601
「昨日高齢のコロナ患者に連絡したら自宅で亡くなっていました」衝撃の一言から保健所の朝礼が始まる、これまで保育園や小学校、家庭で感染が広がっていたのが高齢者に感染が広がり都内保健所は重大な局面を迎えています、「対応できないので救急車を呼んで下さい」という声が飛び交い既に緊急事態です
602
嘘じゃなかった……
「小中学生全員 五輪に、東京・三鷹 1万2千人観戦計画、熱中症リスク 夜遅く帰宅も、党市議が中止求める」
jcp.or.jp/akahata/aik21/…
603
陽性者も濃厚接触者も自宅から一歩も出ないのが原則です、しかし都内は独り暮らしの人も多く自宅療養の陽性者にはカップラーメンやレトルト食品も送りますが、生活必需品の買い出しまで制限は出来ません、あとは陽性者の判断次第です、だからスーパーに陽性者がいるという緊張感を持って行動願います
604
聖火リレー「密集しないように」プラカードで呼びかけた市職員3人コロナ感染って、マジ笑えない、ボランティアが集まらないと7月東京での聖火リレーに強制参加になった自分の未来が思いやられる………
605
我が家には月に一回子どもたちが好きに学校休んで良い年休制度があります、先日朝起きたらどうしても体も心も重く悩んでたら子どもに「パパ会社休めば?」って、なんだか僕が救われてます
#若者たちに死を選ばせない
606
保健所から陽性者に携帯電話で連絡することがあるから見知らぬ番号でも出てほしいとお願いしたら、だったら訪問しろとの声がありましたが、今のこの緊急事態に全身防護服で運転手も頼んで訪問する余裕が保健所にはありません、命の危険がある重傷者に少しでも力を注げるようご協力お願いします
607
「感染爆発でも五輪開くのか」質問に首相、12回明確に答えず、「主催者はIOC(国際オリンピック委員会)などだ」って、やると言えば支持率が下がるし、やらないと言えば嘘になるから答えない、あまりにも国民をバカにしてる。
608
元ケースワーカーとして驚くべきは、2019年47件の申請のうち保護開始30件、2020年22件の申請のうち保護開始12件という数字、通常窓口で書類を精査して申請を受けるので申請者はほぼ100%保護になるんです、保護にならなかった人は今どうしてるのか、大問題です
voiceofnara.jp/20211007-news7…
609
「オレが怒鳴らないといけないのはお前らのせいだ」「残業が多いのはお前らの能力が低いせい」パワハラで西村康稔大臣の秘書官がまたも交代、これで何人目ですか?ヤクザの親分は身内には優しいと思いますが、西村大臣は身内にもパワハラ、本当に政治家というより人としてどうかと思います
610
三浦春馬でも竹内結子でも神田沙也加でもしにたくなるような世界を僕たちは必死に毎日生きてる、みんな生きよう
611
ぶっちゃげ都内保健所は第5波超えです、オミクロン株の重症者が少なかろうが、全員入院が見直されようが、もしもの場合に備えて健康観察をすることに変わりはありません、昨日の都内の新規感染者4,172人、陽性率16.0%、既に検査キャパを超えていて都内にその何倍も感染者がいることは間違えありません
612
結局消費税を下げてみんなの生活が豊かになってしまったら国民に考える余裕ができて選挙にも行くようになってしまい自民党、ひいてはお金持ちの地位が脅かされてしまう、だから消費税を上げて国民をの負担を増やし奴隷でいてもらおう、これが自民党政権の本質なんだと思います
613
東京都では外出できない新型コロナ陽性者の希望者へ食料を配布してますが、中身はカップラーメンやレトルト食品です、正直高熱や息が苦しい陽性者がこれを食べられるのかかなり疑問で、断られることも多いです
614
選挙の投票事務従事者として言わせてください、一部の投票所の時間短縮をしても開票作業開始は20時以降で早く開票出来るわけではありません、あえてメリットをあげるとしたら職員が早く帰れること、そんな従事者の怠慢のために大切な投票時間を短くして良いはずがありません
615
町田市の小6女児がタブレットに「うざい」「お願いだから死んで」と書き込まれ自殺した件、全員のパスワードが「123456789」だったのこと、GIGAスクール構想で全国に先駆けて全員にタブレットを配布したのに、一番大事なパスワードが共有って、日本のICT教育終わってます
616
何度も何度も保健所から電話しても濃厚接触者の人が電話に出てくれない、電話に出ないということは、外を歩き回ってるってことなんだと思う、これで感染を抑えるなんて絶対に無理です……
617
岸田首相、安倍元首相「茨城6区」応援演説に「日当5000円」でサクラ動員…公選法違反の可能性もって、茨木6区だけと考える方がおかしく、全国でやってると考えるのが妥当です、金で票を買う自民党、関係者は逮捕されないんですか?
618
生活保護受給中でお子さんの学校の制服が小さくなって買い換えたい、部活の道具を買いたいとケースワーカーに相談したけど相手にしてもらえなかったという相談、制服は入学準備金で、部活の道具は学習支援費で支給できますと生活保護手帳の写しをDMしたところ、支給されることになったと喜びの連絡が、
619
ワクチン接種が国民の半分超えたって政府は自慢気だけど、アルバイトや派遣社員はワクチン接種すればこの間の給与は減ってしまうわけで、副反応で休むことも出来ない、大企業は職域接種にワクチン休暇がある一方、格差によってワクチン難民がいることも忘れないで下さい
620
オリンピックに反対しただけで反日勢力なんてほんと安倍晋三許しがたし、これだけ税金払って日本を支えてくれている人たちにそれが元総理が言う言葉か、あきれてものも言えない
621
自民二階氏、総裁選で「首相続投を思う声、国民に強い」
完全に暑さで幻聴が聞こえてきてるんじゃないのか…
622
第5波で保健所に戻った職員です、感染者が減ってきたため保健所を離れることになりました、この間毎日2時過ぎまで仕事が続き、派遣の看護師はやめてしまい、自宅療養の強制、今まで自分たちがしてきたことはなんだったのかと心が折れた職員がたくさんいました、仲間は減りますが冬の第6波に備えます
623
今保健所を支えているのは派遣会社から派遣された看護師です、当初6人しか職員がいなかった保健所でゴールデンウィーク中も30人以上の看護師が陽性者や濃厚接触者の疫学調査や健康観察をしてくれてます、看護師に一人の余裕もないのが現状です。
#看護師の五輪派遣は困ります
624
東京都の病床使用率59.7%、人工呼吸器、エクモ使用者のみをカウントした都基準の重傷病症使用率69.9%の273人、集中治療室を含めた国基準では89%の1083人、まだ数字上だと半分近く入院病症は空いてるし、重傷者も都と国基準ではこれだけ違うんです、実態を反映してない発表はただちにやめるべきです
625
ジェンダー問題に取り組むことを「余裕のある人の趣味」と言った米山隆一氏は世間一般の見方で自分の考えではないと否定するけど、苦しむ当事者に寄り添う気持ちがあれば絶対に出てこない言葉です、しかも彼はかつて女子大生を買春してる、ジェンダー問題は決して余裕のある人の趣味ではありません