2018年は、箱館戦争が始まって150年の節目の年。幕末を熱く駆け抜けた土方歳三の最期の地、また新選組終焉の地である函館を巡る旅はいかがですか。おすすめコースをご案内します。bit.ly/2E2pJjF #hakodate #函館 #土方歳三 #土方 #箱館戦争 #新選組
2月9日(金)~11日(日・祝)開催の函館海上冬花火。澄みきった空気に花火が色鮮やかに映え、時に雪とのドラマチックな共演が見られるのが醍醐味です。目の前で打ち上げられ、頭上に降り注ぐような迫力満点の花火が楽しめるメイン会場を大特集。#hakodate #函館 #花火 bit.ly/2DdjE8k
2月17日~3月16日の期間限定、北海道新幹線の新函館北斗駅と仙台・盛岡・新青森間が、なんと50%オフで乗車できる「えきねっとお先にトクだ値スペシャルきっぷ」が販売されます。これを機会に、冬の函館にぜひお越しください!#hakodate #函館 #北海道新幹線 bit.ly/2DgdnIb
今日から2月! 五稜郭公園のイルミネーションイベント「五稜星の夢(ほしのゆめ)」は今月末まで(撮影@asunarosaka)。すっかり雪に覆われた函館、五稜郭タワーからダイナミックな光景が楽しめます。#hakodate #函館 bit.ly/2FAlZXl
函館にある重要文化財、旧函館区公会堂と遺愛学院本館の長期改修工事の予定が発表されています。どちらも明治時代末期の建築で、映像作品やテレビ番組などのロケ地としても人気。見学をご予定のかたは、今後の発表にご注意ください。#hakodate #函館 bit.ly/2sTobIi
函館の桜の開花予想は4月26~28日、大型連休中は満開の桜が楽しめそうです。近郊の松前では、4月22日の大山桜から5月9日の普賢象までロングランの開花予想。松前さくらまつりは4月28日~5月13日の開催です。函館から日帰りバスツアーもあります。bit.ly/2FBilkE #hakodate #函館 #桜
箱館戦争が始まった1868年から、今年で150年。舞台となった五稜郭に改めて注目が集まっています。お花見、箱館奉行所、タワー、散策、カフェ……五稜郭をとことん楽しむ見どころをご案内します。bit.ly/2ueech4 #hakodate #函館 #土方歳三 #幕末 #箱館戦争
冬期閉鎖中だった函館山の車両用登山道は、4月16日(月)11時に規制解除の予定。いよいよ函館に春到来です。なお4月25日からは、混雑防止のために17~22時の時間帯はマイカー・レンタカーが通行禁止に。詳細情報をご確認ください。bit.ly/2Gf8G04 #hakodate #函館 #函館山 #夜景
函館の最新の桜開花予想は4月26日、満開は5月1日(日本気象協会発表)。見ごろはそこから1週間ほどで、大型連休中はちょうどお花見三昧できそうです。4月28日~5月13日は夜桜ライトアップも。函館公園には露店も登場しますよ。 bit.ly/2BrNxf6 #hakodate #函館 #桜 #花見
函館市観光ポスターの2018年度版が完成! 桜の五稜郭と函館山の夜景がモチーフで、普段は見ることのできない上空からの風景が楽しめます。まもなく桜が開花する春の函館に、どうぞお越しください。bit.ly/2HkjVIm #hakodate #函館 #桜 #夜景
今週末に函館アリーナで関連ライブが行われる『ラブライブ! サンシャイン!!』。こちらのロケ地巡りガイドを参考に、函館をお楽しみください。劇中のカットとともに半日コースをご案内!bit.ly/2HUDpR2 #hakodate #函館 #lovelive #ラブライブ ©2017プロジェクトラブライブ! サンシャイン!!
