ロングランの「はこだてクリスマスファンタジー」本日最終日。ツリーの点灯は16時半から、17時45分にいったん消えて、18時に点灯式&中間真永さん、MEDIAS ZONEさん、NaNa☆さんのライブ。花火は18時と20時ごろの2回、ツリーは夜中2時まで点灯!event.hakobura.jp/923 #hakodate #函館 #クリスマス
全世界のアニメファンが選んだ「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2019年版)」で、函館市は「薄桜鬼 真改」の舞台として2年連続の聖地認定! 春には満開の桜が待つ五稜郭で、作品の世界を体感してみませんか。bit.ly/2FfVMR7 #hakodate #函館 #薄桜鬼 #hakuoki #新選組 #土方歳三
函館山展望台から見る雪に覆われた街の眺望は、この季節ならではのお楽しみ。夜も昼も息をのむ絶景が広がっています。特に雪あかりで輝きを増す夜景は必見です。bit.ly/2RH2IgL #hakodate #函館 #夜景 #雪景色 #雪夜景
今はあたり一面雪景色の函館ですが、早くもウェザーニュースから桜の開花予想が出ました。今年の開花は4月27日との予想。そこから1週間ほどは楽しめそうなので、ちょうど大型連休期間が見ごろになるでしょう。桜満開の函館に、ぜひお越しください!bit.ly/2FQqPmX #hakodate #函館 #桜 #花見
真冬の人気イベント、函館海上冬花火は2月8~10日の開催。澄みきった空気に花火が色鮮やかに映え、時に雪とのドラマチックな共演が楽しめます。打ち上げ場所目の前、迫力満点のメイン会場の様子を徹底レポートしました。これで予習はばっちり!bit.ly/2DdjE8k #hakodate #函館 #花火
1月末で閉店したJR函館駅前のデパート #棒二森屋 のアネックス館が、函館駅前ビルとして再スタート。2月8日から書店、CDショップ、紅茶専門店が先行オープン、新規出店の老舗パン店キングベーク、ラップ&ロールカフェなどは20日オープンの予定。詳細は bit.ly/2DYSh0B #hakodate #函館
桜の開花予想が更新されました。函館では今のところ4月27~28日に開花の予想。ちょうど大型連休頃が見ごろになりそう。ぜひお出かけを!(写真は昨年4月30日五稜郭公園)bit.ly/2FQqPmX 「函館と近郊のおすすめ花見スポット17」はこちら bit.ly/2G6tXLZ #hakodate #函館 #花見 #桜
函館の坂や通りが華やかにライトアップされる「はこだてイルミネーション」は、3月13日まで実施中。人気の八幡坂など、街は光の回廊に! event.hakobura.jp/964 大人の休日パス東日本・北海道スペシャルの利用期間は今日から3月13日まで、この機会にお越しになりませんか。bit.ly/2GXjUK0
市電・杉並町電停前にある遺愛学院では、可憐なクロッカスの花が咲きはじめています。例年見ごろは3月下旬から4月中頃まで(写真は昨年3月31日撮影)。重要文化財のホワイトハウスとの取り合わせが絵になります。一般のかたの見学も可能。bit.ly/2InsxKt #hakodate #函館 #花だより
函館の桜開花予想は4月26日から30日にかけて。春はそこまで来ています。冬の間閉鎖されていた函館山展望台への車両用登山道が、いよいよ4月15日(月)11時に開通する予定です。「函館山へのアクセス、早わかりガイド」はこちらbit.ly/2IpW36d #hakodate #函館 #函館山
函館のレトロ市電「箱館ハイカラ號」は、来週月曜日の4月15日から今年度の運行がスタート!赤い車体が函館の街並みに映える人気者。写真を撮って楽しい、乗ったらもっと楽しいハイカラ號の、乗車ガイドと撮影スポット紹介はこちら bit.ly/2UBGak1 #hakodate #函館 #市電 #鉄道 #ハイカラ號
4月24日、函館の桜の開花が発表されました!大型連休中は満開の桜が楽しめそうです。4月27日~5月12日は五稜郭公園・函館公園の夜桜電飾も楽しめます。 「函館と近郊のおすすめ花見スポット」はこちら bit.ly/2UAmd89 #hakodate #函館 #桜 #お花見 #開花宣言
【函館桜だより1】函館公園 [Cherry Blossoms in Hakodate 1] Hakodate Park 見事な桜晴れ! 函館公園の屋台通りは、朝から大にぎわいです。 #函館 #hakodate #桜 #お花見 #函館桜だより #今日の函館
