1
ケチって言い過ぎじゃないと思います。
その通りだと思う‼️
2
検察人事に介入したいんですね。わかります。
山添さんの質問でよくわかりました。
#検察庁法改正案に抗議します
3
辺野古新基地建設反対の沖縄県民の民意を無視し続ける首相はさよなら。
#さよなら安倍総理
4
大激戦です❗️当落を争えるところまで来ました‼️
どうしてもあなたのお力が必要です🔥
#沖縄市 区で「オール沖縄」が多数になるかは、しまぶく恵祐にかかっています💪
2.5兆円辺野古新基地やめて、くらし経済再建の一票
デニー県政を支える #しまぶく恵祐 へ
#しまぶく選挙に出るってよ #通学費ゼロ
5
6
恵祐の母です
兄を亡くした時
恵祐は全身喪失
何も希望の持てない子になりました
恵祐は共産党と出会い
人はなぜ生きるのかを考え
沖縄の現実を知りました
県民の命を守り
沖縄の平和を考え
兄の分も生きていく恵祐
未来は美しく光かがやく沖縄へ
しまぶく恵祐を県議として
頑張らさせてください
7
自分らしく生きたいと思っているあなたへ
男性らしく女性らしくではなく
自分らしく生きられる社会実現のために
性の多様性を認め
沖縄らしい優しい社会実現のために
自分らしく生きたいと思っている
あなたの一票を
#しまぶく恵祐 に託して下さい
#沖縄県議選2020 #オール沖縄 #ジェンダー平等
8
嘉陽宗儀県議の議席を引き継ぐ事が出来ました‼️
本当にありがとうごさいます😊
県民の苦難に寄り添い、命とくらしを守るために全力で頑張ります。多くの皆さんからメッセージもいただいています。返信するまでもう少しお待ちください。
#しまぶく恵祐
9
県民の民意を踏みにじる安倍政権は許さない。
辺野古工事12日に再開 選挙結果に反し強行 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-113…
10
15日(月)、辺野古キャンプシュワブゲート前に来ました。県民の民意を無視する、新基地建設工事強行許さない‼️
11
今日のNHK朝のローカルニュースにて。沖縄県は住民税非課税世帯や児童扶養手当を受給しているひとり親世帯の高校生を対象に、バス通学費を無料とする事業を始めます。
www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
12
都道府県によって最低賃金格差をなくし、最低賃金を全国どこでも1500円を‼️
沖縄の若者、生活費は東京並み 那覇で1人暮らし月24万円 車の維持費など高く okinawatimes.co.jp/articles/-/607…
13
14
15
今日8月6日は、75年前に米国が広島に原爆を投下した日。多くの命が一瞬にして奪われた。今もなお後遺症などで苦しんでいる人たちがいる。遺族の哀しみは消えない。
核兵器を地球上から無くそう。核兵器禁止条約に日本は署名し、批准してください。早期発効のためにがんばる。
16
発効まであと7カ国。日本も批准を! twitter.com/NakamitsuUN/st…
17
先日、日本共産党県議団は知事に緊急要請をさせて頂きました。防疫のための大規模検査実施、空港等で水際対策の検査実施など要請しました。県はこれまでも大規模な防疫のための検査をしてきました。県も出来る事は精一杯頑張っていると思います。知事を支えてがんばります。twitter.com/jcpshimabuku/s… twitter.com/sakamichigooor…
18
終戦から75年。犠牲に遭われた方々に哀悼の意を表します。
沖縄県民の民意を無視をして莫大な予算をかけて戦争の出撃基地となる辺野古新基地建設を強行し続ける日米両政府は許せません。
軍事基地建設はやめて予算をコロナ対策にまわせ。
そして侵略戦争の痛苦の反省に出来た憲法9条改悪を許さない。
19
8月20日。
新しい仲間を2人迎えました。
県民の民意を無視し、生命と人権をないがしろにする安倍自公政権を共に変えようと固い握手をしました。
20
#伊藤詩織さんを支持します
誹謗中傷を許さない。
言葉の暴力を許さない。
21
17時20分頃の沖縄市胡屋地域です。息が詰まるほどの大雨です。警報、土砂災害警戒情報も発表されています。十分にお気をつけて下さい。
22
大坂なおみさんの行動を私は支持します。 twitter.com/naomiosaka/sta…
23
「重要な問題だからこそ、住民の意思表示が大切」と原告側は切実に訴えていた。住民投票実施に必要な署名を規定の市有権者4分の1をはるかに超える4割近くから集めたにも関わらず石垣市長は実施を拒否。司法も一緒に住民の意思表示の機会を奪う事は許されない。
okinawatimes.co.jp/articles/-/622…
24
25
安倍首相が辞めてもたたかいは続く。
自民党政治を終わらせなければ。