函館の桜の開花が昨日発表されました! 今月中に満開になる予想で、ちょうど大型連休いっぱい、満開の桜の下でお花見が楽しめそうです。五稜郭公園・函館公園の夜桜電飾、函館公園の露店営業は今週末から。皆さまのお越しをお待ちしています。bit.ly/2qZb3Og #hakodate #函館 #桜 #花見
函館出身のロックバンドGLAYが、この夏5年ぶりに函館・緑の島で野外ライブを開催! 8月25日(土)・26日(日)の2日間で5万人を動員の予定。ライブの詳細、前回の緑の島ライブのレポートなどはこちら bit.ly/2Fll50z #hakodate #函館 #GLAY ©loversoul
函館の桜、ただ今満開! 五稜郭公園や函館公園はお花見で大にぎわいです。五稜郭タワーには「まちあるき観光案内窓口」が開設され、市民ガイドが箱館奉行所までを歩きながらの無料ミニガイドを実施しています。(写真は4月30日撮影)bit.ly/2HGsde9 #hakodate #函館 #桜 #お花見
函館の夏を飾る三大花火大会、トップバッターの函館港花火大会は7月15日(日曜日)開催! 目の前の港から打ち上がる迫力の花火を堪能できます。三大花火大会の見どころ案内はこちら。bit.ly/2KfQEiJ #hakodate #函館 #花火大会
函館の観光スポット・基坂に巨大ウォータースライダーが出現! 7月28日・29日にユニークなイベント「函館まるごとテーマパーク」が開催されます。2日間、無料ですべり放題、ぜひ体験にいらしてください。event.hakobura.jp/3104 #hakodate #函館
8月1日からの函館港まつりを盛り上げる、函館市電の「花電車」の運行が始まりました! まつりの音楽を流しながら、電飾をまとってにぎやかに走る3台の花電車。街なかで見かけたらラッキー。運行時刻表などはこちら。bit.ly/2uQmny1 #hakodate #函館 #鉄道 #路面電車
8月25日(土)、26日(日)、GLAYが故郷・函館の緑の島で野外ライブを開催。函館市内では、さまざまな歓迎企画がスタートしています。函館市電は、オリジナルラッピングの「GLAY GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT車両」を、今日から運行中。bit.ly/2vjxLlq #hakoate #函館 #GLAY ©loversoul
8月25日(土)、26日(日)のGLAY緑の島ライブを前に、函館の街のあちらこちらに歓迎のサインボードやフラッグが出現! GLAYカラーに染まった街の様子をレポート。フォトスポットとしてもぜひ訪ねてみてください。bit.ly/2weRbsa #hakodate #函館 #GLAY
8月25日(土)26日(日)のGLAY緑の島ライブが迫ってきました。市内の様々な歓迎企画や、ライブをさらに楽しむための関連イベント、会場近くの飲食店・コンビニ・観光案内所などの最新情報をまとめました。どうぞご参考に、楽しい滞在を!bit.ly/2vjxLlq #GLAY #hakodate #函館
函館とGLAYのガイドムック「GLAY WALKER 2018 函館」のロケ地大特集「新ゆかりスポット巡り案内」。効率よく巡るルート、記念撮影のポイント、見どころを詳しくご紹介しています。25日・26日の緑の島ライブにお越しのかた、必見!bit.ly/2w4ztIQ #hakodate #GLAY #函館
昨日、8月23日夕方の函館港と函館山と緑の島遠景。週末のGLAYライブに向けて、街はスタンバイOKです。歓迎企画や関連イベント、会場付近の飲食店やコンビニマップなど、最新現地情報を随時更新中!bit.ly/2vjxLlq #hakodate #GLAY #函館
GLAYの緑の島ライブ、始まりました! 2日間で5万人が来場する野外ライブ。「GLAYの曲を聴く場所はやっぱり、函館が一番”正しい”」とメンバーも言うように、街に演奏や歓声が心地よくこぼれ出しています。最新現地情報は bit.ly/2vjxLlq #hakodate #GLAY #函館 (協力/ラビスタ函館ベイ)
GLAYの函館・緑の島ライブ2DAYS、1日目のステージと街の様子を速報! ベイエリアの赤レンガ倉庫前や摩周丸広場でも、多くの人が風にのって聞こえてくる演奏を楽しんでいました。本日の公演も14時半から。bit.ly/2MvBury #hakodate #GLAY #函館
2日間で5万人を集めて開催されたGLAYの函館・緑の島ライブ。函館の海・山・緑に抱かれたステージ、躍動するメンバーの姿、音楽が風にのって届いた街なかの風景を合わせて、ライブの写真レポートをお届けします。bit.ly/2MUmFyn #hakodate #函館 #GLAY