【函館桜だより2】大三坂とハイカラ號 [Cherry Blossoms in Hakodate 2] Daisan-Zaka Slope and Hakodate-Haikara-go (tram) 大三坂下の桜は満開! ハイカラ號が通るのを、市民カメラマンたちが待ち構えていました。 #函館 #hakodate #桜 #お花見 #函館桜だより #今日の函館
【函館桜だより10】五稜郭公園 [Cherry Blossoms in Hakodate 10] Goryokaku Park 隣のタワーから見渡す五稜郭公園。快晴のお天気に、桜が「満開」になりました。連休いっぱい見ごろがつづきそうです。 #函館 #hakodate #桜 #お花見 #函館桜だより #今日の函館
箱館戦争(戊辰戦争最後の戦い)が終結して、この5月18日(旧暦)で150年。五稜郭の歴史を伝える「箱館五稜郭祭」は今週末の開催です。歴史、自然、イベント、ガイドツアーなど、五稜郭の見どころ大特集はこちら bit.ly/2E2KHSc #hakodate #函館 #土方歳三 #五稜郭
箱館五稜郭祭1日目 土方歳三コンテスト Mr. Toshizo Hijikata contest 土方歳三といえばこの方、NHK大河ドラマ「新選組」鬼の副長・山本耕史さんをゲスト審査員に迎え、15組の挑戦者が熱演。優勝は東京から参加の三木崇史(たかふみ)さん。 #hakodate #函館 #土方歳三 #五稜郭 #箱館五稜郭祭
今夏の花火は、函館港で7/14(日)と8/1(木)、湯の川温泉で8/17(土)の開催。目の前の海を彩る大輪の花火は迫力満点です。「函館の夏、三大花火大会の見どころ」を参考に、ぜひお楽しみください。bit.ly/2wwhsmC #hakodate #函館 #花火 #花火大会 #夏休み #函館イベントガイド
幕末の蝦夷地を調査して北海道の命名者となった松浦武四郎を、松本潤さんが演じた話題作。函館もロケ地に。本日6月7日、北海道先行放送です!bit.ly/2HZWVx3 #hakodate #函館 #永遠のニシパ #松本潤 #嵐 北海道150年記念ドラマ「永遠のニㇱパ」|NHK札幌放送局 nhk.or.jp/sapporo/nispa/
本日放送のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」は、「デヴィ夫人と行く北海道函館市ぶっつけ本番旅!」。函館朝市、坂、教会、お寺……でどんな出会いが待っているでしょう。ぜひご覧ください。 #hakodate #函館 #鶴瓶の家族に乾杯 #デヴィ夫人 #笑福亭鶴瓶 #家族に乾杯 www4.nhk.or.jp/kanpai/x/2019-…
#小松菜奈#門脇麦 のダブル主演による音楽映画「さよならくちびる」、全国で絶賛上映中。函館のライブハウスなどのロケ地マップを、観光案内所などで配布中です。当サイトでもダウンロード可。bit.ly/30vEdom #hakodate #函館 #さよならくちびる #ロケ地
松本潤さん主演、函館もロケ地になったNHKドラマ「永遠のニシパ」が、いよいよ7月15日(月祝)に全国放送! 恵山の雄大で美しい景色をお楽しみください。bit.ly/2HZWVx3 #hakodate #函館 #永遠のニシパ #松本潤 #嵐 nhk.or.jp/sapporo/nispa/
メディアミックス作品「ラブライブ! サンシャイン!!」の舞台となった函館では、聖地巡りが人気です。ポップカルチャーを楽しむイベント「函フェス」が開催される9月14日から、Saint SnowのARスタンプラリーがスタート!bit.ly/2kgdj3C #hakodate #函館 #ラブライブサンシャイン #saintsnow
函館ゆかりのロックバンドGLAYが、来年の1月10日・11日、函館アリーナでライブ!「Winter, again」にも歌われた、生まれた街の冬景色を見に、函館にいらっしゃいませんか。ライブ情報 bit.ly/2oCAKWC #hakodate #函館 #GLAY #函館アリーナ
函館の紅葉は10月中旬から11月上旬が見頃の予想! タワーから見渡す五稜郭、カエデ並木が見事な香雪園、ダイナミックな自然とのコラボが見られる恵山や大沼など。函館で、変化に富んだ紅葉を満喫しませんか。bit.ly/2OxYo1A #hakodate #函館 #紅葉 #紅葉前線 #五稜郭 #香雪園 #恵山 #大沼公園