2
わらふぢ:18準優勝→19最下位
うるブギ:19準優勝→20最下位
ニュヨ :20準優勝→21最下位
こんなにジンクスどおりなことある?
3
コメント振られたときに濁してうやむやにするんじゃなく、審査員としてこのコントがどう面白かったかをちゃんと言語化して観客・視聴者に伝えるという作業が、最高の空気を作り出した要因のひとつであると思うのでそういう意味でも今回の審査員は素晴らしかった。
6
M-1グランプリ準決勝を観てきた。ちょっとランジャタイが物凄いウケ方!ゆにばーすもバチバチにキマってたなあ!確実に行ったでしょ!?と思ったのはこの2組。次いでロングコートダディ、モグライダー、インディアンス、オズワルドあたりもかなりウケてた!めっちゃ激戦な気がする。
9
伊集院「眼鏡の子が相当天才なのかな、たぶん天然の子のキャパシティが分かって これぐらい背負わせると不安定になるっていう所が分かってんだと…だからネタ作りをしてないわけじゃないと思うんだよね 相当巧妙なネタなんだと思うのよ」伊集院さんのモグライダー評、↓で話してた芝さんの話がまさに。
10
チョコプラCUP、芝大輔vs池田一真の喧嘩 あまりにも見たいものすぎてお笑いオタクの夢かと思った!最高!
gxyt4.app.goo.gl/TnnoF
11
ランジャタイのネタ終わりに音楽鳴らなかったの、きっかけリハーサルで全然違うこと(ポイズンのモノマネのネタ)をやってたせいだったw 国崎「こればっかりは申し訳なかったというのをM-1さんに」伊藤「我々しか悪くないですから」
12
当の本人はリハーサルでふざけたことなんて一切忘れてるから新鮮に「?」の表情してるのがまたらしい。 twitter.com/proral3135/sta…
14
18
アキトさんは著作権ルールのせいで、替え歌ギャグ全封じというとんでもない枷を負いながら戦ってるので、そこはもっともっと褒められていい
20
21
NSCオープンキャンパスの映像。石田さんとW哲夫さんが講師に入るようになった去年からNSC生のM-1通過率が格段に上がったらしいけど、その理由がよく分かる内容だった。
【新入生募集期間 4月まで延長!!!】「NON STYLE石田によるネタ作りの授業」【NSC】
youtu.be/lJ46T7DcRnY
22
M-1優勝以降 初めてのK-PROライブ出演となった錦鯉がこのライブに叙々苑弁当の差し入れをした事実が男前すぎたし、それをハナコ岡部さんに明かされたときのこのリアクションもまた格好よかった。 #行列の先頭
24
空気階段の空気観察、疲れて休んでいる肥満さんの周りに集まった園児たちが 肥満さんのことを手で扇いで涼ませてあげるシーンが異様な良さだった。もはやアニメ。
tver.jp/lp/episodes/ep…