976
978
緊急事態宣言の今、人手不足で職場には保健所の応援要請、ワクチン接種の応援要請、オリンピック聖火リレーの派遣要請が来ています、どう考えても一つだけありえない要請がある気がしてなりません
979
小中学生の五輪観戦、江東区民らが中止要請したのに対して、区長「生で見せたい、でも感染させたくないから迷っている」って、我が子が感染するリスクを冒して、オリンピックを生で見せたいと思う親なんていません
980
「神奈川は菅首相と河野太郎担当大臣を輩出している県として高齢者の7月末までのワクチン接種が絶対命題だ」と黒岩県知事、はぁ~?県民の命を守ることより、菅首相や河野太郎担当大臣のメンツのためなの?
981
東京五輪を行って感染爆発が怒ったら菅首相も小池都知事も与党も退陣ではすまないよ、だってやってることは殺人と同じだから、あたたちがかけと言ってるオリンピックにかけられているものはかけがえのない人の命だと言うことを分かってますか?
982
政府はオリンピックの観客全員にPCR検査を求め検査数は1日最大約40万件と試算、今後検査態勢の拡充も図るって、あれほど感染者数を少なく見せるため大規模検査を拒んできた政府がオリンピックのために検査拡充って、オリンピックではなく人の命を守るための検査だろ、ほんとやってることめちゃくちゃ
983
競技場前、人の波絶えず 缶ビール飲む若者も―五輪閉会式、こんなことになっていたのか、これでオリンピックと感染爆発関係ないって言えるんですか?医療従事者や保健所のこと思うと悲しくやりきれません
jiji.com/jc/article?k=2…
984
「奴隷のような扱いをされて今は悲哀しかありません」。東京五輪の競技会場でアルバイト清掃員として勤務した50代女性はそう大会を振り返る、オリンピックで残飯処理したアルバイトが誰にも感謝されないなんて悲しくやりきれません
mainichi.jp/articles/20210…
985
ぶっちゃげます、医療従事者に申し訳ないとオリンピックを見に行くか悩んでる人、医療従事者や保健所職員のことは考えなくていいです、だってそれが仕事だから、だから自分のことだけ考えて下さい、感染して命を落とすかもしれない、大切な人を失うかもしれない、そのことだけ考えて判断して下さい
986
もう1年以上前からずっと言い続けていることですが、いい加減変異株でもマスクをつけていれば濃厚接触者にならないなんてバカなこと言ってないで、感染者が出たら速やかに集団のPCR検査をするべきです、東京は最速のリバウンド、何も変えなければ同じことの繰り返し、必要なのは規制ではなく支援です
987
とうとう全庁メールで、昼休み職員は正面玄関の出入りをしないようお達しが!国の大規模接種が急きょ前倒しになり一昨日から18~64歳の予約も可能になったことで接種券を求めて役所に人が殺到してとんでもないことになってる、メディアも来てるし、仕事にならない……
988
聖火リレーの交通整理担当した夜から発熱、鹿児島県奄美市職員2人感染って、ボランティアが足りなくて多くの市区町村職員が動員されてます、うちなんて3000人のうちの300人以上だから10%以上、全国だと一体何人いるんだ?今から7月の聖火リレー従事が恐ろしくてしょうがない
#東京五輪の中止を求めます
989
初めて心療内科に行くのは勇気が必要だった、それでもなんとか治して社会に出たいと思った、心療内科ってそんな場所です、大阪市北区ビル火災で亡くなった人たちも職場復帰を目指してリワークプログラムに参加していた人たちとのこと、社会復帰かなわず命を奪われたことを思うと悲しくてやりきれません
990
濃厚接触の息子が外に出られず鬱になってしまったと話すママ、「濃厚接触者なんで、人に会ったりしなければ散歩など外に出ても良いですよ、息子さんの心と体が心配だから声を聞いてあげてください」と言ったら何度も「ありがとうございます、ありがとうございます」と泣かれてしまい、もらい泣き
991
吉田麻也、僕らサポーターだって生で見たいよ、応援したいよ、スポーツの力を信じてるよ、でもスポーツでコロナに感染して死ぬ人を助けることは出来ない、医療現場や保健所で人の死に直面して有観客とは絶対に言えないよ、だからごめん、僕はそれでもオリンピックに反対します
992
僕は季節的な要因説を支持してますが、正直なところ保健所の人と話しても、なぜ感染者が減ったのか分かりません、専門家の人も話していないところをみると誰も分からないみたいです、この状態で緊急事態宣言を解除して大丈夫なのでしょうか?
994
不正選挙なんて行われていないのに、開票作業をする前に当選速報が流れるのは、無党派層が選挙に行かないため、出口調査の結果をそのままマスメディアが流すからです、開票作業しなければ分からないような選挙にしてみませんか?みんな投票に行こう!そんなことを思いながら31日開票作業に従事します
995
夏休み イベント アルバイト で検索するとIndeed、タウンワーク、バイトル等あらゆるサイトで国際的スポーツイベントという名のオリンピックの求人広告が出てます。ボランティアをお願いする一方、アルバイトでお金を払うって、この矛盾をきちんと組織委員会は説明すべきです
996
選手村でどんどん感染が広がってて、もはやオリンピックがコロナにいかに感染せずに勝ち残るかのコロリンピックになってる
997
河野太郎うっせぇわ!「面白半分に予約を邪魔した」って朝日新聞出版と毎日新聞を批判してるけど、もとはと言えば政府が作った予約システムの欠陥で年齢も地域も関係なく大規模接種東京センターの予約ができちゃうことが問題なんだろ!
998
「死んだら訴えてやる」死んだ本人は何も訴えることもできないのに、もうここまで言わなければいけないほど自宅療養者は追い込まれてます
999
年内に児童手当受給者に5万円を支給するため2万通の通知書の封入作業、一人ノルマ2000通、日常業務をこなしながらの作業はなかなか進まず本当に間に合うのか、これでさらに5万円をクーポンで支給することを思うと、軽く死ねます…
1000
期日前投票したら投票用紙が書き換えられると聞いて心配という相談を受けましたが、そんなこと絶対にありません、期日前投票の投票箱は立会人立ち会いのもと初日に鍵をかけ、その後開票作業まで開けられることはありません、大事なことは投票すること、いつ投票しても良いので必ず投票してください