マクラナ・ガレ(@mcranagalle)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
1日にブレーカーが人為的に落とされ、ホテルが対策して非常用電源(停電しても冷凍庫は動き続ける)をかましたら、今度は非常用電源が切られた。 テロだなコレ。絶対捕まえとかないと、他所の会場で似たような事件が起きるぞ >>堺市 またワクチン廃棄 冷蔵庫の電源切れる www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
2
黒人を殺した警察官は殺人罪で訴追されてるのに、それじゃ足りねえとばかりに商店略奪、止めに来たおじいちゃん射殺しておいて「これは歴史的にオレたちが受け続けた痛みだ」ってさw イカれてる。そのおじいちゃんが何したってんだ。文字通り罪のないおじいちゃんじゃねえか
3
アパ叩いてるやつって何て言ってるのかというと 「自粛で客がいなくなったから埋めようとしてコロナ患者を受け入れてるだけ」 すげえな、人の心を持ってない感じで。逆にすがすがしいわ。ゴブリンかよ。
4
「不法侵入くらいで捕まえるな」言うてる連中、京アニ放火事件をもう忘れてやがる。アホが固まってジャーナリズムとかのぼせるな
5
尾身茂という人は、ポリオを根絶するなど感染症分野では間違いなく偉人クラスの人物で、山で言えばエベレストなのかはわかんないけどヒマラヤクラスの巨人なわけで。 そういう人の話をデタラメだと断じるのは、よほど経験豊富な登山家か、ものすごいド素人のどっちかなんだけど、我が国の場合は
6
会見で質疑ひと通りやって、 安倍総理(当時)「他に質問ないですか?」 記者たち「…(無言)」 安倍「ではこれで(立ち去ろうとする)」 記者たち「総理!総理!」 安倍「?(立ち止まり)」 記者たち「…(無言)」 安倍、立ち去ろうとする 記者たち「総理!総理!」 安倍は
7
降伏弁護士、ウクライナ降伏すべしと言ってたのが、なぜ市民を逃がさなかったのかと逃げ遅れた女子供への非難めいた話にシフト、さらに大阪と東京の話へとすり替えようとしている。 ツイッタランドでよく見かける 「論点そらし続けてそもそもの論点をわからなくする話法」
8
「トラブったらめんどくさいから共産党の言いなりになった」ら損害賠償食らうハメになりつつある、 この一連のカタチが今後地方行政に及ぼす影響はデカいな。 どこも共産党や極右の職業クレーマーの話を一切聞かなくなる。
9
統一教会、安倍さんやトランプがメッセージ送ってたとキャホってる奴が、 「オバマも祝電送ってるが」 と指摘すると黙る現象について
10
「オレは若い頃本を読んだから右に傾かなかった」 いうてるじいさんが、放射脳・反ワク・親ロシアの団体に入ってるの見ると、どんな本読んだらそうなるんだって
11
しかし、 「水着グラビア許せない」 と 「不法滞在のレイプ犯に滞在許可を出せ」 が両立する思想て、罪の基準どうなっとんねんマジ twitter.com/jcp_sai/status…
12
安倍、立ち止まる。記者また無言。 これを4回ほど繰り返す。流石にもう立ち去る。 テレビ 「記者の総理総理との呼びかけを無視して立ち去るアベ」 の映像をニュースで流す。 こんなの、国民に対する詐欺や。 そしてコレをベースに「こんな政治を変えなくてはならない」と大衆を煽る。 発想が悪の組織
13
ドイツが環境ヤクザに国丸ごと洗脳されたかのような風情なの、間違いなくメディアに食い込まれてキャンペーン張りまくられたからだろうけど、結局ナチスにやられた教訓が全く生かせてなくて同じパターンに
14
反ワクチン団体なんかがよく使う「自分で考えて判断してください」ってやつ、そもそも感染症とワクチンなんていう、非常に膨大な専門知識が必要な話を、全部すっ飛ばして「専門家の話は無視して、素人が自分で判断していいよ」と言ってるので、
15
二次安倍内閣発足後しばらく、「アベノミクスはまやかし。すぐに日経平均は落ちる」と、野党はもちろん、エライ大学の先生から知性派ジャーナリスト、弁護士、その他、日本の「賢い人たち」が口々に言っていた。 発足時日経平均8000円。今日3万円。 これについて、
16
クオモが辞職してないのを見れば、「森の失言は辞任相当」なんていう「世界の常識」は存在しなかったってことだよなあ。 もしそれが常識だったなら、クオモが職にとどまること自体が不可能なんだから。
17
ほんとさあ、「米国には日本みたいなひどい差別は無いんだ」言うてた連中が、口を揃えてBLM礼賛してるの、ホント気持ち悪いんだよ。言ってること違うじゃねえか。
18
さて、東京五輪で一部アスリートに「辞退せよ」と圧力をかけ、東京五輪に反対し、IOCを悪の軍団みたいに言ってた文化人連中のうち、どれだけが北京五輪に同じスタンスを保つのか、オレは注目してるぜ。
19
大体、選挙で勝てないからって著名人とbotで「ゴースト世論」を作り出して国会の圧倒的劣勢をどうにかしようとか、発想は面白いけど(むしろ面白すぎる)、民主主義デストロイする気満々やがな。
20
「豊洲問題」煽りまくった、正義のマスコミ・有識者・野党の人々、いまや触れもしない。 あの人たちはいつもそうだ。 そんで、煽られて騒いだ一般人も、結論がどうだったのか関心が無い。 だから同じような感じでまた煽られる。
21
そら辞めたくもなるやろ、あんなサファリパークの管理みたいな役職 twitter.com/yutaro_tamura/…
22
当然、居合わせた記者含め、メディアの人間は皆知ってるワケでしょ、こういう詐欺的手法が常態化してるのを。 戦後70年、何しとったん?
23
ジャベリンにしたって、射撃ポイントに行く前にやられてしまう兵士が相当数いるはずなわけで、財務省くん、二次大戦時の「戦車に肉迫して火炎瓶叩き込め」マインドを令和に至っても保持していて笑う。 やっぱダメだ、この国の財務省。
24
それを何処ぞの記者、 「メディアは叩かずに、育てよう」 戦後70年、伸び伸びやりたい放題させたら、こういう詐欺やるように育っちゃった。 もうダメやろ叩いて直さないと。
25
フェスが地元の信用を自分の手で叩き壊すケースが相次ぐ中、滋賀県知事と並んで会見し「地元の信頼あってこそ」と芯から理解している西川氏、格の違い