401
つまり鹿嶋市教育委員会は組織委員会からコカ・コーラ以外の飲料持ち込み禁止、他社製のラベルは剥がすよう指示はあったが、教育委員会は関与しておらず、学校側が組織委員会に忖度しただけとのこと、組織委員会の指示があったことは間違いありませんが、教育委員会が関与してないなんて信じがたいです
402
最初に対応した教育委員会の方からは、組織委員会のガイドライン文書でコカ・コーラ以外の持ち込み禁止、他社製のラベルを剥がすよう指示があり従ったと説明がありましたが、突然上司に代わり、前の説明は誤りで教育委員会は関与していないと説明を変えました、最初の説明がどうも本当のようです
403
東京五輪を巡るこれまでの不祥事、安倍元総理が福島原発をアンダーコントロールと虚言、招致裏金疑惑で竹田会長辞任、エンブレム盗作、国立競技場の建て替え問題、女性差別発言で森会長辞任、演出家トップが渡辺直美を豚に例え辞任、開会式作曲の小山田氏いじめ問題で辞任、まだ東京五輪やりますか?
404
保健所でPCR検査陰性の濃厚接触者に「生活苦なのに何で自宅待機しないといけないんだ」とすごまれ「拘束力はないし黙って出歩いても分かりません、でもあなたの身近な人の命を守るために協力してくれませんか」と言って聞いてもらってました、五輪選手だけ待機しなくて良いなんて絶対におかしいです
405
学校現場どんどん壊れていってる、児童相談所で保護所から子どもを返す相談をすると校長から学校に戻ってきても困ると言われた、思わず空耳かと思って二度聞きしてしまった、学校が見捨てたら誰がこの子の居場所になるんだよ、頭に来て校長先生に向かってそれでも先生ですかと怒りをぶつけてしまった
406
小山田氏辞任の話、いじめをした過去は一生消すことは出来ないし、何十年も先の自分の未来を破壊する可能性があるということを今いじめをしている子どもたちにも感じて欲しい
407
小山田氏のいじめ問題について被害者は決して忘れることはないと怒ることは、韓国や中国が過去の戦争で日本の加害を忘れることがないのと同じだよ、やられた方は一生忘れない、だから僕たちは、そんな昔のこといつまで言っているんだよってヘラヘラ笑っちゃいけないんだよ
408
大会中の接種や、発熱などの副反応で応援業務に支障があるおそれがあるため、五輪応援職員の2回目接種は大会後にすると都が発表、感染対策より東京五輪優先ですか?その思考が結局、コロナウィルスの感染拡大を招いていることがどうして分からないんですか?
409
東京五輪開会式作曲の小山田氏のいじめに続き、文化プログラム参加の絵本作家のぶみの障害者差別、なんでこんな人たちをと思うけど、招致裏金疑惑で辞任した竹田会長、女性差別発言で辞任した森会長、そして今の組織委員会のトップもパワハラ・セクハラの橋本聖子会長だもん、頭が腐れば組織は腐ります
410
7月20日の東京の新規感染者は1387人、ここにきて都内保健所では毎日12時まで陽性者の対応にあたるもやりきれず、過重労働で職員が倒れ、派遣の看護師もどんどんやめてます、新規感染者が増えても死亡者が少なければ大丈夫って思っている人、実態分かってますか?保健所のキャパは既に限界越えてます
411
2日後にサッカー日本代表と対戦する南アフリカの選手がコロナ陽性で21名が濃厚接触になった件、組織委は陽性者の国や競技名、選手名を公表しないことにしていて、南ア側が公表しロイター通信が報じなけば対戦国は何も知らず試合をすることになっていた、こんなんじゃどこの国からも信用されません
412
東京五輪のボランティアやるなら、保健所のボランティアをやって欲しい、実際命のやり取りをする保健所の仕事をボランティアには任せられないけど、そのぐらい現場は逼迫してます
413
選手村でどんどん感染が広がってて、もはやオリンピックがコロナにいかに感染せずに勝ち残るかのコロリンピックになってる
414
【速報】武藤事務総長 小山田氏について「我々が選んだ訳ではない」……
きました!これ今年の流行語大賞です!「我々が選んだ訳ではない」
415
部屋が狭い、バスルームは旅客機の中のようで1.5平方、インターネット環境が悪く、まるで中世の日本だと選手村が海外選手から酷評されていることに、「初めて聞いた」と武藤氏、まず見に行け!「早急に対応する」と橋本会長、対応できないだろ!、もう言ってることめちゃくちゃです
416
オリンピックお祝いムードのために作った明日からの4連休すら、東京から全国にコロナ感染を拡大させる悪魔の4連休になり、結果オリンピック反対の世論が高まるという矛盾……
417
初戦で選手2人、スタッフ1人が陽性、21人もの濃厚接触者がでた南アフリカの選手と濃厚接触するプレー環境を安心安全だと思うかと質問され、海外の例をあげ「イエス」と即答した吉田麻也、海外で行われている基準が東京五輪で形骸化してるの分かっているのか、アスリートの意識に驚きます
418
東京1832人感染、仕事帰りに仲間に会いに保健所に顔出したら、仲良かった派遣の看護師さんたちがごそっとやめてました、正直看護師さんはどこでも仕事ができます、今保健所にいる看護師さんは使命感とやりがいで残ってくれてる人たちなのに、その人たちが一番疲弊して低賃金なのはやりきれないです
419
1月の第3波の時「去年の1300人台の東京の感染者を見たときに大変だなぁと思った……」って他人事だった菅総理、東京1834人感染聞いて、「国民の命守れる、パラリンピックは有観客で」って、もはやボケにすらなってない……
420
選手村不満問題で、テレビ、冷蔵庫がないのはロシア側が発注してないからと組織委が説明してるけど、生活保護の最低生活を下回る設備が、日本のおもてなしなんですか?信じられません
421
7月21日の東京都の重症者数は64人と発表されていますが、これは都独自基準で人工呼吸器、エクモ使用者のみをカウントした数字で国基準の集中治療室への入室も含めた数は600人に迫ってます、重傷者が少ないから新規感謝が1832人でも大丈夫というのは大きな間違いです
422
ワクチン接種完了の米選手2人感染で五輪出場断念、こうなってくるとむしろ日本選手で感染者が出ないのが不思議、既に出てるのに隠蔽してるのではと勘ぐっちゃいます……
423
教育委員会は存在すら否定してますが学校連携観戦は組織委員会作成の文書で事細かに決められていて、水筒持ち込み禁止、ペットボトル1本まで、メーカーはコカ・コーラ社限定で他社製はラベルを剥がすよう要請されていたと現地に実踏に行った先生から聞いています、これが学校観戦プログラムの実態です
424
ほんとなんで男子とこうもユニフォームが違うんだろう?水着風である必要があるの?完全に男目線で作られたユニフォームだと思う twitter.com/kaminohai/stat…
425
東京の新規感染者は増えているが重症患者は4%を切っていて問題ないというのは誤り、1832人中重傷者64人というのは人工呼吸器、エクモ使用者のみをカウントした都基準であって国基準の集中治療室への入室も含めると600人で30%、ルールを守っていないのは菅首相、あなたです!