351
寒いので、「なんでもホカホカに見える眼鏡」で気持ちだけでも暖まろう。
352
黄色のヌメ革をゲットしたのでドンキの袋にした
353
こちらのオンライン飲み会緊急脱出マシーンが、文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門の審査委員会推薦作品に選ばれたようです。ありがとうございます。
j-mediaarts.jp/award/entertai… twitter.com/togenkyoo/stat…
354
ふけるわかめ
356
今日の無駄づくり
357
潜望鏡の技術を雑に応用して、話を聞いているふりしてゲームができるメガネを作りました
358
政府のアカウントで無駄づくりを紹介してもらいました twitter.com/JapanGov/statu…
359
10円を入れると女神がでてきて「あなたの落としたのは金の500円ですか?それとも銀の100円ですか?」と選択を迫ってくる貯金箱作った
360
ムーニーマンもやばい
361
藤原麻里菜が元気のない時に遊ぶ台湾のおもちゃ
363
鏡じゃなくて「いいね!」ってしているおじさんの動画が流れるコンパクト作ったら、自分の顔は見えないけど自己肯定感はあがった
365
飲み会の画像を見つけると「呼ばれてないぞ〜(笑)」ってリプライするAIを作って、世界を最悪な雰囲気にしちゃおかな
366
高級寿司を食べてる気分になれるマシーンを作りました
sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2019/110…
368
最高すぎ
水を飲むだけでピタリと止まる——しゃっくりを簡単に止められるストローを開発|fabcross fabcross.jp/news/2021/2021…
369
猫のヒゲにはたくさんの神経が集中しているので、距離を測ったり平衡感覚を保ったり、飼い主が絶対に触って欲しくないものを感知し、それを棚から落としたりすることができます。
370
猫を飼っている気分になれるロボットクッションを作りました
371
人生はイチジク
うまいけど断面がきもちわるい
373
375
フリクションペンに対抗してぜってーに消えねえペンを作ろうと思ったけど、ペンじゃん