小橋建太 (KENTA KOBASHI)(@FortuneKK0327)さんの人気ツイート(新しい順)

576
今日は誕生日なので、たくさんの人が「チーム青春の握りこぶし」に入ってくれたら嬉しいな‼︎ 「いくぞー』‼️
577
52歳になりました。 「もう52歳になったのか⁈」と「52歳か⁈ まだまだだなぁ!」との自分がいます。第一の青春であるプロレスを引退して約6年…第2の青春も一生懸命に(たまに力を抜いて)頑張ります。「チーム青春の握りこぶし」のみんないつもありがとう‼️深夜だけど『いくぞー』‼️
578
美容室に行ってきました。1999年頃から営野さんに髪を切ってもらってます。金髪の時も営野さんです(笑)。今日もカットの後は、ハルちゃんと記念撮影。握りこぶしを見つめるハルちゃんでした‼︎ 「チーム青春の握りこぶし」のみんな握りこぶしの用意はいいか?元気よくBURNINGで『いくぞー』‼️
579
正直少なかった…音響に負けていたと思います。絶対王者は過去の話。ファン層が変わるのは当たり前です。横浜で悲しくなった人、寂しくなった人は次4月の日テレG+も解説で行くので、休憩後のGRANDSWORDには音響に負けない小橋コールを‼️ と言いながらも期待をする自分がいる(笑) twitter.com/moca923/status…
580
今日は3月11日です。 以前サンドウィッチマンの特集TVを見た。彼ら自身が東日本大震災に直面し、その後東北の為に支援活動を続けている。素晴らしく、凄い活動だ‼︎ これからも僕も含めみんなで東北を応援して行こう‼︎ 「3月11日東日本大震災を風化させてはいけない‼️」 #サンドウィッチマン
581
新生ノアの船出が始まりました。 横浜大会の休憩後にGRAND SWORDが流れ入場し実況・塩野アナ、解説者・佐久間君と3人で挨拶。握りこぶしで『いくぞー』→みんなの『オー』…そのまま解説席に。毎月こんな機会があるので楽しみだ‼︎「青春の握りこぶし」のみんな小橋コールの練習をやってね‼︎
582
今日ノアが生まれ変わる‼️ 注目はメインイベントだけではない。誰が一番のインパクトを残すことができるかだ。「チーム青春の握りこぶし」のみんな握りこぶしの用意はいいか?悔いなくBURNINGで『いくぞー』‼️
583
昨日3月3日はハヤブサ選手の命日でした。1997年FMW川崎球場大会で初対戦した時に華麗な技以上に真っ直ぐな情熱が心に残りました。 開会宣言をしてくれた2013年5月11日 FINAL BURNING in Budokanでの写真です。魂の開会宣言‼️ 合掌 「お楽しみはこれからだ‼︎」&『いくぞー』‼️
584
「試合が終わってもファンのみんなが帰らず残ってくれたことが自分にとっては真実こういう試合があったと、いつまでも思ってくれることが一番、嬉しい‼︎」と試合後に答えた。三沢さんと試合を語り合う事は出来ないが、ファンのみんなが16年経ってもこの試合を語り継いでくれている事が最高に嬉しい‼️
585
2003年3月1日 日本武道館 時間無制限一本勝負 (王者)三沢光晴 VS (挑戦者)小橋建太
586
早くも2月も最後の日、「チーム青春の握りこぶし」のみんな握りこぶしの用意はいいか?悔いなくBURNINGで気合い入れて『いくぞー』‼️
587
僕は1988年2月26日デビュー。 真由子は1992年の2月26日歌手デビュー。これは本当に偶然でビックリ‼︎ 娘も2016年2月26日離乳食デビューです(笑)。 2月26日は家族の記念日です。 まだまだ『いくぞー』‼️
588
1988年にプロレスラーデビューした日です(VS大熊)。馬場さんの付き人になってから約4ヶ月間、馬場さんに視線も合わせてもらえない!口も聞いてもらえない!無視され続けましたが、デビューしたこの日、初めて食事に誘ってもらい食事中に馬場さんがポツリと言いました。「よう頑張ったな‼︎」
589
中学生時、藤波さんの話、D・キッドさんの話、もう一つ今に繋がる話があります。ハンセンさん入場に花道は人集り、僕は大人しく座席に座っていました。大暴れしながら入場して来て僕目がけてブルロープを何度も振り回して来たので、僕は逃げ回りました。それから8年後リングで再会…ボコボコにされた。
590
若い人たちにどうしても言いたいことがある。自分の親が老いたとき、老人ホームにぶち込んで放置するのだけはやめろ。お前らもいつか同じように年を取るんだ。自分の親を大事にすることを忘れるな。ブッチャー現役ラストコメント‼︎
591
もう一枚あった。 ブッチャーさんのハットスタイル。後ろに初代タイガーマスクさんが…気付かなかった‼︎ 「チーム青春の握りこぶし」のみんな握りこぶしの用意はいいか? 『いくぞー』‼️
592
ハンセンさん、ブッチャーさん、ディートンさん、ドリーさん、猪木さんとツイッターレジェンドシリーズの最後を飾るのは藤波辰爾さんです。僕が中学生の時、新日本プロレスが地元・福知山に来ました。その時、プロレスラーに初めてサインをもらったのが藤波さんです。今も変わらず紳士な藤波さんです。
593
昨夜、猪木さんの誕生会にご招待頂きました。2月19日馬場さんの没20年追悼興行でのオープニングでの挨拶からの「1.2.3.ダァー」で一気に会場が出来上がった。流石です‼︎ 『ダァー』‼️&『いくぞー』‼️
594
昨日は馬場さん、今日は○○さんだ。 まだまだ『いくぞー』‼️ (PWF会長ドリー・ファンクJr.さん)
595
ジョー・ディートンさん(62)に20数年ぶりに会った。体型は20年以上たってもそんなに変わりなく、第1試合のバトルロイヤルでフォールされて場外に降り、放送席の僕を見つけ握手に来てくれたり、いい人っぷりは変わらず(笑) 『いくぞー』‼️
596
今日引退したブッチャーさんと撮影。約31年前の話…1988年、セコンドの僕は試合後に暴れまくるブッチャーをコーナーに押し込んだが、凶器で額を突かれ大流血!そのキズは今もクッキリと残っている(笑)
597
アントニオ猪木さんの「1.2.3.ダァー」から始まったジャイアント馬場没20年追悼興行〜王者の魂〜メイン後、リング上での集合写真で終了した。
598
対談秘話…久しぶりの再会。自分のシャツを指差し"your colour!"とニッコリ‼️ ハンセンさんと戦っていた時は「オレンジクラッシュ」だったんだ‼️
599
「KAMINOGE」(3月5日発売)でスタン・ハンセンさんと対談しました。引退して18年たっても色褪せない存在感‼︎ 今日、対談して現役時代と変わらず刺激を受けました。 僕のプロレス人生に欠かせない先輩でありライバルです。 『いくぞー』‼️
600
今日は何の日? 国際小児がんデーです。 エニタイムフィットネス等々力店では、1人でも多くの方に知っていただけるよう、各マシンにゴールドリボン(小児がんの子供達を支える活動のシンボルマーク)を貼らせて頂きました。このような活動を少しでも多くの皆さんに知っていただければと思います。