田村智子(@tamutomojcp)さんの人気ツイート(リツイート順)

676
急きょ、夜10時過ぎから↓に出ることになりました。 とても急な(今日の昼)出演依頼だったのですが、生活保護のことを真面目にとりあげる番組だと判断し、少しでも必要とする人に情報が届き、誤解や偏見をとりのぞければと。 twitter.com/News_ABEMA/sta…
677
「今年1月20日まで、加計学園が獣医学部新設の要望を知らなかった」という安倍総理の答弁。どうして突然、こんな答弁に「整理」されたのか。 加計学園疑惑を7回質問してきた私には、こんな経緯がみえてきます。... fb.me/8VHWHsHm3
678
大阪の清水ただし候補のスピーチをお手本に、東京の比例候補について一言スピーチ入れてみました。 日本共産党とお書きいただく1票は、持続化給付金が届くまで事務所あげて支援した笠井亮さんの議席になります。 続く 10月23日 吉祥寺駅北口 youtu.be/UceKoAnNlbI @YouTube
679
東京12区 #池内さおり #比例は日本共産党 比例も3人目の候補 池内さおりに届くし12区で勝てば谷川智行さんに届く 私のスイッチを入れた、池内質問。なんのスイッチか、ぜひ動画ご覧ください↓ 総選挙2021 池内さおり遊説日誌 第8日(26日)(2) youtu.be/DN4xB-XOVZk @YouTubeより
680
天皇の制度(天皇制ではありません)、自衛隊など、日本共産党が与党になったらどうなるの?という疑問に答えるリーフ。 リーフを使っての対話にドンドン取り組みたい。 各テーマに貫かれているのは、国民多数の意思と納得が、日本の政治と社会の道筋を決める、ということ。 jcp.or.jp/web_download/2…
681
放送の自由は、憲法21条の表現の自由の保障。 放送法第一条は、放送の自律によって、放送の自由を確保するとしている。 そもそも、政治的公平性を判断する主体が、政府であって良いのかも問われる。 G7では日本以外、放送の免許付与も監督も、政府から独立した第三者機関が行っている。
682
昨日のタムタカさんの質問。 インボイス制度へのクリエイターや声優の怒りが、びんびん伝わる。 法務大臣と総理の答弁は、保身でしかない。 #田村貴昭 衆院議員 #インボイス制度反対 #STOPインボイス twitter.com/chooselifepj/s…
683
低所得世帯の消費と比べて生活保護の基準を引き下げ、650億円削減。 一方で、「社会保障のため」と消費税を増税した。 この頃、自民党の生活保護バッシングも併せて怒りと共に思い出す。 生活保護引き下げ、3件目の違法判断 国の基準改定巡り東京地裁 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
684
ジブリの月刊誌「熱風」2020年8月号、青木理さんの連載「日本人と戦後70年」に登場しています。 「戦後70年と日本共産党」というテーマで志位委員長にお願いしようかとも考えたとのこと。 青木さんは高校の1年後輩という縁もあって私に白羽の矢が。 非売品なので、どこかで見かけたら。
685
子どもが学び、遊び、成長する場をどうするか、何とか自治体や学校関係者の皆さんに子どもの権利を守るために頑張ってほしい。政府に支援させるよう、私も頑張ります。 emilさんいつもありがとうございます。フルバージョンはこちら。桜もあります🌸 youtu.be/KkXSAWf9FVE twitter.com/emil418/status…
686
「臨時国会を開け」と求めても逃げ回り、いよいよ逃げられない状況になると国会冒頭の解散をするという。どこまで卑怯なのかと、怒りが日に日にこみ上げます。... fb.me/NCft5gKD
687
桜を見る会野党追及チームの内閣府などからのヒアリング、その後、文化放送SAKIDORI、福岡RKBラジオ、IWJ、フジテレビとくダネ!、デモクラシータイムズのインタビューを受けました。(スタッフ)
688
