マクラナ・ガレ(@mcranagalle)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
彼らの中で強固なストーリーが出来上がっていて、それに反する事実は受け付けない。 原口さんのツイートを読むとわかる。 陰謀論者の特徴であり、だから団体で詐欺師にカモられる。 なお、こういう「ストーリーありき」の体質は、放射脳やアノン、反ワクやナベアツなど、様々な集団で観測される。
77
「戦争に備えるのでなく、外交努力をすべき。G7会合反対!」 外交しろなのか、外交するななのか、そこからちゃんと設定しろよ…狂人のセリフになっとるぞ…
78
「カルトと宗教の線引きがわからない人は、被害者相談会の電話に対応すればわかる」 うーん、完全に 「法律なんぞ知るか!」 という昭和ガンコオヤジのセリフで好感が持てる。 発言者が弁護士なのがまた良い。
79
「コロナで死ぬのは寿命」というデマね。 米国では100万を超えるコロナ死者が出ているんだけど、当然ながら米国でも、多くは無事回復しているし、トランプやバイデンの例から、高齢で感染しても治ることが多い。 しかし、19年まで伸び続けていた平均寿命は、21年までで2年半縮んだ。 つまり、
80
魔女狩りは 「事実の報道を受けた、市民個々の行動であり、煽った我々に責任は無い」 ということらしい。 これ親分の 「若い衆は何しよるかわからんのですわ」 スタイル。 昭和やな。昭和が帰ってきたんや。
81
ヤバいのを知事に選んだな沖縄。 多分、中国の手先に「悪いようにはしません」とか「沖縄、名目上中国領になっても一国二制度で」とか言われたのか知らんけど、 香港ですら民主主義剥奪されてるのに、沖縄が甘やかしてもらえるワケ無いんよな。
82
ところで、ナチスドイツの大虐殺は有名ですが、戦後の大虐殺はスターリン、毛沢東、ポルポトの3人の独裁者によってなされた事、ナチス虐殺を遥かに上回る犠牲者を出した事も広く知られています。 しかしこの3人、とある思想の信奉者という共通項が。 その思想集団が、なんと日本にもあるというのです
83
今の需給逼迫と電気料金高騰は、ひとえに「ドイツを見習え」という国民の声に従った結果。 日本の専門家は10年以上前に、現状を予測していたが、警告は黙殺された。 なお、「再エネで大丈夫」なはずのドイツくんが、ロシアのガス無しには生きられないカラダにされちゃったのはご存知の通り
84
彼らのやり方、完全に 「大衆を煽って『空気』を構築し、反対派が世間から魔女狩りされるように仕向けて社会を動かす」 という独裁者ムーブなんやが、自覚的にやってるよねこれ。 異論を挟むと「壺認定」されるので、後難を恐れて皆沈黙する。
85
「欧米を見習ってほったらかすべきだったんだ」 という風邪派フレンズの妄言を「欧米の方(ガチ)」の当事者が 「ワイら完全に間違っとったやで」 と吹き飛ばしている。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
86
でも、70年信じ続けた信仰、現実がどうだろうと今更捨てられない、と言うのも分かる。 彼ら、有事の際は満足の笑みを浮かべて殉教者となるのだろう。 だが、それでこっちまで巻き添えになるのはお断りなのである。
87
しかしまあ、憲法にある「宗教差別の禁止」を、これほど多くの法律家が空文化しろと叫ぶとはなあ。 憲法死守とか二度と言うなよな
88
科学とは「ここまでは分かっていて、その先は分からない」をなるたけ厳密に記述し、その我々の「分かってる国領土」をじわじわと拡大する作業。 科学研究者というのはその最先端の冒険家たちであって、だから偉いんだよ。稼ぎとかじゃ測れねんだよそれは。
89
彼らが最高なのは、「何故日本人は暴動を起こさないのか」と、エアコンの効いたオフィスから一歩も出ずに言うわけやね。 オマエがまず暴れたらどうなん? 自分はかすり傷ひとつ負うのもイヤ、下々の者ども突撃せよ出あえ。 そんなん若者が賛同するワケ無いねん。ドMの奴隷体質でも無い限り。
90
ゼレンスキー来るのか。 マジに、70年外様だった日本が世界を動かすところを見ているのかワイらは。 安倍さんの汗が物凄い形で結実しつつあるぞ
91
普通選挙制度が機能している日本で、政治が思い通りにならないからと自分を燃やしちゃうの、正直統一以上のヤバいカルトよ。 信者たちが 「怒りで燃えた彼の言葉を聞くべき」 とか言って持ち上げちゃってるのも含めて。
92
「法律を作ろうと思うのだが、カルトと宗教の線引きが難しい」 と言ってるのに 「被害者相談会の電話に対応すればわかる」 て。 メチャクチャやがな。
93
多くの弁護士も呆れているやりとり。 相手が女優というガチ当事者とわかった途端逃亡。 伊藤弁護士酷過ぎる。 >>天使もえ「AV断ると違約金出されるところの証拠出して欲しい」伊藤和子弁護士「ググれ、立法者に訊け」 togetter.com/li/1910235 #Togetter
94
死んじゃった黒人は "不正乗車や窃盗、3人の女性への暴行など、42回の逮捕歴" 状況がある程度想像出来てしまう
95
殺された人間、レイプされた人間に「被害者の側にも落ち度があった」とか言うやつは、普通、人でなしの烙印押されるもんなんですが。 常識が麻痺してんだよね、あの界隈。 その辺を「カモ」にしてメシ食ってるジャーナリスト様、大したもんよ。
96
表現規制フェミが 「高橋留美子を見習え」 と言ってた件、ラムちゃんがOKなら、オマエら何に向かって文句言うとったんやという、これまでの表現規制をめぐる争いが全部幻覚だったみたいな話になったな。
97
何年も前からワイが言い続けてきた 「オレたちの原口先生の珠玉のツイート群、エンタメとしての破壊力が凄いのに、メディア各社はどうして、この宝の山に手を出さない?」 やが、新潮が先行した。 >>ロシアへの制裁は「闇の政府」の仕業 元大臣が驚きの発言(デイリー新潮) news.yahoo.co.jp/articles/7923a…
98
これだけ時間もあったのに、その辺何も考えないままなのがな。 いや、「フツーなら」それで良い。 でも、自らを「思慮深さ」でもって立ち位置定めて、「無思慮」を嘲笑しといて、これじゃあね。
99
反カルトがカルト以上にカルトくさいと認識されれば、人はカルトを気にしなくなるんだよ。 何でわかんねえかなあ
100
しかしこれは、人種差別やLGBT差別、宗教差別をも肯定出来る、なかなか強力な概念やね。 「なおモヤモヤする人達の事を考えろ」 twitter.com/srarara2/statu…