瀬川深 Segawa Shin(@segawashin)さんの人気ツイート(いいね順)

276
この「何でもかんでも言葉で説明してしまう感じ」、脚本だけじゃなくて歌の歌詞とかでもひでえなーと思うことが多い。日常のコミュニケーションではむしろ言葉が軽視されがち(以心伝心で分かれよ的なアレ)なのに、歌やドラマでは野暮ったいぐらいに説明が続くの、なんだか奇妙ではある。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…
277
そもそもディズニーにもリトルマーメイドにも大した興味があったとは思えないネトウヨやオタクが「ほげえええええポリコレ棒だああああああ」と黒人アリエルに突進してくるの、端的に迷惑だし醜悪なので、ポリコレガン無視がご自慢であるらしい本邦のコンテンツに引きこもって心安らいでいて欲しい。
278
オタク批判、まともなオタクほど「そういうところもあるよな、自戒を込めて気をつけなくちゃ」となるけど、  が   な人ほど「すべてのオタクがそうだというのか有意差はあるのか統計を示せデータを示せクキエエエエェ」と逆上するので、いちばん届いて欲しい人に届かないという厳しいジレンマが。 twitter.com/Vertigo_19xx/s…
279
自分だけは老いない・病まないという確信があるのか、はたまた何も考えていないのかはわからないけど、まあどちらだって同じようなものか。アメリカみたいに虫歯の治療で10万円、盲腸の手術で100万円かかり、支払いのたびに保険会社とバトルするような社会も皆さんがお望みなら仕方ないね(しろめ twitter.com/MZKNIPO/status…
280
これ、暴れた中学生よりも、賠償しろだの親子共々吊し上げろだのとサディスティックな他罰感情滾らせてリンチする気満々だった世間の善男善女に届くべきメッセージなんじゃないかな。このブコメにも散見されますが。 / “修学旅行の中学生に作品を損壊されたクワクボリョウ…” htn.to/2UhDFSnbtr
281
手塚石ノ森の業績を「売上げ」「作品点数」で誇り、新機軸スーパーマンを「売れてないから」ダメと腐した時点でもう表現に物申す資格など無いんだよな。そのくせ「ポリコレ配慮した上でハリウッドやディズニーは日本映画やアニメの何桁も上回る売上げなのだが」等と言うと憤激するんだけど。不思議だ🤔 twitter.com/Yoru_stern/sta…
282
→「なんだって?だとすると保守派や右翼というのは論理や倫理ではなく、ただただ現状維持を旨として、常に多数派の側に立って石を投げる立場だというのか?」とお思いかも知れないが、その通りである。彼らにとって弱者救済とは「恩寵」以外の枠組みでは存在しない。残念だが、事実だから仕方がない。
283
→ただし、不思議なことに、同時にネットで隆盛を極める「弱者男性」という概念にはあまりこの「トリアージの快感」は適用されないようで。自己責任論を適用すれば、まずは救済される余地などなさそうな立場なのだが。
284
ええー……なにこの…………なに?制服を漂白しすぎた楯の会?
