「友達に彼氏君の話をしたら、良い彼氏だね!って言ってくれたの」というフレーズには
→第三者の発言を信用するウィンザー効果
→彼女と友達の2人から期待されていて裏切れない心理
→喜ばせていると思える
→友達と浮気出来ない
の一石四鳥の効果がございますので、彼氏様に使ってみて下さいませ
522
ラブホで雨というと「傘の忘れ物」が思い出されます。
傘の忘れ物はどの業界でも非常に多いですが、雨が降っている状況で忘れる方は早々おりません。
しかしラブホでは1本だけ傘を忘れられる方が結構いらっしゃるのです。
行きは2本で帰りは1本
2人の距離を縮めるお役に立てたのであれば幸いです
523
「スカイダイビングとバンジージャンプどっちの方が怖い?」ということで友人と議論になったので、「バンジージャンプの方が怖い派」として意見を書かせて頂きました。
論理的に考えてスカイダイビングの方が絶対に怖くありません。
皆様の異論・反論をお待ちしております。
ueno.link/2019/05/25/sky/
524
ラブホではお部屋の床にローションが溢れていることは珍しくありません
少量であれば驚くことはないのですが、先日のお部屋は家具が動いてしまうのではないかと思うほど床中がローション塗れで流石に驚きました
このスベスベの床で何時間も過ごすなんて、お客様はスケート選手か何かなのでしょうか
525
以前「マジックを趣味にしている人はモテない」というコラムを書かせて頂いたところ「じゃあモテる趣味とはなんだ?」とご質問を頂きました。
端的に言ってモテる趣味とは「好きでやっている趣味」で御座います。
詳細はこちらから
ueno.link/2017/02/23/%E8…