田村智子(@tamutomojcp)さんの人気ツイート(いいね順)

376
西村大臣の答弁で中小企業へ最大1億円の補助金が出てくるが、これは業態・業種変更などによって事業規模拡大した場合の補助。感染状況がどうなるか不明ななか規模拡大できるのは体力のある企業、吸収合併などコロナ禍に乗じた中小企業淘汰の補助金になりかねない。 仕事を失わせない支援こそ急務。 twitter.com/emil418/status…
377
桜問題をあらためて取材したいという取材依頼が、この間、相次いだ。記者の方々に、このまま終わらせて良いのかという矜持を感じる。市民の告発も続いている。 国会はどうするのか、昨年12月の短時間の参考人質疑で終わらせるなどありえない。
378
今日で閉店となるお店で、店長と最後の乾杯をした。会食ではなくてカウンターで短時間ささやかに。ほんとに良い店だった。1月にも出向となる店長、どうか頑張って。こういう人がいっぱいいると思うと涙があふれて仕方ない。どうぞ元気でと祈るしかできない自分が辛い。エールを歌に込めて。
379
明日の参議院内閣委員会は、土地利用規制法案の審議(山添さんが質問、乞うご期待)、その後、急きょ、政治分野における男女共同参画法の改正法案を委員長提案とすることになりました。超党派議連による議員立法案。 同じく超党派議連で了承を得たLGBT法案もできるはずと理事懇談会で強調しました。
380
なんのための東京オリンピックなのか。スピーチでは触れていないが、開会式めぐりさらに問われる事態に 不安にも疑問にも答える意思がない、その声を聞くつもりもない、強権的に事業者を取り締まる 菅政権はもうゴメンだ! 総がかり行動にて 2021.7.19 youtu.be/OHi3NYS2QCE @YouTube
381
緊急事態宣言をしても感染拡大。何が足りなかったのか、どういう感染が広がっているのか、ただ延長ではなく、31日までこういう対策をとって、ここまで抑える覚悟だと示すべき。 自宅療養1万人超の大阪府はどういう対策をとるのか。 本日の会見 2021.5.7 youtu.be/YV_ZWUeeRLc @YouTube
382
補正予算は、医療機関への支援も、軽症者受け入れ施設も、PCR検査も全部いれて1490億円。 杉並区だけで4病院に3ヶ月で24億円の予算を組んでいる。東京では軽症者受け入れのホテル1カ所100人分3ヶ月で6.5億円。 収束後のGo Toキャンペーン1.7兆円で旅行に行こうと、いま呼びかける必要があるのか
383
昨日、90の国と地域になりました!と演説したら、今日は91に。 政見放送の練習で、大門さんの原稿の数字が毎日変わる。  #消費税減税 #生きることに税金かけるな #公正な税制を twitter.com/mikishi_daimon…
384
昨晩の総理会見で、コロナ対策についての質問に対して「危機感ではなく数字で判断する」と菅総理 「肺炎を起こしてもいても自宅待機、補償なき休業要請、何が起きているのか、数字ではなく実態を見てほしい」声が震えてしまった今日の会見↓ 2021.4.23 youtu.be/gMTFcuudXIc @YouTube
385
なぜ緊急事態宣言の延長なのか。専門家会議は、医療提供体制の崩壊を未然に防止することを目的としている、と明記。 ところが医療体制をどうしていくのか、そのためにどれだけの人、予算が必要かが、政府から示されない。 感染確認の人数が減少方向でも、医療現場を考えると危機感を強めざるをえない。
386
内部留保課税について、韓国はうまくいかなかったと自民の高市氏が話していたが、日本共産党の提案は韓国の政策とは全く違う。 韓国は内部留保に回る時に課税して株主配当を増やそうという政策。 私たちの提案は、すでに溜め込まれた内部留保に2%課税して中小企業の賃上げ支援という政策。
387
いま追及の場は衆議院なので、立憲の後藤祐一衆院議員と一緒に話ができることを私も楽しみにしています。 それにしても、放送事業者を利害関係者と思わなかったという総務省幹部の答弁に、どこまでこの国の官僚は壊れているのかと頭を抱えてしまう。 twitter.com/chooselifepj/s…
388
