マクラナ・ガレ(@mcranagalle)さんの人気ツイート(いいね順)

101
しかしこれは、人種差別やLGBT差別、宗教差別をも肯定出来る、なかなか強力な概念やね。 「なおモヤモヤする人達の事を考えろ」 twitter.com/srarara2/statu…
102
しかしまあ、憲法にある「宗教差別の禁止」を、これほど多くの法律家が空文化しろと叫ぶとはなあ。 憲法死守とか二度と言うなよな
103
反戦平和主義者のセリフが 「戦争なんて起こるはずない。中国は攻めて来ない」 から 「中国は強いのだから、日本が対抗しようとしてもムダ」 にしれっと変更していますが、 彼らに"起きるはず無い言うとったのはウソついたんか?"と尋ねると逆ギレします。
104
来年以降のワクチン有料化検討とか言いながらゾコーバ大量に買い込むの、どう考えても理屈に合わんのやが
105
彼らのやり方、完全に 「大衆を煽って『空気』を構築し、反対派が世間から魔女狩りされるように仕向けて社会を動かす」 という独裁者ムーブなんやが、自覚的にやってるよねこれ。 異論を挟むと「壺認定」されるので、後難を恐れて皆沈黙する。
106
「法律を作ろうと思うのだが、カルトと宗教の線引きが難しい」 と言ってるのに 「被害者相談会の電話に対応すればわかる」 て。 メチャクチャやがな。
107
これでなんで 「スタッフは何もしてくれなかった」 って報道になったんやろ? 必要な措置をとったけど亡くなったって話よね twitter.com/a2487498/statu…
108
某大学に不法侵入して捕まった新聞記者いたでしょ。 あん時も、ジャーナリスト総出で庇ってたよな不法行為を。 「正義を纏った者たち」の無法なんて、いつでも起こり得る。 テロ上1号2号も、本人たち正義のつもりだからな。
109
所謂脱糞民主党訴訟の行方、個人的にとても関心持ってる。 多分不起訴で民事に移ると思うが 「報道を引用して個人が政党を揶揄」 という行為に対し、何かしら判例が出るわけで、 内容によっては、自公の大逆襲祭りが始まる。 まず維新は絶対やるで。 主に大学教員とか有識者、焼き滅ぼされてまうわ。 twitter.com/gerogeroR/stat…
110
そんなロシアとも、去年の2月までは 「恨みを忘れて仲良くしよう。仲良くできる」 とノーテンキに考えてたのが日本人。 流石にムリだコレと理解した1年前。 そして 「プーチンひとりじゃなく、一般ロシア人も結構そんな感じらしいぞ」 と例のツイート見て理解した現在。
111
死んじゃった黒人は "不正乗車や窃盗、3人の女性への暴行など、42回の逮捕歴" 状況がある程度想像出来てしまう
112
だって握手した時点でアウトてんなら、仕事受けるのもアウトなんやろ?
113
多くの弁護士も呆れているやりとり。 相手が女優というガチ当事者とわかった途端逃亡。 伊藤弁護士酷過ぎる。 >>天使もえ「AV断ると違約金出されるところの証拠出して欲しい」伊藤和子弁護士「ググれ、立法者に訊け」 togetter.com/li/1910235 #Togetter
114
何年も前からワイが言い続けてきた 「オレたちの原口先生の珠玉のツイート群、エンタメとしての破壊力が凄いのに、メディア各社はどうして、この宝の山に手を出さない?」 やが、新潮が先行した。 >>ロシアへの制裁は「闇の政府」の仕業 元大臣が驚きの発言(デイリー新潮) news.yahoo.co.jp/articles/7923a…
115
不法な行為それぞれでなく、思想丸ごとガバッと規制すべきである、と、正義マン弁護士と政府によって先般確定しました。 なので、スターリン、毛沢東、ポルポトの3人の虐殺者においても、彼ら個々ではなく、彼らを支えた思想丸ごとガバッと、規制される事が決まったのです。 滅ぼさねば。灰にせねば。
116
安倍さん居なくなったら、途端に中国がミサイル撃ってきた。 「アベが戦争したがってる」 言うてた連中のウソがまたバレたな。 こう言う状況だから、左派は統一の話「しか」しない。というか出来ないんよ。 これまで、安全保障について、真面目に考えたこと無いんだもの。
117
メディアが煽れば動かせるとわかれば、中国とすれば日本を落とすのは容易くなる。 上手く煽らせて、日米同盟を十分に機能しないように追い込めば勝てるやで。 そういや、とある地方自治体では「日本から我らの土地を取り返す」とかいう独立派みたいな人物が、知事選圧勝する見込みや。日本チョロいなw
118
一流の大学を出てスタンフォードで学位取って、今「がんは気功で治る」「ロシアは正しい」とか言ってる、鳩山というハトヤマを、我々日本人は骨髄まで体験したんでね、経歴がどうだろうが政治家としての能力は別だと、嫌ほど思い知ってんですよ