ぅっの@2クール完走(@utsuno_rei)さんの人気ツイート(新しい順)

楽屋泥棒の人、NC1978年10月に捕まっておそらく数ヶ月間服役して(12月のマーベリック事件の報道を刑務所内で見ている)出所したのに、バイト先の鍵を盗んだりわいせつ目的でブルロを呼び出したりで再犯やべぇな…と思うし心の中のペトロフ管理官が (この罪人は救えぬ…) とちょっと炎を出している。
なんやかんやで昴、トーマスの横でご飯食べてたり食事の内容を気にしてたり歩み寄ろうとしているのがいいなーと思ってます。 このバディ、2クールで距離を縮めて欲しい。 #タイバニ2ネタバレ
簡易年表 NC1977年9月末:1期1話開始   〃  12月:ジェイク事件 NC1978年10月:14話〜   〃  12月:マーベリック事件 NC1979年12月24日:バディ再結成 NC1980年4月頃:Rising   〃  10月:2期1話開始   〃  11月:4話〜   〃  12月:7or8話〜 #タイバニ2ネタバレ
3話のこの会話が好きすぎる (画像はイメージです) #タイバニ2ネタバレ
虎徹さんちの玄関問題(Beginningでは↓から・2では←から出入りしている)、 「もしかして↓のドアは外階段に繋がっていて駐車場への最短ルートになっていて(Beginningではそのまま車で現場に向かっていた)、本来の玄関は←方向(帰宅した時こちらから出てきている)なんじゃ…?」 と悶々と考えている twitter.com/utsuno_rei/sta…
ちょくちょく出てくる虎廃モブおじさん、タイガーの服を複数持ってるし握手会に参加して直接応援しているし他の人の推しも肯定してくれるし店にバーナビーが来ても動じないで接客してるけどタイガーの話題が出ると一瞬だけ嬉しそうな顔してるし、こういうモブにわたしもなりたい… #タイバニ2ネタバレ
「YouTubeとネトフリを同時に再生しつつ各自ツイートとかしてね!」 という結構難しいことを要求される市民 #TB2同時視聴
1話のパーティ衣装、見覚えあるなーと思ってたらオケコンの時のだった。
一蘭とじゃがりことおーいお茶とクーリッシュを買いコトダマンとパックマンをダウンロードし各企業のコラボ情報を熟読しコミカライズ二本を楽しみにしつつアニメ誌発売を待ち一番くじの続報とおそらく来るナンジャコラボに備えておけばいいのかな?
「タイバニをもっと知りたい!ムック本とか資料とかどういうのがおすすめ?」 と悩んでいるご新規さん向け資料。 黄色の部分がそれぞれのお勧めポイントです。 (個人的には1冊だけ選ぶなら『HERO gossips』・自分で絵を描いてみたい人にはKOWシリーズ・円盤を買うなら2016年のBlu-ray BOXを推します)
オミクロンの症状が ・熱は出ないこともある ・頭痛がする ・寒気がする ・やる気が出ない ・食欲落ちる と聞いて「えぇ~!最近のわたしじゃん!!」となったけど、今の時期はどれも(気圧とか花粉とか日照時間の低下とか噴火とかで)ありがちなので確かにこれは分からんな…となっている。
「本来だったらこういう(裏金を要求されたと告発する)ことは当たり前にあるべきなんだけど、自民の人がやると『ちょっとはまともな人がいるじゃん』ってなるよね」 的な話を家族としてたけど、自民はそっちを切るんだ… twitter.com/YahooNewsTopic…
(…が欲しいか…) 「え?」 (綾城の…どんなジャンルでも魅力する圧倒的な文章力と表現力…説得力…) 「え?恐れ多いですがもし貰えるものなら」 (もしくはおけけパワー中島の圧倒的コミュ力…ブレない胆力…行動力…最後までやり遂げる実行力) 「ほ…欲しい!!!!」
「ゆで卵は生卵に戻らないから熱中症は危険」という言葉を思い出すたび、「納豆は大豆に戻らないから腐女子は一生腐女子」という言葉も思い出す…
今日の昼も 「ワクチン接種をしない若者…どうして…」 的な番組をやってたけどこれを見た優先接種済み高齢者は「若者め…けしからん!」と勘違いしかねないから、番組作っている局は責任持って 「まだ50代以下の予約さえ始まっていない地域もこれだけあります」 と報道するのが義務だよな…と思った
世の中の『こんな手段を考えたこともない善良な男性』は 「女性や子供に道を聞いたり側によっただけで疑われなければならないのか!」 と憤りそうだけど、被害を受ける側からするとこういうことが日常的にあって悪意が常に身近にあることも知って欲しい twitter.com/tomatoma_NO1/s…
ポテサラじいさんにしても唐揚げ夫にしてもテレビの前で「手抜きだし簡単だろ?」と言った途端に 「そんなあなたにここで!『やって!TRY!!!』」 とあの番組のスタッフが道具と食材持ってゾロゾロ現れてくれたらスッキリするんだけど(局が違う)
「女子高生は『キモい』と言わずこう(『嬉しいけれどごめんなさい』的な例文)」を言えばよかったんだ!」 「その通り!」「ほんにほんに!」 的なやりとりを見て (おっさんはおっさん同士でナンパしたりつきまとったすれば最適な距離感でお付き合いできるのでは…?) と思ってしまった
バック・トゥ・ザ・フューチャーは実家に当時発売されたゲームブックがあったけど、うっかりお母さんの押しに負けると現在に戻った時に知らないお兄さんが増えているという地獄シナリオだった。