お肉屋さんと旅の終わりにお絵描きしました
毛利「!?髪の色が緑ってだけでなんで僕たぬき軍なんですか!?」 たぬ「蛍丸もたぬき軍にいるぞ」 毛利「ッシャオラ!!!!!!!!」
職場の朝礼にて 上司「食堂に“消毒液”置いたのでどうぞ」 疲労で聴覚やられた我々「えっ!?“ショートケーキ”!?!?やったー!!😊」 現在食堂で消毒液を前に絶望している
令和最初の新刊はお供の狐も白山の狐もたくさん描けたので楽しかったです🐾(感想)
レイヤー無しでひたすらグリグリと塗ってた思い出 #俺の描いた手ブロ記事見てくれ
@hohojiro9 光忠「ロコモコ丼を“モコモコ丼”って聞き間違えて以来そのままなんだ」 加州「なんか可愛いし、いいんじゃない?」 この日以降ロコモコ丼はモコモコ丼という呼び名になりました
暇な時にでも読んであげて下さい 【Web再録】ぽくぽく | 鮫岡 #pixiv pixiv.net/artworks/80420…
とある集落の農家に来てからそろそろ1年になるもち小夜。彼の仕事は作物が無事に育つように見守る係。
3月21日春大祭新刊【猫と俺と写真】のサンプルです…!軽い気持ちで写真コンテストに応募したら最優秀賞獲ってしまった長義さんと寝ている間に作品になってた南泉さんのオールキャラ本です。
大根おろしで作ったお供の狐&白狐🐾 狐「むにゃむにゃ…💤」 白狐「😊」
やっと…やっとだ…札無しで呼んでくれた小夜隊長ありがとう…
スパコミで『さくらんぼの農作業お疲れ様です』とよく声を掛けて頂いたのべらぼうに嬉しかった…今年も頑張る!そして実は梅も作ってるのだけど…去年は売れ行きがいまひとつで…!新刊のこの場面「今年は梅もたくさん出荷できますように」という怨念を込めて一粒一粒コピペ無しで描きました
麻倉兄弟誕生日おめでとう2018💐 せっかくだからマタムネも一緒に…
お題【是非虎くんと戯れる鶴丸と五虎退ちゃんが見たいですっっ】 虎くんごっこを楽しむ鶴丸さんと五虎退くん🐯🐯🐯
長義「ごらん、猫殺しくん。あれが初めての海に目を輝かせた山鳥毛殿だよ」 南泉「お頭は海も似合うぜぇ!かっこいい、にゃ✨」 長義「そしてあれは数十羽のカモメに求婚される山鳥毛殿だよ」 山「子猫ッ…子猫───…!!💦」 南泉「お頭ぁーーー!!」
12月8日閃華-年納-新刊…『もち小夜とは』。小夜隊長の本丸にもち小夜がやってきてもちもちしたり干されたり食われそうになるほのぼの漫画です…!当日はよろしくお願いします…!!
蛍丸先輩が夕食の席で突然「あのね、人妻ってね~」って人妻の話題を話し出し明石さんと愛染くんが真顔になる原因が見える…
京都で食べた物色々😊丹波屋さんはやや大きめの団子で口いっぱいに頬張ったので幸福感凄かった。岡北さんは平日だというのに行列できてた…人気店なんだなぁ。
【まんが日本昔ば〇しタイトルパロでみる弊本丸お小夜の変化】 3月4日、小夜の日滑り込み。またわかる人にしかわからないネタばかり描いて…!! 一枚目→顕現直後 二枚目→顕現して数ヶ月後 三枚目→五周年
1枚目が2018年。2枚目が2019年。 一年経って毛利くんはじわ~っと黄緑になり鶯丸さんは完全に黄色になった…イチョウの魔法🍂
ほん怖を観る三条部屋 小狐「我らには御神刀がついていますから」 今剣「こわいてれびもへっちゃらです!」 三日月「昼間も怪談のでーぶいでーを3本も観てしまったなぁ」 岩融「夜厠に起きても安心だな!!」 石切「あ、今日は粟田口部屋に泊まる約束になってるからね」 一同「!?!??」
再掲祭り…!関係ないけど昔県外に引っ越した際、初めてSEIYUで買い物して「ここが…ここがHEIYU…!!」って異常に感動したのは忘れない
サクランボに目をつけたらなんか可愛くなった😊
去年のさくらんぼ漫画もひっぱり出すマン🍒