#土地規制法案を廃案に 基地周辺、国境離島を注視区域に指定すると、内閣総理大臣は区域内の土地利用の状況の調査を行う(法案第6条)。調査対象も手法も何も規定していない。 ところが小此木大臣は所有など土地と建物に権原を持つものだけが対象だと答弁。条文と答弁が違う。審議の前提が崩れている。
389
製造ラインは、すでに国がお金を出して4800万枚製造し、今後8100万枚まで可能というのが4/2の答弁。医療用に使えるサージカルマスクを作り全量買い上げすることも必要ではないか。N95も輸入に頼って安定供給できるのか。闘いは長い、国内製造に踏み切るべきでは。
390
#デジタル法案 今日は大門みきしさんが、16時10分頃から、たっぷり50分、内閣委員会で質問。 スーパーシティ法案の質疑と反対討論を思い出します。 しかし、#緊急事態宣言 という時に、粛々と法案審議で良いのか! 20日の内閣理事会でも「何を優先すべきか考えるべきだ」と主張しました。
391
休業•時短営業の要請に給付金とセットで罰則という特措法改定の動き。感染を意図的に拡大するために営業するのではない。店がつぶれてしまう、生活できないから。事業継続と働く方々の生活保障が最大の鍵。 罰則規定には監視が必要となり分断が生まれる。新型コロナ対策には社会的連帯こそ必要。
392
重症化させないために治療する。 有症状者を自宅療養ではなく、せめて療養施設に保護して、医師、看護師が対応できる体制をなんとしてもつくらなければ。 現場の努力を励まし、国も東京都もコロナ対策に集中してほしい。 パラリンピックができる状況か現実を直視してほしい twitter.com/stove_san/stat…
393
#国会議員の私もインボイス増税に反対します 日本の経済のことを考えたら、これは止める決断しかない。 文化や芸能が個人事業主として働く人たちに支えられていること、コロナ危機で突きつけられた。 商取引全てに課税すること自体、税制として問題ありすぎ。 インボイスは、きっぱり中止! twitter.com/stopinvoice/st…
394
政権与党が応援する候補が、辺野古容認を掲げての県知事選挙。安倍政権以降、沖縄に対してやってきた問答無用の強権政治を見れば、この選挙が、どれだけ激しいものかは明らか。 #玉城デニー 知事の必勝へ! 微塵のゆるみなく、頑張ろう! twitter.com/tamakidenny/st…
395
リンゴを味わう 自由と民主主義を思う 新聞社の幹部が逮捕され、資金が政府に凍結される。 法に則ることが「民主主義」だという中国政府に、それは人類史の逆行であると告げたい。抗議したい。 民主主義を壊す法律を許してはならない。 立法府に託された責務を深く自覚したい。
396
ジャパンライフの代表取締役 山口隆祥氏宛の招待状は、総理推薦であることを証明した質疑がこれ↓ 何も答えていないし、名簿が廃棄されていても調査できることを示した。調査できるのに「する」とは言わない官僚答弁。このままで良いのか? あらためてぜひ見てほしい。 youtu.be/ZsaQ7n5GkPA
397
昨晩、岸田首相は「東京650、大阪350床の臨時的医療施設をつくる」と表明。 大阪府は、大規模展示場を1000床の臨時医療・療養施設としているはずだがと質問。 大阪府が運用できていないので国から医師看護師を派遣すると回答。 2022.2.10 youtu.be/uHvMvdhx3Jk @YouTube
398
なぜマスメディアの報道が「防衛増税」の是非になるのか。大軍拡、敵基地攻撃能力保有を前提とするのは大問題。 昨日の志位委員長の質問をぜひ見てほしい。丁寧に説明と言いながら、憲法との関係も集団的自衛権の元での敵基地攻撃も、答えない総理↓ 2023.1.26 youtu.be/uGWANZAcomk @YouTube
399
野党は昨年から、持続化給付金を減収規模に応じて再度支給すること、家賃支援は継続的に行うこと、国民への給付金も特に生活困窮の方には急いでと、予算組換えや法案提出して求めてきた。 なぜ与党は無視したのか、なぜ今年度予算のコロナ対策は予備だけなのか。 やっぱり #政権交代 だ!
400
youtu.be/V6Jzs_P5GD4 志位委員長が指摘した1989年2月18日、衆議院予算委員会の不破さんの質問は、実に読み応えがある。破壊防止法の対象団体にすることが出来ず、調査対象にした、しかし暴力革命につながる証拠は何一つ見出せない。それでも勝手に調査対象とする合理的理由は何一つない。