羽原信義@SUNRISE BEYOND(@NobuyoshiHabara)さんの人気ツイート(いいね順)

51
離島してから、立派な艦で宇宙へ行ったりガンプラ持って異世界行ったり…今はAIたちと旅をしていますが、18年前にみんなで作った場所は、見事な終わりを迎えたようですね。 僕も気持ちに余裕ができたら一気に鑑賞するつもりです。 最後まで走り続けた勇敢な人たちに、尊敬と絶賛の拍手を送りながら。
52
2004年1月に帰省した際、地元の友人に連れて行ってもらってロケハンしました。 18年後…故郷福山市から公式に紹介される日が来るとは夢にも思っていませんでした。 今も心血を注いで作品を生み出しているスタッフ・キャストの方々、支えて下さったファンの皆様に感謝しかありません。 感無量です。 twitter.com/cityfukuyama/s…
53
あと数日で三年間にわたる作業が終了します。 画像は第七章ポスターラフ。 完成版はデザインの都合上少しズレましたが、スタッフ・キャストの位置をココに並べたのには意味があったりします。この作品に携わった全てのクルーたちへ、感謝を込めて。
54
だ!第一艦橋っっ!!
55
20歳の時に関わっていた「特装機兵ドルバック」という作品、放送終了後に話数をセレクトしたビデオが3本発売されました。そこに3分程の短編が付属したのですが、そのうちの一本「激闘!パワードアーマー」は初めての演出担当作だったりします。原画は靏山修さん、伊藤浩二さん、福島喜晴さん。→
56
15年。 募る想いは言葉では言い表せませんが、作品を応援してくださる方々の気持ちが何よりもありがたく、心に深く残っています。 #fafner15th
57
「蒼穹のファフナー」という作品の中では、多くの別れが描かれていますが、現実の上でも人は必ず別れの時がやって来ます。 歳をとると、その時が来るのをリアルに考え始めます。自分の順番はいつだろうか…どんな別れだろうかと。その日が来るまで、自分に正直に生きられたらいいなぁと思います。
58
少し前の事ですが・・・会社の掃除をしていたら、前を通りかかった子供たちが2202のポスターを見て「この会社ヤマト作ってるんだって!」「すげー!」という会話をしながら通り過ぎて行きました。一緒に掃除していた社員と共に、込み上げてくる嬉しさに浸りました。
59
『熱血大決戦‼︎』ではプロデューサーとしても参加していて、70年代のロボットアニメには欠かせないレジェンドアニメーターの方々に直接原画のお願いに行きました。同じテロップに載った時の感激は今でも鮮明に覚えています。ホンキで「もう死んでもイイ!」と思った瞬間です。
60
最後にガンダム系の仕事したの何だろう…逆シャアかな?とずっと思ってたけど、もしかしてNewtype誌用に描いたこの絵が今のところラストかも。たぶん1990年前後に描いたもの。
61
1976年頃、中学の授業で作成した紙版画が実家に残っていました。当時の授業でアニメモチーフを許してくれた美術教師に今更ながら感謝の極み♪
62
【緊急のお知らせ】 境界戦機の偽サイトから「アフレコ台本当選通知」のDMが送られてくるという報告を頂きました。 特徴としてフォロワー数が極端に少なく、DMの中にフィッシングサイトへの誘導アドレスが記載されています。 絶対にクリックしてはいけません。 どうぞご注意下さいませ。
63
完成に向けラストスパート中です!皆様どうぞよろしくお願いいたします! twitter.com/new_yamato_219…
64
昔描いたものですが・・・。
65
今日からガンダムとヤマトの映画をハシゴする事が出来て、入場者プレゼントがどちらもフィルムそのもの!もう僕ら世代にとってテンション爆上がりなのですが、デジタル化した現状でもこういった形でフィルムを手にする事が出来るのはある意味「文化の保存」という意味もあるような気がしています♪
66
『蒼穹のファフナーEXODUS』最終回「竜宮島」は明日深夜から。11年間のみんなの想いが込められています。ぜひ。
67
謹賀新年 旧年中はたくさんの方々にお世話になりました。たくさんのお返事、とても嬉しいです。歳を取ると涙もろくなっていけませんな。 きっと本年はさらにお世話になると思いますが、何卒よろしくお願いいたします! 戌ではありませんが、昔お正月用に描いた動物らしき絵をあげてみますね。
68
いろいろ整理してたら、ジーベック設立時に出張先から送ったFAXの原版を発見!手描きのロゴ案が描かれてました。1995年4月頃。
69
探し物をしている時って、思わぬ物が出てくる事がありますよね。 これは月刊アニメージュ創刊時の告知チラシ。当時通っていた本屋さんで譲って頂いたものです。金や発光色などの特色が使われています。
70
😢
71
ふと気がつくと、アニメーターとして仕事を始めてから4月5日で36年が経っていました。 初心を忘れず、気を引き締めて頑張らねば。
72
先日、懐かしい仲間に呼んで頂きました♪
73
アニメは18年前ですか。原作を読んでキャラクターたちの生き生きした表現と映画的な見せ方にハマり、 そして初めてのTVシリーズ監督作という思い出深い作品でした。#DNANGEL
74
一瞬、偽装鏡面かと思った!! twitter.com/setouchic/stat…
75
会社を片付けてたら昔描いた版権セルのコピーが出てきた。なぜ一番力を入れてるのが国分寺博士だったのかイマイチ記憶がない。