#不備メール #不備ループ のツイートやメールが次々に届く。 ↑ハッシュタグを広げたい。一次支援給付金、月次支援給付金がまともに払われるように。 不正防止を盾に、事業を続けようと懸命に努力する方々を見下し、嫌がらせ対応する手法を変えさせるために。 youtu.be/Z-lsKXKyT08
689
19人の日本共産党都議団の誕生。ご支援いただいた皆さんに感謝。 そしてこれは全候補者のの奮闘で勝ち取った議席、全ての候補者の皆さんに心から拍手。 感染を抑えるために、命を守るために、全力で訴えて、学校連携観戦も次々に中止。選挙結果を力に、ここからが更なる本領発揮!頑張りましょう! twitter.com/JCPS_Official/…
690
臨時国会を開かず、国民から逃げる菅政権への怒りから始まり 命を守り、暮らしに希望をもたらす政治への転換を とお話しました。 #すやま初美 さんが非正規雇用やジェンダー平等を #しまづ幸広 さんが気候変動を 日本共産党衆院愛知7区オンライン街頭演説会 youtu.be/IG9HyI-QqjI @YouTube
691
50分の質問時間、ごまかしの答弁にたたみかけることができる。議席の数がもつ重み。 理不尽なこと、変えるべきこと、もっと国会で質問させてほしい。比例5議席をなんとしても。#山添拓 さんの議席を必ず #比例は日本共産党 twitter.com/tamutomojimusy…
692
会見で声が震えたところ。 「いい加減まともにやってほしい」と思わず声が大きくなった。 全編↓ 2030年までの二酸化炭素46%削減目標について、 菅原一秀氏の新たな汚職など youtu.be/gMTFcuudXIc twitter.com/snc20165/statu…
693
ここまで法案の根拠が総崩れになっても法案を追い通すのか。 仁比さんの討論は事実を示し、難民認定を阻む法務省が、外国人の命を危機にさらしていることを突きつけている。 自民党先から「時間」という野次しか飛ばない。中身で何も言えないのか。 2023.6.2 youtu.be/gqCiV5V1DiY @YouTube
694
PCR検査、マスクの供給と流通について、与野党ともに問題ありと政府に迫る議論となった。 自粛要請と補償は一体でという要望も、補正予算でどう応えるのか閣議決定前に説明をと野党一致して要求。 政府・与野党連絡協議会についての会見 2020.4.2 youtu.be/t_1QsBiFLZU @YouTubeより
695
追試験の対象として、当日、負傷、疾病、会場に向かう途上での事故、その他やむを得ない事由として、痴漢を例示。 昨日、政府への受験生の痴漢被害防止の要請をした際、地方議員の皆さんが、大学入試センターだけでなく、大学や高校に広めてほしいと強く要請。 皆さんの声が変化を作っています。 twitter.com/dnc_japan/stat…
696
#ジェンダー平等の日本へ 政策の最初と最後の部分を短縮動画にしていただきました。 いわば政策の根っこのところ。 全文ぜひお読みください↓ jcp.or.jp/web_policy/202… くるみわり さん いつもありがとうございます twitter.com/nutcracker_189…
697
この選挙は、市民がムーブメントを起こす選挙だと日々感じてます twitter.com/t_shimizu_jcp/…
698
野党6党で結束し、院内集会を開いています。予算委員会を空回しして明日の本会議も開会するとしています。 各議員室には、支持不支持の枠を超えて、強引な与党の国会運営に怒りを持った方々から応援の電話が入っています。(スタッフ)
699
マイナンバーと健康保険、年金などの番号を連携させることと、マイナカードに様々な個人情報を紐付けることは意味が違う 私たちの知らないところで、すでにマイナンバーは活用されている。 運転免許証もマイナカードと一体化されたが免許証は廃止しない。なぜ保険証は廃止なのか。
700
家賃債務保証について、問題提起した国交委員会での質問。 何のための制度なのかを含めて議論が必要。 始まりは、連帯保証人を確保できない人が賃貸借契約から排除されないためだった。 今は家賃保証会社が審査し、連帯保証人まで求めることもある。 youtu.be/Qxf-a9hLv8o @YouTube