285
ご当人の自己像としては「怜悧で理性的な観察者」なのかも知れないけど、まあ率直に感じ取れるものは常軌を逸した不誠実さだし、もっと端的に言えば「とても薄気味の悪い人」だよね。 / “冷凍シーライオン(青識亜論) on Twitter: "ここでまとめられている内容は事実です…” htn.to/RtrzsEwKvn
286
下品の煮凝りみたいな行動をドヤ顔で世界に向けて開陳していてこりゃすげえ。人として生まれて何十年か生きてきた到達点がコレというのは空しかろうなあ。この人の顔面に一円玉投げつけて「恵んでやるから拾え」と言ってみたい。因みにアメリカでチップに1セント払うのは侮辱と捉えられますね。 twitter.com/cb_like/status…
287
ソ連の「密猟ダメよ」ポスター。うまいなー。ソ連時代のイラストレーション、びっくりするぐらいセンス良いのがある。西側だと商業的成功とかクライアントとの関係性で磨かれた宣伝技術が、ソ連ではどういうプロセスでやはり洗練されていったのか、ちょっと興味あるな。 twitter.com/sovietvisuals/…
288
そんなことがあったんだ。もはや、ポリコレに屈したキッズのご機嫌を損ねず癇癪を起こさせず不用意な怒りを掻き立てずあらぬ疑義を抱かせないようにニコニコ楽しく最後まで楽しんでいただけるような作品を作るの、他のいかなる検閲よりも難しいことになってないか。 twitter.com/hakoiribox/sta…
289
→「教授のジョークにあわせて笑う助教人形」「PIの意見にひたすら相槌を打つポスドク人形」だっていいじゃないですか。ねえ。 twitter.com/nhk_news/statu…
290
→「バラモン左翼」なんて悪口があるけど、見たところ実家がふっといのは右翼の方が多い、というか地元密着型の資産家and/or経営者みたいなプチ権力者が世襲的に保守やってるパターンがものすごい多いよね。JCとかに佃煮にするほど煮凝ってるタイプ。カーストで言うたらこちらの方がよほどバラモン。
291
これはホントそう思う。オウムの時だって「東大生が、有名大学生が」見たいに驚かれていたけど、頭が良くて生真面目で疎外感を感じるタイプなんてある意味一番カルトに取り込まれやすいんじゃないかと思うしなあ。 twitter.com/nobuyoyagi/sta…
292
そもそも共産主義、果ては左派というだけで一切の妥協なく無条件に敵視して排除のためには手段を選ばなかった統一協会の連中が、いざ守勢に回ったときにこういう泣き言を言っても、ちょっと同情はしにくいよなあ。 / “こまいぬ@御朱印研究家 on Twitter: "統一教会問題、…” htn.to/3cWAPhquRx
293
これ格闘技界だけじゃなくて、日本人がダイスキな「道徳」がまるごとそうなんだと思います。道徳とは、平たく言えばオッサンを威張らせるためのプロトコールですから。これが倫理であれば必須な「社会が非倫理的な状況に陥ったとき個人としてどう身を処すか」みたいな課題が皆無な点からも明らか。 twitter.com/HKomakine/stat…
294
熱海の居酒屋さんが半年にわたって粘着嫌がらせを受け続けていた際にも一切対応をしなかった温泉娘公式が「リスクマネジメントをまともにやれる企業」とは思えないんだけど。契約するけどケツモチはしないよみたいな同人サークルノリで、トラブルがつきものの客商売を相手にできるとは思えないのだが。 twitter.com/magozoun/statu…
295
→実際に将棋倒しが起きた事例もあったし、悪名高き徹夜組や開幕ダッシュなんて毎回で、女の子が突き飛ばされて酷い目に遭ってたのを目撃した漫画家の摩訶不思議氏が怒りの告発をしたこともあった。まああの規模を考えれば奇蹟みたいな治安の良さだとは思うけど、無条件に威張れるもんでもないですよ。
296
→ネチケットに配慮して丁寧な言葉遣いのツイッターライフを心がける俺ではあるが、「ベイズで事前推定でPCRなんて役に立ちま千円。ワクチン接種さえすれば勝つる!!!」などとフカしていた峰宗太郎と木下喬弘その他のネット医者連中はなにか釈明してみろよこのヤbとぐらいには思っていますよ。
297
むしろ漫画をろくすっぽ知らない手合いほど手塚を神格化する傾向があるんじゃなかろうか。みなもと太郎氏などは、手塚治虫の偉大さを十二分に認識しながらも決して特権的な位置づけに置こうとせず、手塚以前の漫画家がいかに素晴らしかったかなどを再三説いていたしなあ。
298
北朝鮮、割と最近もポンポンミサイル撃ってたと思うんだけどなんで今日だけ大騒ぎしてるんだ。
299
別に選挙は政権交代のためだけのものではないし、与野党のバランスを変えるのもまた選挙の効能なんだけど、「与党もダメだが」と言いつつ与党にしか投票しないと固く決めているようでは、結局結論ありきで投票している自分が合理的であると自分に言い聞かせるための屁理屈を捏ねているだけなのでは。 twitter.com/FFmarumarumori…
300
オタク界隈でAIを毛嫌いしてる手合いは少なくなさそうだけど、元々スタンダードから踏み出すようなキャラデや設定をブスだポリコレだと大叩きして自分たちの好みを狭く狭く囲い込んできたところに模倣と抽出が大得意なAIという猛獣を放ったら、そりゃ焼け野原にされるのも早いよなと思ってしまった。