301
現場のトップ「明日も出社できます(行きたくねえけど「行きたくない」とは言えない……休みって言ってくれないかな……)」
社長「じゃあ明日も営業で(客なんて来ないから休みで良いのに……でもまぁやる気があるのに止めるのもなぁ……)」
明日も営業の会社は意外とこんな感じな気が致します。
302
いわゆる「童貞を殺す服」をお召しになっているお客様はラブホでもよくお見かけしますが、ラブホにいらしている時点でその女性の隣にいらっしゃる男性は童貞では無いのでしょう。
童貞を殺す服で童貞が殺されてしまった後、その服の隣に立てるのは非童貞だけなのかもしれません。
304
女性をラブホに誘う定番セリフと言えば「ちょっと休んでいこうか…」で御座いますが、ここ数日あまりの猛暑のためか「ちょっと涼んでいこうか」という誘い文句を何度か耳に致しました。
キンキンに冷やしたお部屋にシャワーにお風呂
熱々のお二人が街で涼むにはラブホ以上の場所はないかも知れません
305
306
多くのラブホテルにはカラオケが御座います。
しかし実際のところラブホのカラオケは「歌うため」にあるのではなく「ここでもカラオケ出来るから」という「口実」のためにあると言っても過言では御座いません。
勿論私のホテルにもカラオケは御座いますが、実際に歌う方は決して多くありません。
307
「20代後半から30歳くらいまで付き合っていたので「このまま結婚するのかな?」と思っていた彼に突然別れを告げられたと思ったら、その彼が速攻で別の女性と結婚した」現象について解説させていただきました。
curet.jp/special/7273/
308
男性が喜ぶ良いワガママと男性がげんなりする悪いワガママの違いをまとめました。
具体性・タイミング・ワガママの数など、ワガママをマスターするためのポイントを9つご紹介しております。
ワガママが苦手な女性はぜひお読みくださいませ
ueno.link/2019/06/17/wag…
309
成人式で再会した2人がそのまま恋人になることは多いようで御座います。
ラブホテルも成人式後は若いお客様が増えるので、恐らく間違いないでしょう。
なお経験則では御座いますが、成人式系のお客様がリピーターになることは少なく、ワンナイトが多いように思いますのでくれぐれもご注意下さいませ
311
「告白したら2度と会えないかもしれない」
「今の関係(セフレ)を壊すのが怖い」
友人の友人がダメな男にハマって悩んでいたので、「代筆」をしたところ1日で問題が解決した話で御座います。
同じような悩みをされている方の参考になれば幸いです。
ueno.link/2020/05/04/dam…
312
ドラマ「ラブホの上野さん」第一話は下記URLからもご覧いただけます。
もう一度ご覧になりたい方、見逃してしまった方、私の力不足で放送エリア外になってしまった方は是非こちらからご覧くださいませ
放送後7日間、無料でご覧いただけます
fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/…
313
ラブホでは鍵のお忘れ物が非常に多くなっております。
大抵のお客様がすぐに取りに戻られますが、ラブホに忘れていく鍵は家の鍵だけでは御座いません
「セックスが出来なくて困った」と言って鍵を取りに来た男性のお客様もいらっしゃいましたが、あの鍵が一体何の鍵なのか私には見当も……つきます。
314
このお部屋を全て使って休憩(最大14時間)で29,600円、宿泊(最大17時間)で44,600円。赤坂のど真ん中でこの値段は異常です。
さらにこれは「部屋代」
つまり6名で利用しても料金はそのまま。休憩なら15時間で1人5,000円を切ります
しかも土日でも料金が変わりません
hotelkaruta.jp
315
色々と話題になっているバチェラー3について解説させて頂きました。
友永真也さんという人間がどのような人間なのかということを中心に(悪い意味で)非常に話題になった最終回はなぜ起こったのかということを解説させて頂きました。
ueno.link/2020/01/14/bt3/
316
人の欠点を治したい時に使える京都風忠告法
臭いがキツい人→いい匂いですね。どんな香水使ってるんですか?
ダラシない人→結構几帳面だよね。
言葉の裏の裏まで読む人には通用しないかもしれませんが、大抵の男性は「俺ってそうなんだ」と思い込んで自分から改善してくれます。
317
汚い話になりますが、ラブホで掃除をしていると便の問題は避けられません
便が残っている場所で1番多いのはお風呂。
2番目がベッド。そういうプレイを楽しまれたのでしょう。
3番目が床と壁。
そして1番謎なのがトイレ。
どうしてそこまで行って便器にしないのかが分かりません。
318
雪の日に電車で「到着が遅れ申し訳ありません」というアナウンスが流れると、私の脳内村民会が
「おらが村にそんなこと気にする奴ぁおらねだ」
「んだんだ!動いてるだけで感謝だべ!」
「寒い中、ほっんとお疲れ様だ」
「無理すんなだべ!」
と大合唱を始めるます。皆様本当に有難う御座います。
319
デートで何かあったらどうしよう!?と不安な方は、福沢諭吉先生のお札を2、3枚多めに持っておくと良いかと思います。
このお札の凄いところは、たとえ使わなくとも持っているだけで安心効果があるということ
なんかトラブルが起きても最悪なんとかなるでしょ、という余裕が本当に余裕をもたらします
321
最近読んだ本によると4人に1人くらいの割合で「夜型の体内時計」の方がいらっしゃるそうで御座います。
普通の方が午前中に集中力のピークが来るのに対して、夜型の方は午前中が壊滅的、午後の遅くから集中力が増してくるとのこと
自分は夜型だと思った皆様
ラブホの夜勤バイトでお待ちしております
322
「どうして男は察してくれないのか?」とご質問を頂きました
「察さない男」と「察して欲しい女」の争いは、残念ながら不問な争いであると言わざるを得ません。
男性はなぜ女性が察して欲しいのかを理解して、女性はなぜ男性が察しないのかを理解することが重要でしょう
ueno.link/2019/09/03/suw…
323
私のラブホでは平日のお昼頃、スーツ姿の男女がご来店されることも少なくありません。
12時ごろにチェックインされて、13時頃にチェックアウトされるのでお昼休みの間にご利用されているのでしょう。
匂いや髪の乱れなども完璧にカムフラージュして1時間、まさに神速とはこのことだと思います。
324
コードギアスのルルーシュとスザク。彼らがもし平穏な日本に生まれていたら、どちらの方がモテるか、というコラムを書かせて頂きました。
何が2人の差を分けたか、それはズバリ「主人公にありがちなこと」で御座います。#空想恋愛読本
excite.co.jp/News/smadan/20…